JIMTOF2006と知り合いのライブ
土曜日は日本国際工作機械見本市(JIMTOF)があったので、東京ビックサイトに行ってきた。自分は測定機器を皮切りに閉場まで全てのブースを一回りしてきたのだけれど、結構面白かった。ただ最近の機械は大型化が進んでいるのだろ […]
データまとめが9点も
今まで検査が忙しかったわけでもないのだけど、データまとめが9点もたまっている。それだけ事務作業が捗っていないのだ。心身の状態はいまだに低空飛行。なんとなく現実逃避したい気持ちに駆られている。来月はプライベートでもちょっ […]
計算式はあってるはずなのに
Excelで工程能力というのを計算しようとしている。客先ですでに作ってある計算式をコピーペーストして、項目を該当させたのに、計算されても客先と同じ数値にならないのだ。これを午前中からずっと悩み続けているのだけど、わから […]
仕事についてふと思う
最近は営業と現場と検査と、3者がばらばらに動いている感じがしている。全く意思疎通ができていない。そして何故かその合間に自分がいて、かなり疲れてしまっている。正直「検査って何?」と思っているのだ。 そもそも転職したとき […]
勤労できることを感謝して働く
今日は勤労感謝の日で祝日なのに通常出勤で仕事。今朝の朝礼で「今日は勤労できることを感謝して働く」と専務が言っていた。そんなわけで朝から丸1日かけて現場に貼り付ける資料を作っていたのである。何とか完成したけど、最終的には […]
今日は仕事にならない
今朝から機械の移動をしている。それには三次元測定器も含まれていて、まだ時間がかかるみたい。そのおかげで測定作業が全くできないのだ。しかも移動先の場所もできたばかりでコンクリートが乾いていない。こりゃ明日の午前中くらいに […]
今週は持ち帰らなかった
このところずっと週末に仕事を持ち帰ってるのだけど、今週は少ないので、持ち帰る必要がなかった。とりあえずPCでできる仕事は持ち帰れるからいいけど、本来それは非常事態なんであって、やってはいけないことなのだ。1ヶ月くらい前 […]
やっと落ち着いた…のか?
このところ不良が続いていて、その対策にずっと追われていた。昨日は客先に出す対策書を書いていて終業が23時。今日は6時半から別の品物の選別をするために5時前には家を出て、それからずっと12時間ほど仕事していた。この間休憩 […]