06

JIMTOF2006と知り合いのライブ

 土曜日は日本国際工作機械見本市(JIMTOF)があったので、東京ビックサイトに行ってきた。自分は測定機器を皮切りに閉場まで全てのブースを一回りしてきたのだけれど、結構面白かった。ただ最近の機械は大型化が進んでいるのだろ […]

16

今日は出張

 昨日は親戚同士の会合のため埼玉県鴻巣市へ。荒川沿いのコスモスを見に行ったのだけれど、大変見ごたえのある風景で、とてもよかった。その後は会食。まったく誰がだれだかわからない中で食べるのはどうかと思った。まあ親戚ということ […]

03

社員旅行中止

 先日、社員旅行中止の話を聞いた。理由は売り上げが落ち込んでいる上に、6月も見通しがわからないのに、旅行に行く余裕はない、ということだ。そのおかげ?で鉄道模型の公開運転会に参加できることになる。自分としては公開運転会のほ […]

28

検査室の鍵

 いつも検査室の鍵を作業着の上着のポケットに入れている。で、週末になるとその作業着を持ち帰って洗濯するのだけれど、時々作業着から鍵を出すのを忘れて洗濯されてしまうのだ。自分は知らないけどきっと洗濯機の中でゴロゴロ言ってい […]

29

データまとめが9点も

 今まで検査が忙しかったわけでもないのだけど、データまとめが9点もたまっている。それだけ事務作業が捗っていないのだ。心身の状態はいまだに低空飛行。なんとなく現実逃避したい気持ちに駆られている。来月はプライベートでもちょっ […]

14

固定給

 会社の給料が今月から固定給になるらしい。何が変わるのかというと、これまでは日給月給で基本給に残業時間分の残業代がプラスされていたのが、一定の残業時間がはじめからプラスされて給料が支払われるということだ。ちなみに超過分は […]

03

測定とデータまとめ

 昨日は朝から客先に提出する品物20個の測定とデータまとめをしていた。朝8時から5時間くらいかけて測定は終了。そのあとデータのまとめとなるのだが、これがもう時間ぎりぎりで何とか出荷できたのだった。今の時点で何も言ってこな […]

17

計算式はあってるはずなのに

 Excelで工程能力というのを計算しようとしている。客先ですでに作ってある計算式をコピーペーストして、項目を該当させたのに、計算されても客先と同じ数値にならないのだ。これを午前中からずっと悩み続けているのだけど、わから […]

14

休日出勤

 今日は成人の日の代わりにお休みのはずなんだけど、昨日急遽頼まれた仕事があって休日出勤となってしまった。まあ仕事自体はその他雑用も含め夕方には終わったのだけど、製造課長が飲みに行こうというのでそれまで暇つぶし。これは休日 […]

28

会社の大掃除

 今日は朝から会社で大掃除をしている。現場は機械の掃除をして午後から床掃除をするらしい。自分はさっきまで検査室の掃除をしていた。午後からは2階の掃除を手伝うかな。終わったら6時半から忘年会だ。いつも2次会で使う店が貸切で […]

14

引越し

 職場の机の引越しを昨日の帰る前にやった。2階の営業事務室から1階の検査室への引越しだ。しかし、なんとなく落ち着かない。他人の家に泊まっていつもと違う布団で寝るような感じなのだ。とりあえず電話とネット回線は事前に工事して […]

13

仕事についてふと思う

 最近は営業と現場と検査と、3者がばらばらに動いている感じがしている。全く意思疎通ができていない。そして何故かその合間に自分がいて、かなり疲れてしまっている。正直「検査って何?」と思っているのだ。  そもそも転職したとき […]

27

検査室&休日出勤

 金曜日に検査室の壁の工事をして、その日のうちに完成した。一応測定器などを運び込んで、何とか形にはなったのだった。あとは自分の机などを運び入れるのだけど、今自分が使っている机は長いので入らない。とりあえず買ってくれるとい […]

