J:COM回線不具合
月曜日の夕方から電話とインターネットの回線が不安定になってつながらない時間も発生しているので調べたところ、モデムを再起動してもONLINEのランプが消灯していたら、J:COMのカスタマーセンターに電話してみてもらったほ […]
富士通 A553/H整備 その5
前回までに何とか完成した実験機は、やはりテンキー付きが欲しくなってしまったので、ヤフオクで同型機のテンキー付きを落札。 分解方法は基本的には同じだけど、キーボードが長くなった分、キーボードの上部両端にネジ止めしてある […]
富士通 A553/H整備 その4
前回までの整備でwindows7とwindows10のデュアルブートに成功した表題のパソコン。せっかくなのでwindows11も含めたマルチブートに挑戦することに。まあwindows11を正規にインストールするにはもち […]
富士通 A553/H整備 その3
前回の整備でwindows7のクリーンインストールに成功した表題のパソコン。500GBのSSDを使ったのには理由があって、実験機らしくwindows10とのデュアルブートに挑戦しようと思ったから。基本的にはセオリー通り […]
富士通 A553/H整備 その2
先日の初期整備で見通しが立った表題のパソコン。まずはこちらを参考に分解。そして別途ヤフオクで落札した無線LAN基盤を組み込むためにこちらを参考に液晶部分を分解。 順番としては 本体裏面のバッテリーを外してからすべての […]
富士通 A553/H整備
訳あってwindows7が現役で稼働しているパソコンが必要になったのでヤフオクで表題のパソコンを落札。 スペック ディスプレイ 15.6インチ CPU Intel Celeron1000M メモリ 4GB ストレージ […]
DELL Inspiron N5010整備
表題の、職場の旧PCを再整備。 元のスペック ディスプレイ 15.6インチ CPU Intel Pentium P6100 メモリ 2GB→6GBに増設済み ストレージ HDD320GB OS windows7→win […]
HP 250 G7整備
社内外注用に表題のPCの未開封品を入手したのでいろいろ整備。 元のスペック ディスプレイ 15.6インチ CPU Core i3-1005g1 メモリ 4GB ストレージ HDD500GB これをまずwindows1 […]
会社のパソコンセットアップ
会社で社員が使用しているパソコンが10年前と8年前とで古くて遅いので、4年落ちくらいの中古を買ってきてセットアップ。しかしノートパソコンのほうはBIOSのパスワードがかかっていて、当然パスワードもわからないので解読に時 […]
旧家族用パソコンの廃棄
前回、家族用のパソコンのセットアップができたので旧パソコンが不要になったわけだけど、特に使用することもないのでHDDの中身を消去して梱包して回収業者に発送したのだった。 次は無線LANの改善をする予定。ルーターは買っ […]
家族用パソコンのセットアップ
自分のパソコンがセットアップできたので、今まで使っていたパソコンを家族用にセットアップするために作業開始。 まずは初期設定ではBIOSでUSBメモリからの起動に対応してなかったので、こちらを参考に対応できるように設定 […]
パソコン購入とセットアップ
前回パソコンを購入してから4年半。起動もすっかり遅くなったし…ということで新しくパソコンを購入。 仕事に行きながらセットアップとデータ移行作業を1日で終わらせた。 次は今まで使っていたパソコンを家族用のパソコンにす […]
メインPC復活…の裏で
メインPC復活後のことなのだが、購入した電気屋さんでいろいろ調べてもらったようで、以下のことを試してほしいとのことだった。 ・他PCでシステム修復ディスクを作成 ↓ ・作成した修復ディスクをCD/DVDドライブに入れて […]
メインPC壊れる…ハードウエア診断
壊れたメインPCを修理に出せるか聞いてもらったところ、機械的なトラブルでないと修理の受付すらしてもらえず、その調査費用としていくらか請求されるらしいので、まずは「ハードウエア診断」をしてもらうよう言われたのだった。 […]
メインPC壊れる…その3
火曜日の夜にメインPCのデータ復旧を依頼した業者から復旧完了との連絡をもらったので、代金を振り込んで壊れたPCとデータが入ったHDDを発送してもらったのだが、それが金曜日夕方にようやく届いた。それで強制参加させられそう […]
メインPC壊れる…その2
昨日壊れたPCをデータ復旧の専門業者に送って見てもらったところ、本体をぶつけたり落としたりして物理的に壊れる物理障害ではなく、システムファイルが何らかの原因で壊れる論理障害とのことらしいのだが、一応復旧の見込みありとい […]
【パソコン備忘録】Internet Explorer11でPDFが表示されない問題
リビングで家族が使っているPCではいまだにInternet Explorer11を使用してweb閲覧をしているのだけれど、今まで表示できていたPDFが最近になって表示されないという問題が発生していた。 PDFを表示させ […]