10

カウンセリング・24回目

 今回のカウンセリングも転勤の話で埋め尽くされた。事実上今回で最後となるので、いろいろな話をしたのだった。そして最後に挨拶をして終了。昨年12月から実に9ヶ月間、かなり長い期間のカウンセリングだったと思う。これから転勤先 […]

29

下痢は治らず

 先週から続いている下痢。実はまだ治まっていないのだった。今日もトイレに4回くらい駆け込む始末。市販の薬で少しはやり過ごしたのだが、もしかするともっと本格的な治療が必要なのかもしれない。まだ風邪の兆候がないだけましだとは […]

27

カウンセリング・22回目

 この日もカウンセラーと転職の話をしていた。条件などを話しながらいろいろとアドバイスを受けたのだけれど、結論としては「良い人間関係を作ること」と「自分の実になるような勉強をしていくこと」の2点をいわれたのだった。実際の話 […]

23

寝冷え

 前日の夜から下痢が続いていたのだが、それが今日になっても治まらず、午前中だけで何回もトイレに駆け込む始末。あまりにひどいので早退させてもらって病院にいき、診てもらったところ、やはり冷えによる下痢とのこと。そんなわけで3 […]

20

カウンセリング・21回目

 実はこの日のカウンセリングから「転職コンサルティング」という形でカウンセリングが始まる予定だったのだが、僕のいきなりの転勤でちょっと変更して、いろんなことをカウンセラーの先生と話したのだった。それでも僕の気持ちははっき […]

06

カウンセリング・20回目

 昨年から続いていたカウンセリングも20回目を向かえた。今回はほぼ雑談という感じで、それも転職の話といったところで、いろいろなアドバイスを受けたのだった。ちなみにこれで予定回数は終了したのだが、この転職の話がとりあえずま […]

26

あざ

 帰宅してから親に指摘されたのだが、知らない間に左足首に大きなあざが出来ていた。はっきりいってなぜついたのかよくわからない。かなり大きな衝撃がなければ出来ないものなのだが…。  このところかなり「当たられどき」らしくて、 […]

23

カウンセリング・19回目

 この日のカウンセリングはほぼ雑談のみで終了した。内容は、今自分が考えていることをお話して、それについてカウンセラーからのアドバイスを受けるという形式だった。自分の考えを客観的に聞いてもらうことで、少しは自分の中で整理で […]

12

カウンセリング・18回目

 この日は仕事の都合で15分ほど遅れて入った。その関係でさっそく自立訓練へ。イメージして浮かんだものは、交差点で信号待ちで待っているというもので、それは今「自分の進むべき道」で迷っているのではないか、といわれた。確かにそ […]

14

カウンセリング・17回目

 今回はすこし長めに雑談をしたあと、自立訓練をした。雑談の内容というのは、最近の状況とちょっとした悩みについてだったが、今はすこし落ち着いていることから、それほど深刻な話ではなかった。  自立訓練はいつものように、なのだ […]

31

カウンセリング・16回目

 昨年から続いているカウンセリングも、ついに第3ステージへと突入した。今後の5回は催眠を使ったイメージ療法をするということで、今回も雑談を早々に切り上げて催眠を始めたのだった。  催眠状態に入ったあと、「山」をイメージし […]

26

とりあえず最後の歯医者

 診察台に座ってとりあえず前回治療した歯の様子を聞かれたあと、研磨剤を使って歯磨きをして、今日の治療は終了となった。そして、ようやくすべての歯の治療が終了したので、今回で一応の完結をみたのだった。そして次回は3ヵ月後。衛 […]

24

カウンセリング・15回目

 この日も雑談という感じでカウンセリングが進められた。この日、主にカウンセラーに話したのは、自分のペースが徐々にではあるがつかみかけていること、それでもかなり疲れやすくなっていること、不安感、恐怖心から震えることがたびた […]

