21

寝違えたんじゃないけど首が回らないあせあせ(飛び散る汗)

 先週木曜日の出勤時に、不意に右手を上げたときに首から背中にかけて鈍い痛みが出てうまく首が回らない状態になり、市販の湿布を貼って過ごしていたのだけれどあまりに長引いてるのでついに整形外科に行ってきた。で、とりあえず首のレ […]

18

来年のカレンダー

 今日職場から来年のカレンダーをもらってきた。このカレンダーが見やすいので一番いいのだけれど、どうも市販されてないっぽいんだよねー。まあ今の会社にいる限りは大丈夫だと思うけど(笑)

24

大江戸レトロツアー 第17弾

 2年ぶりに「大江戸レトロツアー」に参加してきた。  まずは待ち合わせの新宿で昼食のあとに本郷三丁目まで行って文京ふるさと歴史館へ。  その後は歩いて東京都水道歴史館に移動して見学。  さらに歩いてお茶の水の明治大学構内 […]

18

高圧洗浄機

大掃除用に高圧洗浄機を購入したのでさっそく玄関前を掃除してみる。 この右下に見えているものを購入 高圧洗浄機をかける前 かけてる最中 かけた後 高圧洗浄機があるのとないのとではかなり違うが、ここまで1時間半…(自分はメタ […]

10

普通の女

 3年ぶり?に表題の舞台を観に赤坂まで行ってきた。前回もそうだったけど、ミュージカル仕立てで面白くて楽しかった。あと場面が目まぐるしく変わる部分があって飽きることなく観られたのがよかったかな。

04

JIMTOF2018

 昨日、ビッグサイトで6日まで開催しているJIMTOF2018(第29回 日本国際工作機械見本市)に行ってきた。  今回は結構いろんなところを回り、いろんな悩みも聞いてもらって、解決したものとしなかったものといろいろあっ […]

27

【パソコン備忘録】Internet Explorer11でPDFが表示されない問題

 リビングで家族が使っているPCではいまだにInternet Explorer11を使用してweb閲覧をしているのだけれど、今まで表示できていたPDFが最近になって表示されないという問題が発生していた。 PDFを表示させ […]

07

タワシ耳かき

 何かの広告で表題のタワシ耳かきというのを見たので思わず購入。さっそく使ってみたけどこれイイネ!あまり力を入れるとタワシの芯が簡単に曲がるけど、マッサージ効果もあるのでいい気分転換になるかも。もう1本購入して職場に常備… […]

18

アニメと鉄道展

 明日まで東京アニメセンター in DNPプラザで開催している表題のイベントを見に行ってきた。ようはアニメに出てくる鉄道シーンをもう少し掘り下げてみようという話なのだが、これが結構面白かった。  とりあえずまずはDNPプ […]

14

小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 最終日

最終日 若柳総合支所-仙台-福島-郡山-常陸大子-水戸-北千住-自宅  本来は水戸で泊まって翌日帰る予定だったのだが、1時間早く出ると今日中に帰れることが分かったのでそうすることに。ということでホテル最寄りのバス停から高 […]

13

小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 3日目

3日目 小坂鉄道レールパーク-十和田南-盛岡-一ノ関-石越-くりはら田園鉄道公園(宿泊)  あまり眠れなかったけど少しは寝たようで、朝6時くらいには起床して、構内をちょっと散策。  その後予約していた弁当を受け取ってその […]

12

小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 2日目

2日目 (新潟フェリーターミナル)-秋田フェリーターミナル-秋田-大館-十和田南-小坂鉄道レールパーク(宿泊)  新日本海フェリーを秋田フェリーターミナルで下船した後はバスで秋田駅へ。さらにJRで大館乗り換えで十和田南へ […]

11

小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 1日目

 今日から14日まで表題の小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園に訪問することに。 1日目 自宅-武蔵小杉-高崎-水上-長岡-新潟-新潟フェリーターミナル-(船中泊)  まずは武蔵小杉から湘南新宿ラインで高崎へ。さら […]