23

勤労できることを感謝して働く

 今日は勤労感謝の日で祝日なのに通常出勤で仕事。今朝の朝礼で「今日は勤労できることを感謝して働く」と専務が言っていた。そんなわけで朝から丸1日かけて現場に貼り付ける資料を作っていたのである。何とか完成したけど、最終的には […]

17

関係ないでしょ

 朝の始業後にロッカースペースで着替えている外国人の契約社員を発見。いつも遅刻してくるので今日も注意しようとしたら「関係ないでしょ」と一蹴されてしまった。いつもの調子ならここで怒るのだが、ただでさえ少ない社員で貴重なのに […]

14

今日は仕事にならない

 今朝から機械の移動をしている。それには三次元測定器も含まれていて、まだ時間がかかるみたい。そのおかげで測定作業が全くできないのだ。しかも移動先の場所もできたばかりでコンクリートが乾いていない。こりゃ明日の午前中くらいに […]

03

話が違う

 昨日、千葉にある得意先の生産技術の部長が来社した。7月に全数選別して440個のうち268個が不良になった品物があって、その品物を再製作するという話が持ち上がっている。その際に、重要なところだけ得意先で加工して、残りの加 […]

12

ノー残業デー

 今日はそれほど仕事もなく余裕がありそうだったので定時で上がって帰ってきた。で自宅に帰りついたのは19時20分頃。夕飯を食べてsakusakuの2日分の録画を見て、風呂に入って出てきたところだが、この日記書いたらもう寝る […]

10

工場監査

 先週の金曜日に、旧財閥系製造会社による工場監査があった。今年2月に発覚した不良の影響をまだ引きずっていて、不良そのものは改善されたものの、今後品質が維持できるかどうか見定めたいというところなのだろう。まあ今頃になって監 […]

15

手書きの説明書

 うちの会社には20年前の三次元測定器が2台ある。そのうちの1台が使えなくて、とりあえず業者に見てもらおうと計画しているらしい。何が使えないかというと、2つあるフロッピーディスクドライブ(FDD)の1つが壊れていて、プロ […]

09

文章が思いつかない

 先週、ある不良品の対策書を今月20日までに書くよう言われた。ちょうどその頃は別の対策書を書いている最中で、期日もあることだし…とその対策書は後回しにしていた。ところが、どうもその対策を急きょ行うことになったので、対策書 […]

04

常務のPC

 月曜日から常務のPCのディスプレイが故障して、いろいろやっていたのだけど、結局何もできずにそのままになっていた。代わりとなるディスプレイはあるのだが、キーボードがワイヤレスな上にディスプレイを受光部としているので、ディ […]

31

本日も休日出勤

 昨日は仕事終わってから友人と飲んだのだけど、途中から友人の母親も参加。なんか髪を後ろで束ねちゃったりして、相変わらず元気そうだったな。その母親も最近異動で職場が変わったらしく、かなり大変だといっていた。某デパートで働い […]

27

仕事も落ち着いた

 今日は台風一過でものすごく晴れちゃって、おまけに暑い(汗)まあ事務所にいる時間のほうが長いからまだいいが、現場は大変だよね。会社の近くでセミが鳴き始めたので、やっぱり夏なんだなーと実感。  全数選別の仕事も昨日終わって […]

24

休日出勤完了

 昨日の地震でJRが止まったらしいが、その時間、自分はまだ残業していて、どうやら無駄にならずにすんだらしい。川崎駅に着いて20分くらいで南武線が復旧し、とっさの判断で座って帰れたのでよかった。川崎登戸間が普段の倍近くかか […]

23

週末は休日出勤

 今日、明日と新規品の出荷検査で休日出勤になった。しかも時間のかかる品物で、100個あるうちのとりあえず20個は全箇所、残り80個は指定箇所のみの検査となる。泊り込みという話もあったけど、それだけは回避されて、まあこれか […]

