03

四国一周乗りつぶし旅行 最終日

最終日 岡山-新大阪-新横浜-自宅  ホテルで朝食の後岡山駅へ。 実はこんな駅ビューでした  岡山から数本しかなくなったひかりレールスターで新大阪へ出てさらにこだまで新横浜に出て帰宅。 公衆電話サービスは終了したけど電話 […]

02

四国一周乗りつぶし旅行 5日目

5日目 高知-阿波池田-徳島-高松-岡山(泊)  予定では3日目と同じ列車に乗るのだけれど、疲れが出てるので特急で阿波池田へ。  さらに徳島へ出て昼食。  徳島から高松へ出てうどんを食べて岡山へ出て宿泊。 本日の部屋   […]

01

四国一周乗りつぶし旅行 4日目

4日目 宇和島-宿毛-中村-窪川-高知(泊)  ホテルで朝食の後バスで宿毛へ。  さらに土佐くろしお鉄道で中村へ出て鉄印を購入。  中村から窪川で乗り換えつつ高知へ。  一旦ホテルにチェックインしてからはりまや橋を見に行 […]

31

四国一周乗りつぶし旅行 3日目

3日目 高知-阿波池田-琴平-多度津-伊予市-八幡浜-宇和島(泊)  高知を前日よりもさらに早く出て阿波池田へ。 鉄橋の上にホームがある土佐北川駅 大歩危駅近くの渓谷 大歩危駅前にあった珍しいお酒の自販機  阿波池田から […]

30

四国一周乗りつぶし旅行 2日目

2日目 徳島-牟岐-道の駅宍喰温泉-海部-甲浦-宍喰-海の駅東陽町-室戸世界ジオパークセンター-室戸岬-奈半利-安芸-後免-高知(泊)  徳島を日の出前に出発。牟岐で路線バスに乗り換えて道の駅宍喰温泉へと向かう。  DM […]

29

四国一周乗りつぶし旅行 1日目

1日目 自宅-新横浜-新大阪-大阪-徳島(泊)  本来は今日の夜に夜行バスで徳島入りする予定が、検査か何かの都合で運休&一斉有休消化で今日から休みということで新幹線とバスで徳島入りすることに。 雲一つないいい天気で富士山 […]

17

いすみ鉄道キハ28貸切(+小湊鐵道千葉横断)の旅

 縁あって定期運行が終了したいすみ鉄道のキハ28を貸し切るツアーに参加してきた。でオプションで小湊鐵道で本来の集合場所であるいすみ鉄道の大多喜駅まで房総半島を横断するということで、前日のうちに五井まで行って宿泊。 宿泊し […]

26

国立公文書館と港区立郷土資料館

 今日は国立公文書館と港区立郷土資料館へお出かけ。  まずはメトロモーニングウェイに乗って大手町で乗り換えて竹橋にある国立公文書館へ。  さっそくお目当ての企画展へ。  そしてせっかくなので常設展示室も見学。  国立公文 […]

11

家族旅行2022秋 最終日

最終日 小鹿野温泉-三峯神社-長瀞-自宅  朝食の後に出発して三峯神社へ。  その後は途中の道の駅で昼食の後長瀞へ。  長瀞ライン下りを楽しんだ後はかき氷を食べて帰宅。  帰りは渋滞のためおすすめの行きと同じルートではな […]

10

家族旅行2022秋 1日目

1日目 自宅-小鹿野温泉(泊)  自動車の運転技術の維持ということで親といろいろ話をしている中で、急遽1泊で秩父へ行くことになって、レンタカーを借りて昼過ぎに出発。免許持ってるのが自分だけなので途中の写真が撮れないのが難 […]

16

鉄印あつめの旅・近畿中国地方編 最終日

最終日 大阪難波-名古屋-新横浜-自宅  ホテルで朝食の後チェックアウトして近鉄の大阪難波駅へと向かう。  そして大阪難波から近鉄の特急ひのとりで名古屋へ向かう。  名古屋で昼食の後新幹線で帰宅。  今回はどこ行っても暑 […]

15

鉄印あつめの旅・近畿中国地方編 4日目

4日目 鳥取-浜坂-豊岡-天橋立-宮津-福知山-大阪/梅田-なんば(泊)  鳥取から浜坂で乗り継いで豊岡へと向かう。  豊岡からは京都丹後鉄道で天橋立へ。  天橋立駅で鉄印を購入した後はとりあえず昼食。 クセがあっておい […]

