22

空気清浄機

 会社の営業事務室には常務が自宅から持ってきた空気清浄機がある。普段からそれを使っているのだが、今日はそれが効いてないのかと思うくらいに空気が悪く、常務と2人して目が痛いとか鼻がつんつんするとか言っていた。あまりにひどい […]

18

今日は2人で送別会…だったはずが

 今日で退職する社員と定時で上がって飲みに行くという話を1ヶ月前からしていたのだけど、自分のせいで延期となってしまった。というのも、製造課長の仕事が終わらない…。早めにみて18時くらいに終わるのかなあ。誰でもそうだがまっ […]

14

どうやら自分のパソコンが

 先々週に社長から「2階のPCの1台がリースアップする」と聞いたのだけど、今日になってどうやら正式に自分のPCがリースアップするということで総務から連絡があった。さらにいろいろ要望も聞かれて答えたりもしたが、どうもリース […]

09

新入社員の研修

 今月21日に入社する予定の高校卒の人間がいて、その人間に測定器の使い方を教えてくれといわれたので、ほぼ1日現場を連れて歩いた。工業高校だったとはいえ機械科ではないので、あらゆるものが初めてらしい。そんなわけで教えるのに […]

04

パソコンの入れ替えをするらしい

 先ほど社長が事務所に来て「ここ(2階)のPCの1台がそろそろリースアップする」という。で、「kowのPCを変えてあげるから」と一言残して去っていった。会社で自分が使っているPCは現場で専務あたりが使っているくらいの使用 […]

18

CADソフト

 会社で使っているCAD(製図)ソフトでEASY DRAWがある。で、そのオプションのソフトを先月購入してすぐにバージョンが新しくなって、再び購入するのもどうかなーとか思っていたら、今日、「無償にて提供」ということでシリ […]

17

グラフ作成

 先週金曜日から会社でグラフの原紙を作っていた。Excelの関数とかいろいろ調べながら、ほぼ完璧なものが作れたが、それに入力するデータをどうやって回収しようかと思案している。専務も確認で使うデータなので、どうするか考えな […]

16

睡眠時間は4時間

 昨日の夕方から170個ほどある品物の全数測定をしていた。で、4時間かかる予定だったのが1時間オーバーして終了したのが23時。とりあえず自宅に戻ったのが日付が変わって午前1時前だった。いつも5時15分には起きるので、睡眠 […]

13

生産会議

 毎週月曜日に会社で会議をしているのだけど、それに自分も明日から出席することになった。そんなわけで金曜日はほぼ1日Excelいじり。もともとある一覧表と以前作ったグラフとの関連性をつけていたが、実はそんな以前に不良率の定 […]

09

ああ…全て忘れてしまった…(汗)

 会社で得意先からクレームが来ていたものを処理しようとして、専務と相談していた。そして大体考えたところで2階の事務所に戻ったら、別の得意先の専務が来社していて、しかも担当営業がいなかったのでいろいろ対応していたら、クレー […]

07

私は私の信念で(以下略

 日記の文体を変えてみようとあれこれ書いていたのだが、どうもうまくいかない…。てことで今まで通りの書き方をそのまま続けることに。しかし、どうも違和感がありすぎるなあ…。  2階の事務所でエアコンをつけながら仕事しているが […]

31

再び工場監査

 午前中に旧財閥系製造会社の担当者が来社して、このところの不良問題について話し合いをした。とりあえず今は解消しつつあるのだが、現場を見学してもらって、一応今のやり方でOKとの返事をいただいた。これで去年からの一連の問題は […]

30

休日出勤

 ある品物で不具合が出て全数検査をすることになったのだけれど、日常業務の合間にやるのが難しく、できるだけ集中してやりたいためにわざわざ休日出勤することにした。で、出勤前に鉄道写真を撮ろうということで車で出勤。撮影場所の近 […]