12

究極超人あ~る完全版BOX1

 漫画家ゆうきまさみ氏の30年以上前の作品「究極超人あ~る」が31年ぶりに新刊が発売されるのに伴って既刊の1~9巻も新装刊となるようで、予約していたその前編(1~5巻)となるBOX1が届いたのでさっそく開封。特に同封され […]

30

小田急7000形LSE乗り納め

 7月10日に定期運行が終了する、小田急の7000形LSEロマンスカーに、新百合ヶ丘-小田原間で乗ってきた。 この案内板とか このホーム上のドア案内とか 特急券券売機の このピクトグラムとか…  すべて見納めなんだなぁ… […]

06

家族旅行2018GW 最終日

最終日 草津温泉-長野原草津口駅-上野駅-自宅  最終日はチェックアウトの後西の河原露天風呂に入湯してバスで長野原草津口駅に出て早めに帰京。  昨年から今年にかけていろいろあったので、今回はのんびりするつもりで旅行してき […]

05

家族旅行2018GW 2日目

2日目 草津温泉周辺観光(宿泊)  本来なら白根火山とか散策して観たかったのだが、直前で白根山の噴火警戒レベル引き上げに伴う道路の一部通行止めの影響を受けて散策ができなくなったので、1日中草津温泉の周辺を温泉巡りしながら […]

04

家族旅行2018GW 1日目

1日目 自宅-東京駅-軽井沢駅-鬼押出し園-万座・鹿沢口駅-草津温泉(宿泊)  昨年10月に母親が亡くなってから初めての家族旅行に草津温泉まで行ってきた。まずは東京駅から北陸新幹線で軽井沢駅まで乗車。  軽井沢駅からは西 […]

31

レトロツアー歩き花見2018

 今年も某誌会員有志で歩き花見に行ってきた。  まずはいつも待ち合わせしている新宿で昼食の後狭山公園の最寄り駅である武蔵大和駅まで移動。そして狭山公園内を西武遊園地駅まで歩いた。  その後は西武遊園地駅から高田馬場に出て […]

22

転倒して左手を怪我しました(泣)

 昨日出かけたときに転倒して、とっさに左手をついたのだけれど、今朝になってその左手が腫れてた上に内出血していることが判明。そこで今日は午前中だけ出勤して整形外科に行ってきた。  レントゲンの結果、骨には異常がなさそうなの […]

10

新型特急ロマンスカー・GSEお披露目会

 1月末に表題の「新型特急ロマンスカー・GSEお披露目会」に応募していたのだけれど、2月末に当選通知が届いたので3月10日に参加してきた。  曇ってたのが残念だったけど参加できてよかったな。次はぜひ乗りに行きたいな~。

04

リゾートゆうで行く仙台への旅

 この土日に上の写真の予定で仙台まで往復してきた。まずは集合時間に合わせて上野駅に向かう。  そして四季島に遭遇っ!  その後は「リゾートゆう」に乗り込み一路仙台へ。  そして夕方になって仙台に到着。いったんホテルにチェ […]

01

本年もよろしくお願いいたします

 昨年は当ブログともどもお世話になりました。本年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m  ブログでも書きましたが、昨年10月に母親が亡くなりまして、喪に服しておりますので年始のご挨拶を控えさせていただきます。  今 […]

31

来年の抱負(生活編)

 今年も1年お世話になりました。今年は10月に母親が亡くなりましたが、何とか落ち込まずに仕事を頑張ってきました。とはいえたまにふっと思い出すとちょっと辛いですけどね…。でも来年はさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います […]

03

伊豆急100系貸切ツアー

 今日は伊豆急100系を貸し切るツアーがあったので参加してきた。で、さっそく自宅から集合場所の伊豆高原へ行き、車庫内の撮影会に参加。  そして駅に戻って100系に乗り込んで出発!  終点の伊豆急下田に着いた後は近くの飲食 […]

26

オーダーメイド枕

 接骨院で枕の話になって、ちょっと気になってしまったので西川寝具専門店のスリープスクエアという店に行ってオーダーメイドで枕を作ってきた。値段がちょっと張るけどその分の効果が発揮されればよいなぁ。