19

データ集計

 全数選別をしている品物のデータを集計する仕事をしていると、PCに向かって単純に数字を打ち込むだけなので、とたんに眠くなる。足を刺激したり手を刺激したりいろいろしているのだけど、その一瞬だけ効果があっても、まったく持続し […]

14

全数選別

 先日、会社内で問題になった品物の選別を全数することになった。その数440個。とりあえず客先にも協力してもらってはいるのだけど、そのデータベースを作るのに難儀している。もちろんExcelデータにまとめるのではあるのだけど […]

08

昨日は七夕だった

 織姫と彦星の出会う日だったわけだけど、果たして出会えたのだろうか?それよりも、前職の会社の万年係長(年齢不詳)は織姫と出会えたのか、が気になったりして(笑)係長は昨日が誕生日だったから、自分のお祝いにとか言いつつ部下と […]

04

今週は持ち帰らなかった

 このところずっと週末に仕事を持ち帰ってるのだけど、今週は少ないので、持ち帰る必要がなかった。とりあえずPCでできる仕事は持ち帰れるからいいけど、本来それは非常事態なんであって、やってはいけないことなのだ。1ヶ月くらい前 […]

22

茶筒

 先月「試作で作れないか」といわれたものに「茶筒」がある。正式な注文ではなかったが、営業が社長の知り合いから頼まれた。正式な注文ではないので放っておいたが、どうにもならないので旋盤で加工したのだった。もともとは鉛で、しか […]

03

これから仕事

 今日はこれから自宅で17時まで仕事して、それから八丈島へ出発する。しかしあまりはかどらなさそうだ。こんな感じだったら昨日、今日と半日ずつ会社に出勤したほうがよかったのか?昨日は固定資産税の払い込みのために銀行に行ってき […]

02

休日出勤

 昨日は休日出勤して、検査をしながらこんな図面を書いていた。  本来は4枚書かなければならないのが、まだ1枚しか書けてないので持ち帰りで仕事しなくてはならない。厳密にはきちんと書かないといけないんだろうが、現場でチェック […]

27

まだ帰れない…

 今日は午前中は比較的余裕があったものの、このところの疲れからあまり動く気になれず。しかし午後からかなり忙しくなって、結局この時間になっても仕事が終わらない。何しろデータのまとめが一向に進んでないからである。そのまとめた […]

26

胃がー胃がー

 キリキリ痛む…(泣)客先クレームの後始末がずっと続いていて、いまだに終わる気配がない。そんなストレスなんだろう。その結果、自分の事務仕事が一向に捗ってなくて、どうやら明日に持ち越しになりそうだ。正直、クレーム処理で手一 […]

22

やっと落ち着いた…のか?

 このところ不良が続いていて、その対策にずっと追われていた。昨日は客先に出す対策書を書いていて終業が23時。今日は6時半から別の品物の選別をするために5時前には家を出て、それからずっと12時間ほど仕事していた。この間休憩 […]

16

皆勤手当

 先日、社長が「今月から皆勤手当をつけるから」といっていた。今まで公称はそういう制度はなかったのだが、ふと思いついて給与明細をExcelで作っていたら、数ヶ月にいっぺんの割合で出てるのね。まあボーナスも出るようになったし […]

02

現在仕事中

 夕方からぼちぼち仕事している。自宅でだ。昨日は急に客先クレームがあって午後から客先に訪問していた。そんなわけで直帰になって、さらに仕事が残っているわけで休みだというのに仕事している。仕事といっても事務作業。Excelで […]

29

新しいPC

 朝から会社のPCの交換作業を、業者の人が来てやっていた。で、昼前には交換が終了。以前にバックアップしていたデータとかいろいろ元に戻していたが、アドレス帳だけなぜか上書きしたらしくて残っていなかった。まあ、そんなに使って […]

28

風邪はまだまだ

 昨日の風邪も治っていなくて、まだふらついているけどとりあえず出勤。予定している仕事も終わらせたが、どうやら18時目標で仕事がある様子。「今日は風邪ひいてふらついてるんで何とか…」と断りの連絡をオブラートに包んで言ったけ […]