12

歯医者-この歯は3回目

 今日も歯医者だったのだが、前回治療した歯を「続き」ではなく、もう一度最初から治療しなおしたのだった。というのは、先日、この治療したところが取れてしまったからである。  そこで言われたのは、「セメントみたいな、くっつきや […]

29

「泣く」ってことは

 自宅でちょっとした整理をしていて、たまたま見つかった本を読んでいた。「未来の恋人たち」(著者:犬上すくね・株式会社大都社発行)である。この本はマンガの短編集なのだが、この最後に収録されている「Twinkle」を読んで、 […]

28

歯医者の治療

 今日は午前中に歯医者に行った。前回の歯磨き指導で見つかった虫歯の治療である。その歯というのは、どうも前に治療した歯で、詰めていたものが取れてしまったために見つかったらしい。そこで、今回は前回よりも広い範囲を削って、パテ […]

26

カウンセリング・第13回

 今回もお話しだけをしていたのだが、その内容というのはかなり根の深いところまできていた。というのは、実はこのところ抑うつ感が強いようで、かなり疲れやすく、以前よりも活発に動くことがなくなっていたのだ。  そんな話をカウン […]

16

カウンセリング・第12回

 この日は最初から最後までカウンセラーとお話しをするだけだった。最近の悩みははっきりするようになって、まず最初に見知らぬ人に会うことが苦手であるということ、そして周囲の人達との会話の中で、どうもタイミングが合わず何も言え […]

13

歯医者と決起集会

 この日の歯医者の治療も歯磨きの指導だったのだけれど、やはり奥歯が良くないらしい。おまけに最近電動歯ブラシでやっているのが裏目に出たようで、このままではかなり危ないようである。しかも右下の奥歯に虫歯が見つかったために、再 […]

03

気持ち悪い

 前日、ある社員の送別会に参加した。居酒屋でやったのだけれど、その後は早めに帰宅して、薬(デパス)を飲んで寝たのだった。  そしてこの日、ちゃんと仕事にも出たのだけれど、お昼くらいになってかなり気持ち悪くなってしまった。 […]

01

肩の痛み

 今日、お昼頃に身体を伸ばしたら、どうも肩の筋を痛めたらしく、今もかなり辛い状態になっている。まさしく運動不足なんだろうけど、ちょっと気をつけなければ、と思った。このままだと身体全体がそんな状態になるかもしれない。  あ […]

29

カウンセリング・第11回

 最初にカウンセラーとお話しをしたあと、今日も催眠で自立訓練をした。とにかく自分の場合は自分に自信をつけさせることに重点がおかれるもので、「自分はこれでいいんだ」ということを覚えさせられたような気がする。  正直言えば、 […]

19

カウンセリング・第10回

 この日のカウンセリングは、カウンセラーと雑談、という感じで終わった。どういう感じで不安感が出るのか、その程度、そして今後のカウンセリングの話などをした。  自分の場合、不安感が出ることはあっても、それを取り除く、という […]

17

歯磨き指導

 今日は朝から歯医者に行った。実は治療自体は終わっているのだけれど、歯磨き指導というものがあるのだ。  さっそく診察台に座って指摘されたのは、歯の裏の汚れ。かなりべっとりとついているらしく、これをかなり言われたのだ。それ […]

16

風邪

 前日の寝る前からちょっとおかしかったのだが、今日起きたらちょっとだるいので熱を測った。そうしたら38.1℃もある。しかし、今日は出勤日なのでとりあえず会社に行ったのだった。  今日の仕事はそれほど量もなく何とか1日こな […]

09

カウンセリング・第9回

 この日も雑談をした後、催眠で自立訓練となった。そのなかでイメージとして出たものが、金属の箱だった。そしてその中には石ころがひとつ。  カウンセラーが言うには、その箱は自分の心であって、その中にあるものは自分の想い。金属 […]

07

鼻血

 今朝、仕事が始まったばかりのことだった。花粉症の影響でくしゃみをしたとたん、かなりの量の鼻血を出してしまった。おかげで血が止まるまでのしばらくの間、鼻の中にティッシュを詰めていたのだった。まったく鼻の粘膜が荒れている証 […]

