神奈川ユニークソリューションフェア
今日は職場の去年の新人を連れて表題の展示会へ。 今回はセミナー「測定工具の基礎と測定データ管理」にも参加して新人君も結構勉強した感じだし、会場の規模が小さいわりに出店メーカーが多彩だったのでいろいろ話も聞けて良かったかな […]
職場のケーブルの整理
自宅の大掃除のついでというわけではないけど、職場の大掃除で懸案になっていたケーブル類の整理を行った。 整理前 整理後 具体的には100円ショップのメッシュを使って電源タップを固定、マジックテープでケーブルをまとめたり […]
ルーペ付きLEDアームライト導入
最近職場で細かい作業をするのに目が見えづらくなってきたので、ルーペ付きLEDアームライトを導入してみた。 これまでもルーペは使ってきたけど、やはり両手が使えるようになるのは大きいね。これは自宅でも導入を検討してみるか […]
しんぶんし、逆さに読んでもしんぶんし
仕事で新聞紙を梱包に使っているのだが、その新聞紙がなくなりそうになったので、自宅でとってる新聞をチラシと仕分けて持参して出勤してきた。 とりあえずこれで1カ月くらいはもつと思うが、この写真の状態で通勤するのはちょっと […]
退職、そして出戻り決定
24日に午前中仕事したあと派遣会社の事務所で面談。前にいた会社から復帰要請が来てるという話をしたらそのまま今年いっぱいで退職ということになった。で昨日はその前職の会社で打ち合わせ。給与面と勤務開始日と作業着のサイズを聞 […]
セキュリティーカード
仕事先で事務所への入室にセキュリティーを入れたのでICカードが配布された。 てか今まで入ってなかったのが不思議なくらいただ現場作業してると回転物に限らず巻き込まれそうで怖いよね。まあポケットに入れられたりするからいい […]
Challenge speak English
終業後に職場の上司などと飲みにつきあうことに。実はインドから取引先のインド人が来ていて飲み会を開いているようなんだけど、その飲み会に無理やり参加させられたのだった。でインド人なので英語でやり取りしてるわけなんだが、英語 […]
テンションが上がらないのも無理はなかった
実はこの2週間ほど何に対してもテンションが上がらず、そして仕事でも例外じゃなく、このままでいいのだろうかという疑問がずっと頭をよぎっていた。それが、今日久しぶりに見た「劇的ビフォーアフター」を見て思い出した。 今携わ […]
終電に間に合いませんでした
昨日は職場の歓迎会を兼ねた新年会に参加してきた。新年会自体も延期になっていてこの日だったわけだが、2次会まで参加して帰宅しようとして、川崎まで戻ってきた段階で南武線の終電に間に合わず、そのままネットカフェで一夜を過ごす […]
振り回され始めてますが
前日の夜10時に特定派遣企業から電話があって、平塚の某社に営業活動に行ってきた。本当はそれだけの予定が、平塚で担当者と会ってから、その平塚での打ち合わせが終わってから横浜市内の某社に行けないかと言われ、何も準備できない […]