02

初!一本締め

 昨日は親戚同士の食事会ということで都内までお出かけ。まあそれなりに楽しかったかなーと思ったけれど、そこでハプニングがっ。閉会直前にトイレに立って戻ってきたら、閉会の挨拶を親がやることになったのがぐだぐだだったようで代わ […]

30

クイズ鉄道王

 昨日からau携帯で「クイズ鉄道王選手権(http://au-ez.jp/tetsudo/pc/index.html)」というのを開催している。自分は幸いにもauなのでぼちぼち始めているけど、さすがに1000問は多いなー […]

21

無責任もいいところ

 先週からの予告通りに麻生首相が衆議院を解散した。去年の就任からいろいろあったけどこれで一区切りついたのだろうか。自分は15年前からすべての政党・政治家を信用していないしこれからも信用するつもりもないけど関心はある。あえ […]

19

そういや明日も休みだ

 このところ出ずっぱりだったこともあるけど、明日も休みで3連休というのもなんとなく慣れてないよなあ…。今までの会社が3連休はおろか土曜休みも月1~2回くらいだったから、なんかこう違和感があるのよね。まあそれだけ身体が休め […]

18

PLC回復

 今日電気屋さんが来てとりあえず初期設定からやり直すことにした。その結果、PLC導入前の速度に近い形でスピードが回復して、2階のサブ機も遅いけれど何とかつながるようになった。原因がはっきりしないがとりあえずつながればいい […]

12

久しぶりに

 今朝、友達の日記にコメントしたらすぐに電話がかかってきて、なんだかんだと2時間近く話してた。去年のこの時期に飲み会の話が出ていたものの体調不良でキャンセルされてたので心配だったが、とりあえず元気そうでよかった。人間いろ […]

09

扇風機

 自室には実は扇風機を置くスペースがなくて夜中でもエアコンの除湿をまわし続けながら寝ているのだけれど、さすがに風も入ってこなくて辛くなってきたので卓上扇風機を買おうかなと思ってる。といっても意外と威圧感がありそうなんだよ […]

01

マッサージ

 普段から血行を良くするための薬はもらってはいるけど、それ以上にも増して肩が痛くなってきていたので久しぶりにマッサージを受けることに。といっても行きつけがあるわけでもないのだが…。  で言われたのは背中の上のほうから肩ま […]

23

椅子から転げ落ちる(泣)

 昨日の夜、PCでの作業中に眠りこけてしまったみたいで椅子から転げ落ちてしまった。手で支える間もなく顔をたたきつけられたので左目の横を怪我したばかりかメガネのフレームも曲がってしまって応急処置で曲げ直すのに一苦労した。怪 […]

14

8月11日から10月20日

 このタイトルの期間は、9月11日に任期切れになる衆議院議員の選挙予想期間である。任期切れでそのまま選挙となると8月11日から9月9日までの間に、任期切れ当日に解散手続きして国会を解散した場合は40日後までとなる10月2 […]

13

久々にゆっくり

 この3週間ほど週末にも動いていたせいか今日の休みがありがたく感じる。先月は徹夜の電気作業なんかもやってたから休んだ気がしなかったのよね。とりあえず今週来週と予定はないからいい充電になりそう。  月末に横須賀線の旧客を撮 […]

08

後展望

 先週の金曜日に友達とカラオケに行った帰りに、最終のロマンスカーで後展望が空いていたので思わず乗ってしまった。後展望とはいえいいよなあ。時間的に売店がやってなくてビールが飲めなかったのが辛いが(爆)  そういえば別の友達 […]

04

ついにきた

 うちの本社勤務の社員が新型ウイルスエンザの感染疑い例として出てきたそうだ。まあ川崎でも女子高生が感染してたしいつか来ると思っていたが、川向うの本社だからなー。ただ正直今更驚く話でもないし、友達の日記でも「マスコミが騒ぎ […]

31

ひらぴょん

 以前、会社の飲み会でたまたま同じテーブルに座っていた組み立て班の女の子から「kowさんって「ひらりん」と「ひらぴょん」とどっちで呼ばれたい?」と聞かれたことがある。まあ一番最初に就職した会社の元後輩から「ひらぴょん」と […]

30

雨キラー

 この数日間天気が悪い。そんな中今日は月刊同人誌の主宰者のコンサートがあるのだ。この数年間は開催日は天気が悪いと記録されていて(それも凄いが)、そのコンサートの参加者で共通している方がいるのだ。そういえば今回も本誌上で表 […]

27

久しぶりのtvk「sakusaku」

 神奈川の地方TV局「tvk(テレビ神奈川)」で放送されている「sakusaku」という番組を久しぶりに見た。しけしけ爆弾が落とされるようになってから見なくなってしまって長いことブランクになっていたけど、先日友達の家で見 […]

21

結局

 今日は仕事を定時であがらせてもらってカメラの下取りをしてもらったのだけれど、レンズで若干難があるらしくて予想の下取り価格よりも安かった。まあレンズはもう10年使っているから仕方ないんだなあ。  そんなわけで予定していた […]

20

悪魔の囁き

 先日撮影した「黒船電車」の写真を会社の先輩に見てもらった。まあ先輩も同じように撮影してて、さらに社内メールで回してくるから、というわけだったが、その写真を見た先輩が「微妙にぼけてるよね?カメラ替えた方がいいんじゃない? […]