14

鉄印あつめの旅・近畿中国地方編 3日目

3日目 姫路-上郡-佐用-津山-智頭-郡家-若桜-郡家-鳥取(泊)  ホテルで朝食の後チェックアウトして姫路駅へと向かう。  そして上郡まで行って智頭急行の鉄印を購入した後に佐用まで行って、姫新線で岡山県の津山へと向かう […]

13

鉄印あつめの旅・近畿中国地方編 2日目

2日目 京都-加古川-粟生-北条町-姫路(泊)  ホテルで朝食の後チェックアウトして京都駅へと向かう。  そして快速列車で加古川へ行き、加古川線と北条鉄道を乗り継いで北条町駅へと向かう。  北条町駅で鉄印を購入した後は近 […]

12

鉄印あつめの旅・近畿中国地方編 1日目

1日目 自宅-新横浜-米原-貴生川-信楽-大石小学校-石山寺-びわ湖浜大津-山科-京都(泊)  今回は本来東北北部の鉄印を集めにぐるぐる回る予定でいたのだけれど、直前での大雨災害で大きな被害が出て不可能と判断、もともと検 […]

29

雲辺寺ブルトレと鉄道歴史パーク見学の旅 最終日

最終日 松山駅前-松山市-三津浜港-柳井港-岩国-岩国錦帯橋空港-羽田空港-自宅  ホテルで朝食の後チェックアウトして、松山駅前から路面電車で松山市駅に移動。  松山市駅からバスで三津浜港へ行き、フェリーで山口県の柳井港 […]

28

雲辺寺ブルトレと鉄道歴史パーク見学の旅 2日目

2日目 岡山-児島-坂出-観音寺-雲辺寺ロープウェイ-観音寺-伊予西条-松山(泊)  朝6時前にチェックアウトして近くの松屋で朝食の後、瀬戸大橋を渡る手前の児島へと向かう。 スタミナつけるために朝食はカレー 高松まで行く […]

27

雲辺寺ブルトレと鉄道歴史パーク見学の旅 1日目

1日目 職場-二俣川-羽田空港-岡山空港-岡山(泊)  2年前のクラウドファンディングで鹿児島県の阿久根で事実上放置されていた寝台客車(ブルートレイン)を四国に移動させて改めて保存しようというものがあって、それは無事達成 […]

04

家族旅行2022GW 最終日

最終日 三原港-瀬戸田港…耕三寺…瀬戸田港-尾道港…尾道-福山-神辺-井原-清音-岡山-新横浜-自宅  ホテルで朝食の後チェックアウトして、近くの三原港から船で生口島の瀬戸田港に向かう。  その後商店街を歩いて耕三寺へと […]

03

家族旅行2022GW 3日目

3日目 広島-呉-広-三原-尾道-三原(泊)  ホテルで朝食の後チェックアウトして、まずは呉に向かう。  そしてさっそく大和ミュージアムと道路を挟んだ反対側にある海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)へ。

02

家族旅行2022GW 2日目

2日目 広島-広電宮島口-宮島-広電宮島口-原爆ドーム前-八丁堀-縮景園前-白島…牛田大橋-広島(泊)  ホテルで朝食の後、広島電鉄の一日乗車乗船券を買って電車とフェリーで宮島へ。 朝食バイキング 海の上から見た厳島神社 […]

01

家族旅行2022GW 1日目

1日目 自宅-羽田空港-岩国錦帯橋空港-岩国-錦帯橋-新岩国-錦町-岩国-広島(泊)  今回も感染対策をしっかりして家族で岩国~広島~尾道と回ってきた。  まずはバスで羽田空港へ行き、飛行機で岩国錦帯橋空港へ。 某アイド […]

04

南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 最終日

最終日 博多-福岡空港-羽田空港-自宅  この日は帰るだけなのだけれど、混雑が気になったのでちょっと早めに福岡空港へ。  保安検査場の混雑を確認してから、検査前のエリアで朝食。  初めてスターフライヤーを使ったけど、革張 […]

03

南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 6日目

6日目 都城-鹿児島中央-川内-八代-荒尾-大牟田-博多(泊)  この日はホテルで朝食を食べて8時過ぎにゆっくり出発。  都城から鹿児島中央で乗り換えて川内へと向かう。  川内からは肥薩おれんじ鉄道で八代へ行き。今回の旅 […]

02

南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 5日目

5日目 熊本-本渡-牛深港-蔵之元港-出水-水俣-大口-吉松-都城(泊)  この日は熊本からバスで天草下島の入り口にある本渡バスセンターへ移動。そのまま別のバスに乗り換えて牛深港へと向かった。  牛深港からは長島フェリー […]

