超電導リニア体験乗車
JR東海が今年から着工する予定の超電導リニアの実験線での体験乗車に応募していたのだが、第2回の抽選の結果ようやく当選したようで、やっと乗ることができそうである。 意地でも休みを取らなきゃな~
某誌原稿用下敷き作成
某誌投稿用の下敷きというものを夕方から作成。会員なら見たことがあるはずの本誌巻末のほうにあるマス目だらけのページである。自分の原稿作成はwordで「ページ罫線」という機能を使って原稿を作成するのでマス目の数を計算するの […]
命の火-ひめゆり学徒の戦争
今回も飲み友達が出演している表題の舞台「命の火-ひめゆり学徒の戦争」を観に行ってきた。言わずと知れた太平洋戦争時の沖縄での激戦をモデルにしたものだが、実在の人物がモデルになっていることもあってとてもリアルに感じた。本人 […]
鹿児島までちょっとお見舞いに…の旅
先月の28日~29日にかけて急きょ鹿児島まで行ってきた。というのも実は友達の父親が末期がんで入院してるのだ。前回の鹿児島出張はその見舞い(その当時は退院してた)も兼ねてたんだけど。 で、前回は新幹線乗り継ぎだったのが […]
東京駅開業100周年記念Suica
昨年の東京駅での発売時に大混乱になった「東京駅開業100周年記念Suica」。その後の受注生産の申し込みがSuicaの年間の発行枚数を超えるともいわれる約500万枚となったのだが、これに自分も申し込んでた。 で、その […]
Microsoft Office 2010
作業部屋に持ってきたPCの再セットアップで、どうしてもMicrosoft Office 2010のディクスが見つからず、仕方ないので新たに購入したのだ。で、とりあえずプロダクトキーだけを入力してみたのだがうまくいかない […]
1月30日5時58分
先日来よりがんの治療をしていた私の叔父が、1月30日5時58分に、ご家族に見守られて亡くなりました。がん細胞の度重なる転移もあり体力、精神力も激減し、とにかく気落ちしている姿を見てある程度覚悟をしていましたが、それにし […]
来年の抱負(生活編)
今年も1年お世話になりました。今年は年明け早々転職して頑張ってきましたが、なんとか順調に業務遂行できるようになったと思います。来年はさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います。また生活のほうは5月末に引っ越しをして落ち […]
バージョンアップのお知らせ
自宅で使用している廉価版2DCADソフト「EASY DRAW」のメーカーからバージョンアップの案内が届いた。 何と待望のPDF化はもちろん、オプションでJPEGなどの画像変換機能が追加! 決して使用頻度が多いわけで […]
中国バス「DREAM SLEEPER」(横浜-広島)
前記事の海部観光バス「マイ・フローラ」に続いて乗ってきたのが中国バスの「DREAM SLEEPER」。 今回は2つあるグレードのうち低いほうの「エグゼクティブシート」に乗車。こちらは海部観光の「マイ・フローラ」と違っ […]
海部観光バス「マイ・フローラ」(東京-徳島)
以前から乗りたいと思っていた海部観光バスの「マイ・フローラ」に乗る機会ができた(要は席が確保できた)ので乗ってきた。 座席のリクライニングはまあ満足なレベル。ただフットレストもあるしモニターの下に足を入れられるスペー […]
マニベとセトナの伝説
飲み友達が出演している表題の舞台「マニベとセトナの伝説」を観に行ってきた。内容はいつものごとく割愛するけど、生と死もテーマにしていることもあって途中泣きそうになってた。やっぱりこのところ涙腺が緩んでるな