01

昔の社名で出ています(謎)

 昨日の昼間、なんとなく試作現場をうろついていたら、今回の組み立てで使う部品の外注先で昔関係していた会社が4社ほどあった。しかも前職は1次下請けで、ある意味重要な部品を扱っていたため製品数が多いのね。さすがはメーカーだわ […]

30

残業解禁

 といっても売り上げがいいわけでもなく今後の見通しも大変厳しいものなのだが、今日から将来発表する予定の製品の試作第1弾の組み立てが始まったので、実際の組立班とともに電気班も残業することになった。今回は台数が少ないとはいえ […]

26

久々の残業

 今日は朝から残業予告が出ていて、そのとおり3時間ほど残業してきた。3D-CADを使った作業が予定より2時間ほど遅れて終了したため、残りの実務作業の一部が終わらなかった。まあ日程には若干余裕があるからいいんだけどね。   […]

23

ぎりぎりだったが

 先週から仕事で半田付けするための検定を受けるべく練習していて、その検定試験を何とか受けさせてもらった。その結果、何とかぎりぎりで2級を取得することができ、これで電気班としての正式な作業ができるようになった。まあ実際かな […]

20

運命の2日間

 今週はずっと半田付け講習に明け暮れていた。何しろ社内検定で2級以上を取得しないと電気班としての正式な仕事ができないのである。ということで同じ電気班でそういう認定のできる先輩の指導の下何とか頑張ってきたのである。  結果 […]

20

逆に疲れるorz

 仕事の話だが、先週の金曜日から再び定時で上がるようになった。正式な残業規制としては夜8時以降の残業が事業所長承認ということで厳しくなったからだ。それを受けてうちの課では原則残業禁止ということになったのだけれど、その分昼 […]

15

なんか疲れてる…orz

 昨日は定時退社日で定時で上がったのだけれど、夕食食べて風呂入ったらもうだるくて9時には寝てしまった。で1時間ほど前に目が覚めて今日記を書いているわけだが(苦笑)  先週金曜日から試作品の動作チェックを開始している。しか […]

07

とりあえず仕事は始まったけど…

 月曜日から仕事始めで業務を行っている。さっそく出荷が予定されているので何かしら忙しいかなと思っていたら、うちら電気班はほとんど仕事がなく(年末にほとんど終わらせたため)、定時で上がれることになった。  そんなわけで終業 […]

20

最近思うこと

 先日の会社の忘年会でたまたま隣に座った上司から「仕事楽しい?」と聞かれた。仕事自体は新たに覚えることばかりでそういう意味では新鮮で楽しいのでそう答えておいたが、最近特に思うのは中小企業はもちろん、大手メーカーでも何でも […]

10

今日は健康診断

 今日は採用時健康診断ということで朝から川崎の病院に行ってきた。一応準備万端で行ったのでスムーズに進んで、10時には出社できたのだが、もう1人行った相手はさらに遅れて出社したようで、話を聞くと問診で結構聞かれたらしい。 […]

05

全体研修終了

 昨日で配属先の部署での全体研修が終了した。といっても2人だけなんだけどね(汗)水曜日は安全衛生とか環境とかその辺りを、昨日は組み立てで使うビスの説明とか測定器関連、図面の読み方などを午前中にやって、午後からは製品の構造 […]

02

初出勤

 昨日から光学機器メーカーに入社ということで研修センターに行ってきた。研修の内容は会社の歴史から機密情報の取り扱い、安全衛生を総合的に学んだところか。何しろ60人の契約社員の研修である。ちなみに他の部屋では正社員での中途 […]

26

九段下の現場も終わり

 先週から続いていた九段下の現場も今日で終了した。細かいところはどうしても残ってしまうが、あとは派遣先の担当者でできる範囲だろう。そんなわけで派遣での仕事も今日が最後となる。  そんな今日の出勤時にメトロ半蔵門線が発煙事 […]