26

私は私の信念で仕事する

 自分の会社は社長と専務の考え方がちょっとずれているのか、どれひとつ完璧にこなせていないという気がして働きづらいと思うことがある。で、それを気にしているとこっちも仕事ができないので、とりあえず営業には「私は私の信念で勝手 […]

26

提案

 昨日、業務用はかりのトップメーカーが工場監査で来社。3月から量産になる品物について加工方法とかを説明したりしていた。それで、このメーカーのはかりで医療用なんかもあり、そのはかりはほんのちょっとの振動でも数値が安定せず、 […]

21

さすがに限界か

 昨日も結局22時退社。自宅に着いたのが日付が変わる頃。さすがにもう限界かなーと思った。今日だって早く帰る予定が、検査が5品目ほど重なって予定をオーバーした挙句、段取がまだ終わらないので帰れない。何も連絡なければとっとと […]

19

結局お昼は食べてません

 先週から終業が20時とか21時とかになっている。おかげで帰宅するのは22時前後。もうみんな寝ているよ…。夕食も温めるのが面倒なので冷たいまんま食べたりしている。で、今日もこの時間でまだ会社。しかも1日社内で不良品の選別 […]

14

HDDキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

 夕方、会社で総務から手渡されたもの…それは、増設HDDだった。ということで急きょセットアップをした。結局パーティションは3つ。まずはアプリ用に30G。個人で入れているアプリを全て集約。それから個人データ用に60G。マイ […]

12

風邪と花粉症と

 昨日からどうやら風邪を引いたらしく、かなりだるい。それほど仕事が切羽詰ってなかったので早めに帰ったりしているが、今朝なんかはそんな状態で「風邪引いて休みます」と新人から電話があって幻滅_| ̄|○  その後来た製造課長に […]

09

技術の森

 ここ最近「技術の森」というサイトをよく見ている。ものづくりに関わっている人たちのコミュニティーサイトで、色々参考になりそうなのをとりあえず印刷したのだった。現場の段取り担当者には社長から宿題があって、「段取りの時短につ […]

05

仕事初め

 今日から仕事初め。午前中は出荷がなかったりしたので書類作りをしていたが、午後から急きょ旧財閥系の自動車工場へ訪問。年末に発覚した不良について話を聞いてきたのだった。で、夕方6時に帰社してそのまま帰ろうかと思ったら、7時 […]

28

もうすでにボロボロですから!残念!

 今朝は途中で買い物をしたためにいつもより5分くらい遅れて出社。すでに何人かいる状態だったが、いつもは自分の後に来るのが、今朝は自分が遅れたために「風邪引いて休みかと思った」とかいわれたのだ。そりゃ風邪ではないけど慢性頭 […]

25

まっかなおっはっなっのー♪

 昨日、事務所にいた営業がPCでマージャンをやりながら小声で歌っていた…。ということで今日はクリスマス。一人もんには関係ないし、今日もまだ仕事しているのだけど(汗)今日の体調は比較的いいのでいつもの飲み屋で開催されるパー […]

10

ボーナス支給

 今日はこの会社始まって以来のボーナス支給日。現場に全員集まって専務から手渡しでもらった。金額は大したことはなかったが、現金支給だったのでそれなりに重みがあるな。少しだけは今月の生活費に充てるとして、残りは貯金。とにかく […]

07

会社の代表のメアド

 このところ会社の代表のメアドにスパムメールが届いている。ほぼ全てがアダルト関係。メアド収集ロボに拾われたからなんだろうが、誰ですか?会社のメアドをどこかに晒したやつは?w  会社内でネットにつながっているPCは全部で6 […]

30

スキャンディスクの結果は

 会社に出勤してPCを見てみたら止まっていた…。なので結果はわからず。とりあえずPC起動と一緒に起動するメッセなんかは止めておくことにして、様子を見ることにした。普通に立ち上がってしまえば大丈夫との判断である。PCでやら […]

29

PC再セットアップ

 今朝から会社のPCの再セットアップをしていた。というのも、最近起動時に固まってしまう現象があるためだ。会社のPCはNorton先生がインストールされているのだが、その保護機能リストのダウンロード中に他のソフトが起動する […]