14

気分転換

 1年半前にも同じような日記を書いているが、趣味なのに楽しめていないような感じが続いている。このところモチベーションを保って制作作業をしているけれど、そろそろ限界なのかなあ。  サークルとかに縛られないで何かやりたいね。 […]

11

お昼はパンとチョコレート

 この最近の会社でのお昼はパンとチョコレートというのが続いている。社員食堂があるからまともに食べられるのだけれど、なんかお腹が空かないのよねー。朝きちんと食べてるというのもあるけど、作業で激しく動くわけではないから少なく […]

07

モニター死んだかorz

 今朝起きたら携帯の画面が表示されてない。一瞬携帯自体が死んだかと思ったのだが、充電はなんかできてるし、サブ画面も表示がされてるので、どうやらモニターだけが死んだ模様。病院の帰りにでも修理に出さなきゃならんかなorz 救 […]

02

秋葉原

 今朝未明に爆発させてしまったコンデンサを買いに秋葉原へ行ってきたが、街角に立っているメイド喫茶や何やらかの呼び込みはうざいなー。徹夜作業明けでイラついているから睨みつけたけど。  一応予定作業は終了。動作確認だけしたが […]

30

そろそろきました全般検査

 鉄道じゃくて車の話。  うちの愛車(カローラスパシオ)が7月末で車検が切れる。今まではディーラーにお願いしてきたんだけど、今年はどうしようかなあ。早めの見積もりを出して~なんてキャンペーンをやってるけれど、経済的にも厳 […]

29

予定が変わってたり(苦笑)

 10日ほど前に計画を立てた連休までの予定が狂ってきている。今日は本当は1日資料のスキャンで終わる予定ができてない。先週はPC買いに行ってそのままセットアップとデータの移し替えで貫徹したからなあ…。今日は結局これから電子 […]

27

午前5時

 この週末で千葉の大多喜でやっていた「大多喜レンゲまつり」で飾られているこいのぼりの撮影に行ってきた。ついでに2月に精神的にやばいらしいと聞いた元後輩の家にも遊びに行って泊まってきていろいろ話を聞いてきたが、その2月はも […]

23

呆けたんとちゃうか?

 今日帰宅したら近所でお世話になっている電気屋さんが見えてて、サブPCのネット接続についてなんだかんだとやっていた。大元の接続はケーブルTVで、そこからルータを介してPLCにつないでいるわけだが、自室のメインPCはつなが […]

22

加湿器終了

 去年の冬から加湿器を入れて稼働させていたのだが、今日をもって稼働を終了して中の乾燥も完了した。今日も昼間なんかは蒸し暑いくらいでもう使うこともなかろう。これで今年の冬までまたしまってこくことになる。  さて、リビングに […]

18

これから1ヶ月の予定

・4月18日(土曜日・本日) 午後から横浜駅周辺に野暮用で往復。 ・4月19日(日曜日) 部屋にこもって資料をスキャンしまくる予定。 ・4月25日(土曜日)~26日(日曜日) 千葉県某所に住む元後輩の家に遊びに行きつつ大 […]

16

3分30秒とカロリーメイト

 昨日の帰りに登戸駅から電車に乗ろうとしたのだが、直前の急行が手前の駅でドア点検を行った関係で3分30秒の遅れが出ていた。それは別に仕方ないと思うのだが、案内放送でそのまま伝えるのもどうかなーと思ってしまった。まあ別にい […]

13

とりあえず話は終わった

 昨日、サークルの定例会があったのを機にとりあえず参加して問題の件を代表と話そうということでいってきた。まあこっちも個人に対してどうのというわけでもなく、まあ問題は長引かせたくないのでお互いの認識を深めていこうということ […]

12

ヤッターマンの歌

 日曜朝7時はいつも「目がテン!」を見ていたのだが、いつの間にか「ヤッターマン」に変わっていたのね(汗)久々に、というかこの放送開始後始めて見たが、昔とあまり変わってなかったのでよかったな。以前から主題歌で山本先生ともめ […]

09

決戦は金曜日

 明日は先月から問題を抱えている当事者たちと話し合いをする予定になっている。といってもこう着状態になっているのを友好的に解決しようと思っているのでたいした問題にならず無事解決していきたいと思っているのだけれど。  ただ病 […]

08

危機感

 先日ある友達と飲む機会があり、その席でいろいろと話していたのだけれど、そのとき思ったのが「知識・技術の伝承」という話だった。鉄道趣味における知識の伝承とか、製造業における技術の伝承とか、本来「目で見て勉強して盗む知識・ […]

29

目覚まし

 平日はいつも朝6時に目覚ましを設定している。で土日は休みなので目覚ましはかけないわけだが、この土日はどうやら無意識にかけていたようで、その目覚ましで起きてしまったf(^^;)  また寝ようとすれば寝られるのだが先日注文 […]

27

明日は寒そうだけどお花見…かな?

 明日はハッピーネットワークの会員主催でお花見会がある。先週桜が開花したのでそのままの天気だったらちょうどよかったのだろうが、この2~3日肌寒い日が続いたので開花も足踏み状態になっているようだ。明日は天気はよさそうだがな […]

25

「機動警察パトレイバー」の世界

 ゆうきまさみ先生原作で「機動警察パトレイバー」という漫画がある(1998~1994年発表)。これは近未来の東京で多様化するレイバー(産業用ロボット)による犯罪を抑えるために警視庁が開設した「特車二課」というところで闘う […]