20

九段下通いはまだまだ続く

 今日も九段下の現場でラベル張替えの作業をしていた。で、やっぱり今週中に作業が終わらないということで、来週の水曜日まで延長することになった。という話を帰りに営業所に寄って話をしたら、すでにその話は伝わっていて、とりあえず […]

19

九段下通い

 今週はずっと九段下の某施設内でラベルの張替え作業をしている。ラベルを張り替えるカセットが1万個くらいあって、今日の終了時点で3000個くらいしかできてないらしい。棚を見た感じかなりやったような気がするんだがなあ。  そ […]

05

とりあえず連絡はしたものの

 昨日、内定をいただいた光学機器メーカーに入社意思の連絡をした。だが担当者が出張とかでいなかったので、とりあえず連絡しただけで詳しいことはまた後日となった。多分大丈夫だと思うが連絡待ちという状態である。質問も2~3あった […]

30

迷いその2

 先週の土曜日に面接した光学機器メーカーから連絡があって、なんと内定をもらってしまった。面接はともかく、筆記試験はどうかなとか思っていたので、こんなに早く結果がくるとはびっくりである。契約社員とはいえ超大手メーカーなので […]

29

迷い

 先ほど、鉄道会社系警備会社の2次面接から帰ってきた。内容としては1次面接で話をした内容を上役の方に確認して最終意思を確認したという感じ。で結果はなんと即決で内定をもらってしまった。そして健康診断がある可能性というのは、 […]

28

なんか書類が通ったり

 先週履歴書などを送った、某鉄道会社の子会社のメンテナンスメーカーから電話があって、とりあえず書類が通ったので面接のご案内が来た。だが他に応募者がいるうえ、会社の場所が最寄り駅からバスで30分くらいかかるので、他の応募者 […]

27

1次面接通過

 先日面接した鉄道会社系の警備会社から連絡があって、1次面接が通過したので2次面接のご案内が来た。警備自体は未経験だが、募集職種が鉄道警備員ということで、ある程度の予備知識と自己PRが効いたのかな。自己PRで「お客様を安 […]

15

動き回った1日

 今日は都内の古紙選別の会社で仕事。本来今日は業務停止期間中に当たるため仕事できないのだが、この仕事はその期間が始まる前にいただいた仕事で、その場で受諾したため可能となった仕事である。  で今日は今までとは違って1階の現 […]

07

今日で夜勤最後

 昨日は2日ぶりに夜勤の在宅調査の仕事。土日と休んでたのでね。で先日場所が特定できなくて断念したお宅は、住居地図を探してもらったようでそれが添付されていて、そのおかげで助かったりしたのだった。結局は最初に当たりをつけたお […]

03

夜勤2日目

 昨日の夜勤は一昨日と場所がちょっと違って、同じ横浜市内の国道1号線沿いの場所で在宅調査していた。まあ一昨日の調査の結果を見て昼間に社員が訪問しているようで、解決済みのお宅もあり、とりあえず件数は減ってきているようだ。こ […]

30

夜勤の仕事決定

 今日は都内の古紙選別の会社で仕事。特に変わったことはなく、ただ流れてくる古紙の量が少なめだったかな?という感じだった。で帰りは最寄の駅まで歩いたけど、バスで10分かかる所を30分かけて歩いた。まあこれくらいなら歩けるか […]

29

ビラ配り3日目

 今日も先週に引き続き横浜市内の駅前でビラ配り。雨が降っていたのでどうかなと思ったが、4時間で紙袋3袋分を配ることができた。まあ大学の授業は通常通り行われているから、そんなに人通りは変化がないみたい。そんなわけで土日の疲 […]

25

ビラ配り1日目終了

 今日は朝から横浜市内の駅前でビラ配りをしていた。最初、待ち合わせ場所が違っていたというトラブルもあったがそれは始業開始直前で何とかなった。この駅、線路はさんで反対側に某有名大学のキャンパスがあるということで、やっぱり学 […]