14

今度は耳鼻咽喉科

 前回内科に行って薬もらったのに、一向に声の調子が良くならないので、終業後に職場の隣の駅近くにある耳鼻咽喉科に行ってきた。で診てもらった結果、まだ声帯が真っ赤なので別の薬をもらってきた。これで良くなればいいよなぁ。 本日 […]

31

声枯れ

 月曜日の夕方から喉がちょっとおかしかったのだけれど、今日は声枯れがひどくて定時で上がって病院へ。診察の結果扁桃腺の外側に炎症があるとのことで薬もらってきた。で帰宅後ブログに書こうと調べてたらちょうど1年前の同じ日に病院 […]

11

母親が逝去しました

 9月21日に母親が腎臓機能の低下により再び入院したのですが、治療の甲斐なく、10月7日22時24分に家族の見守りのもと74歳で永眠いたしました。脱水状態と血液中の老廃物の増加、低血圧で治療をしていましたが、腎臓機能の低 […]

05

保健指導

 今年1月に行った健康診断の結果をもとに保健指導を受けなきゃならないらしいので午後から本社に行ってきた。  で、結論から言えば目標を設定して半年ほど頑張ってみましょうということで3つほど目標を設定。 1つ目は、野菜のおか […]

28

腎盂腎炎(腎盂炎)

 前日夜23時くらいに急に寒気がしだして、さらに夜中2時くらいに体が異常に熱くなってたので熱を測ったところ39℃くらいあることが判明。朝になっても体温38℃で仕事できる状態ではなかったので仕事を休んで病院へ。高熱と下痢、 […]

18

母親が再び入院してました

 6月27日から今日まで、母親が再び入院していた。今回は朝、トイレに行こうとして崩れ落ちるように倒れたこと。救急車を呼んで、3人がかりでストレッチャーに乗せたというから大変なものだったらしい。で、肺炎ということで入院した […]

15

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 最終日

最終日 いわき-高萩-我孫子-成田-武蔵小杉-自宅  いわきから高萩で乗り換えて我孫子まで出て立ち食いソバ屋で昼食ののち、成田経由で武蔵小杉に出て帰宅。 我孫子の立ち食いソバ屋のから揚げそば(冷やし)  今回は東日本大震 […]

14

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 4日目

4日目 気仙沼-柳津-前谷地-石巻-仙台-原ノ町-浪江-竜田-いわき(宿泊)  いまだに小雨が降り続く中気仙沼を出発。 気仙沼駅のジオラマ 志津川あたりはまだこんな感じ  そして柳津から前谷地経由で石巻に出て、さらに仙台 […]

13

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 3日目

3日目 八戸-久慈-宮古-道の駅やまだ-釜石-盛-気仙沼(宿泊)  小雨が降り続く中八戸を出発。ホームに降りたら寝台列車カシオペアが止まっていて、事前チェックしていなかったのでびっくり!  久慈駅はNHKの朝ドラ「あまち […]

12

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 2日目

2日目 新庄-秋田-青森-八戸(宿泊)  雨が降ったりやんだりしている中、新庄を出発。秋田からは五能線経由の「リゾートしらかみ」に乗って青森を目指した。 リゾートしらかみ 風景は終始こんな感じ  天気は悪いわちょっと肌寒 […]

11

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 1日目

 数年前からやっている位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」の攻略のため東北地方を周遊することに。 1日目 武蔵小杉-宇都宮-黒磯-郡山-福島-米沢-山形-新庄(宿泊)  小雨が降り始めた自宅を出発し、武蔵小杉から湘南新宿 […]

02

三陸鉄道ジオ鉄フリーきっぷ

 4月に発売された三陸鉄道の表題のフリー切符が再版されるというので通販してもらった。  これで今度の旅行は万全かな~。

17

Fidget Cube

 最近「ハンドスピナー」というのが流行り始めてるということで色々調べてたのだけれど、その過程で「Fidget Cube」というのを見つけて興味を持ったので、某オークションサイトで正規販売元であるantsy labsの製品 […]

15

外付けHDD故障

 ある日に帰宅したら自室のメインPCの挙動がおかしくて、何回か再起動をしたりしていたが思い切って再セットアップすることに。で、その過程で3TBある外付けHDDが認識しないことに気づいたのだ。まあ動画ファイルも入っているが […]