27

会社のレベル

 昨日、現場の課長との立ち話で「こんな仕事、うちの会社の技術ではできない」と聞いた。「こんな仕事」というのはもちろん加工の仕事だけど、長さ15cm幅3cm深さ10cmくらいの溝を加工するもので、厚みが1cmくらいの箱みた […]

25

右ひざの違和感

 昨日から立っていると右ひざが痛くなっている。特にぶつけたとかは記憶にないし、きちんと曲がるので骨には異常はないだろうが、とにかく違和感があって歩くのにもちょっと支障が出ているようだ。湿布でも貼らなきゃだめかな?  今日 […]

24

日帰り出張

 月曜日に三重県松阪市にある会社まで日帰りで出張してきた。この会社の品物を加工しているのだが、このところ問題を抱えていて、とにかく品質で打ち合わせしないといけない、ということになったので急遽行ってきたのだった。  内容は […]

16

監査

 以前、不良を出して問題になった会社から、作業内容確認ということで監査を受けた。本来なら現場の責任者である専務にも出席してもらわなければならないのだが、その専務はなんだかんだといいながら逃げてしまい、結局自分と営業2人の […]

11

プログラムの修正

 機械で品物を作るときに、コンピュータ制御なのでプログラムを組んで加工している。その1個目の品物を検査することがあるのだが、図面とまったく同じ段取りで加工しているわけではないので、図面の寸法から外れても、実際どれだけ補正 […]

05

だだっ広い工場

 昨日は不良品の手直しで相模原にある旧財閥系の製造会社に行ってきた。だだっ広い工場の中にひしめき合う機械と品物…昼食のあと戻るのに迷子になりそうになった。ここまで広い工場は小学校の社会科見学で川崎の海沿いにある鉄鋼会社に […]

02

西日がまぶしい

 会社の事務所は多摩川の土手の高さ(2階)にあって、朝から夜まで1日中太陽を浴びるような方向に窓が開いている。夏までは南西の方角に日が沈むので気にならなかったが、この時期はだんだん北寄りに日が沈むようになって、特に16時 […]

29

挨拶と肩こりと腰痛と

 今朝の出勤時、夜勤の外国人に「今日は遅いね」といわれた。遅いといっても始業30分前で、他に一人出勤しているくらい。それも前日に直帰した営業で、普段はもっと遅く出勤するのでイレギュラーなのだ。最近は電車を1本早めることが […]

16

またもや客先訪問

 昨日は午後から千葉にある客先へ。このところ不良が多いということで呼び出されたのだった。最初の話では品質保証部の部長と課長がでてくると聞いていたが、結局担当者だけで話をした。  品証(検査でもそうだが)というのは結構大げ […]

11

本日も仕事中

 今日は休日出勤で仕事。新規品立ち上げで最終工程検査という重要な内容である。といってももう終わったので、お昼で帰ろうかなーと思っていたり。立ち上がってしまえばもうそんなに心配しないので、大丈夫だろうと思っている。  昨日 […]

09

台風接近中

 台風が関東地方に接近しているというのに通常出勤で仕事。台風情報はここでチェックしているが、どうやら直撃は免れないようだ。目の前の多摩川は河原しか見えないので増水の状態はわからないが、河原はたぶん立ち入り禁止になっている […]

28

箱の利用法

 会社で写真のような箱が2ヶ月に1回くらいの割合で出てくる。これは仕事で使っている機械のプリンターの用紙の箱で、幅はA4サイズの本が入るくらい。結構使い道のありそうでなさそうな箱なのだ。今までは捨てていたのだけれど、何か […]

24

遅刻常習犯の総務

 うちの会社の総務は9時出勤で仕事しているのだが、最近いつも15分遅刻で出勤しているようで、またそれを知りつつ周りも何もいわないという状態が続いている。本来総務は早めに来るのが普通だろうに、時間ぴったりどころか15分も遅 […]