04

ようやく面接か

 先ほど、転職支援サービスのほうから相手企業の面接日時調整のメールが届いた。とりあえず来週の3日間のうち1日を選ぶ形なのだが、今のところ特に予定がないので3日ともOKということにした。予定が延期になってから2週間。これで […]

31

ちょっとした知り合い

 今日も昨日に引き続き市内湾岸部にある流通センターで棚卸しの仕事。内容はほぼ一緒だが、担当が今日は反物の数を数えることに。一束何mという感じで棚に置いてあるので、その長さの束がいくつあるかを数えたのだった。まあ実際は一緒 […]

30

今日は散々

 今日は手芸用品専門店の棚卸しということで市内湾岸部にある物流センターに行ってきた。以前から大人数で募集をかけていたこともあり、今回は120人を越える人たちが集まってきた。そんな人数なので派遣会社の営業が3人ほど来て点呼 […]

28

今日は仕事

 今日は、先週と同じ現場で仕事してきた。内容もまったく一緒。しかし新聞紙の塊に思い切り指を突っ込みすぎたせいか、何本かの指先が内出血して痛い。軍手してるけどこればかりは仕方ないよなあ。そんなわけで薬の袋を切るのも辛い。つ […]

25

給料受け取ってきた

 今日は先日の仕事の給料の受け取りに、登録してある派遣会社の営業所に行ってきた。まあ金額は言わないが、給料としてはこんなもんか。まあ今週の行動予定に何とか充当できそうなのでいいかなと。「明日も同じところで仕事があるんです […]

24

筋肉痛がひどすぎる

 昨日は1ヶ月ぶりの仕事。内容は倉庫内でベルトコンベアで運ばれてくる古紙の選別作業だった。新聞とチラシ以外を取り除くということで、それ自体はそんなに難しくなかった。だが、山積みになって運ばれてくるのでそれをひっくり返さな […]

21

久しぶりに仕事

 先日登録した派遣会社から仕事の紹介をしてもらって、土曜日に都内まで仕事することになった。内容は倉庫内作業ということで、まあなんとかなるかと。久しぶりの仕事になるから、気合入れて行かねば。  実は今日も仕事の登録をしてあ […]

13

なんか吹き飛んでしまった

 この2日間ずっと集中してバリ取りをしていたせいか、今までの不安とかが全部吹き飛んでしまった感じ。今日は途中会議に出たのだけれど、この先も量産品が続きそうなので、当面検査には戻れないかなと思ってしまう。それならそれで自分 […]

12

仕上げ担当へ異動

 今朝、職場のリーダーとともに工場長に呼ばれた。何かやったかと思ったが、仕上げ担当が大変なので、何とか手伝ってほしいということで、なぜか自分に白羽の矢が立てられたのだ。まあ検査もあまり仕事がなく、自分も3月から定時で上が […]

20

画像測定器

 昨日は午前中画像測定器の勉強をしていた。サンプルを実際に測定して大体出たところで三次元測定器の勉強をした。三次元のほうはコマンド入力で面白い使い方するねといわれたが、特に問題なく終了。とりあえず可もなく不可もなくといっ […]

05

転職して1週間

 今日で転職から1週間目の週末を迎えた。とりあえず昨日から本格的な検査の仕事をしている。一応今週は定時で上がらせてもらっていたが、来週からは残業が始まる。まあ極端に遅くならなければ大丈夫か。前職は9時10時が当たり前にな […]

02

今日の仕事は

 今日は午後から三次元測定器の実践練習が始まった。一通り教わりながらサンプル品の測定をしていた。いやー説明書見るよりこっちのほうが楽だわ。ちなみに制御機器は正確にはタッチペン入力になる直前のもので、カーソルで動かすものだ […]

01

初出社

 今日は新しく決まった会社に初出社。仕事らしい仕事はせずに、1日中三次元測定器という機械の説明書を読んでいた。人数的には足りているので1人くらいそんな人間がいてもいいのかなとちょっと不安になってみたり。まあそのうち実践で […]