06

花粉症

 昨年から花粉症らしい症状が発生している。そんなわけで今年も花粉症に悩まされたのだが、今日になってやっと耳鼻科に行ってみてもらうことになった。この耳鼻科、会社の近くにあるもので、30分程度残業してもいける距離にあるので何 […]

24

歯医者と床屋

 今日は11時から歯医者の予約があったので歯医者に行った。まずは衛生士さんによる歯磨き指導。いまだに奥歯がよくないことを言われる。それから上の歯の金属で歯をつないである部分が、これは歯ブラシが届かないため、歯間ブラシとい […]

05

カウンセリング・第6回

 10回の予定で進められているカウンセリングも、ようやく折り返し点を過ぎた。最近は精神科受診で薬をもらっているせいか、また、会社の上司とのトラブルもそれほどないのか、なかなかいい気分になっていることが多い。そんなわけで最 […]

22

カウンセリング・第5回

 最初にここ最近の状況をカウンセラーに話したら、ちょっと予定を変えて、この日も催眠を利用した自立訓練となった。  ここ最近の状況というのは、先週から不安感が増大して実際かなり落ち込み気味であることだった。その原因はやはり […]

20

衛生士さんの歯磨き指導

 この日は衛生士さんによる歯磨き指導をしてもらった。やはり奥歯の内側の汚れが取れないらしい。そんなわけでみっちり45分間ほど指導を受けたのだった。結局今日はそれだけだったのだが、この指導の途中で治療した歯がまたおかしくな […]

15

カウンセリング・第4回

 この日はまずエゴグラムの結果から説明してもらった。その結果は「AC型」と呼ばれるそうで、「自己卑下タイプ(AC型)…ACの柱の得点だけが、飛びぬけて高く、他の4本の柱はごく平均的な得点のタイプです。これは明らかに劣等感 […]

14

不安感に襲われる

 土曜日から風邪を引いて寝込んでいた。そしてこの日も早く寝たのだが、その直後にものすごい不安感に襲われた。これまでのことを考えてしまって、どうにもいたたまれない感じになってしまったのである。その後はどうにか眠れたのだが、 […]

09

診察の結果は

 今日、病院に行って腹痛の診察をしてもらったのだが、その結果はストレスからくるものとされたのだった。去年の10月から続いている胃痛では、別の病院で検査までしてもらって、内科的には問題がないことがわかっている。それで、これ […]

08

カウンセリング・第3回

 去年の12月の初めに行くようになったカウンセリング。何とか3回目を迎えた。  今日も催眠療法を受けながら相手の感情的な態度に対して落ち着かせる訓練をした。つまりはイメージトレーニングというわけなのだが、それが終わってそ […]

29

今年最後の歯医者

 今日は今年最後の歯医者である。なんとしても年内に金属を入れたいらしく、結局あわただしい年末になってしまった。なぜ年内にこの歯の治療を終わらせたいかというと、仮の蓋のままではお餅などを食べたときに取れてしまうから、という […]

26

お悩み相談

 会社が終わってから帰る途中に、長年の友達でもあり会社の先輩でもあるT氏から呼び出しを受けた。この日はT氏は振替でお休みだったのである。  それで、何の話かというと、最近社長が「kowの様子がおかしい。何か悩みがあるので […]

18

カウンセリング・第2回

 この日も睡眠療法を受けながら「なぜ震えるのか」などいわゆる「気づき」の問題提起をした。一口に「震え」といっても、不安からくる震えと怒りからくる震えの2種類があって(厳密にはいろいろとあると思うが)、自分の感じている「震 […]

17

歯医者治療の続き

 昨日「再び型取りしたい」ということで連絡をもらったので、今日は再び歯医者に行った。しばらく待たされた後に診察台に座って、するとすぐに仮の蓋をはずしてくれた。そして再び型を取って、また仮の蓋をして終わり。今回は歯医者のほ […]