01

南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 4日目

4日目 鹿児島中央-熊本-高森-中松-熊本(泊)  この日はまずバスで熊本へ行き、熊本城を見学した。 修復したてで模型みたいな熊本城 至るところに5年前の地震の影響が残ってる 1960年の修復時に作られた模型  こういう […]

31

南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 3日目

3日目 延岡-田野-南宮崎-宮崎-油津-志布志-鹿屋-垂水港-桜島港-鹿児島港…鹿児島-鹿児島中央(泊)  延岡をこれまた日の出前に出発。まずは宮崎のちょっと先の田野まで移動。  田野からはいったん宮崎に戻ってから日南線 […]

30

南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 2日目

2日目 新大阪-博多-基山-甘木-基山-久留米-日田ー由布院-大分-佐伯-延岡(泊)  新大阪を日の出前に出発。途中眠ったりしながら博多まで移動して、そこから青春18きっぷで移動。  博多からは快速で基山まで行き、甘木鉄 […]

29

南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 1日目

1日目 自宅-新横浜-新大阪(泊)  今回は宮崎・鹿児島・熊本といった南九州をくまなく回って乗りつぶしをしようということで、感染対策を万全にして行ってくることに。鹿児島なら勤務先の会社の親会社の工場があるので何回か行った […]

12

鉄印あつめの旅北陸地方編 最終日

最終日 金沢-富山-猪谷-高山-美濃太田-鵜沼…新鵜沼-名鉄名古屋…名古屋-新横浜-自宅  金沢を日の出前に出発して富山へと向かう。  高架化になって路面電車が高架下を通るようになった富山駅の変貌にびっくり。  富山から […]

11

鉄印あつめの旅北陸地方編 2日目

2日目 松本-信濃大町-南小谷-糸魚川-富山-津幡-七尾-穴水-七尾-金沢(泊)  松本から始発の大糸線で信濃大町へ。 霧がすごい  信濃大町で南小谷行に乗り換え。  さらに南小谷で糸魚川行に乗り換え。  糸魚川からは新 […]

10

鉄印あつめの旅北陸地方編 1日目

1日目 職場-八王子-松本(泊)  青春18きっぷの消化のために感染対策を万全にして北陸方面に鉄印集めに行ってきた。  そんなわけで終業後に特急あずさで松本へ。

05

鉄印あつめの旅中部地方編 最終日

最終日 大垣-桑名-鈴鹿-名古屋-鶴舞-豊田市…新豊田-岡崎-豊橋-浜松…新浜松-西鹿島-天竜二俣-掛川-新横浜-自宅  まずは大垣から養老鉄道で桑名へ。  桑名からは快速みえで鈴鹿へ行き鉄印を購入。  鈴鹿から快速みえ […]

04

鉄印あつめの旅中部地方編 2日目

2日目 松本-中津川-恵那-明智-瑞浪-多治見-美濃太田-関-岐阜-大垣-本巣-大垣(泊)  松本から中央西線で南下して恵那へと向かう。  恵那で明知鉄道の鉄印を購入した後は明知鉄道線で明智へと向かう。  明智駅でも鉄印 […]

03

鉄印あつめの旅中部地方編 1日目

1日目 職場-八王子-松本(泊)  青春18きっぷの消化のために感染対策を万全にして鉄印集めに行ってきた。  そんなわけで終業後に特急あずさで松本へ。

16

家族旅行2021夏 最終日

最終日 ホテル-三千院-京都鉄道博物館-西本願寺-京都-新横浜-自宅  ホテルを8時前にチェックアウト。地下鉄とバスを乗り継いで大原バス停へ。そのまま三千院を参拝。  三千院の参拝の後は八瀬駅前までバスで行き、八瀬比叡山 […]

15

家族旅行2021夏 3日目

3日目 ホテル-八坂神社-蹴上インクライン-琵琶湖疎水記念館-南禅寺-銀閣寺-金閣寺-嵐山-嵯峨野観光鉄道-ホテル(泊)  もともとは大原に行く予定で組んでたのだけれど、連続雨量規制に引っかかってバスが運休になったのでま […]

14

家族旅行2021夏 2日目

2日目 ホテル-京都鉄道博物館-京都タワー-二条城-ホテル(泊)  本来は嵐山に行く予定を組んでいたのだけれど、この大雨でJRが運休。地下鉄東西線も線路冠水で運休ということで、もともと予定になかった京都鉄道博物館へ。   […]

13

家族旅行2021夏 1日目

1日目 自宅-新横浜-京都-伏見稲荷大社-三十三間堂-清水寺-ホテル(泊)  新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、感染対策を万全にして家族旅行で京都へ。  宿泊するホテルの、京都駅前にある系列のホテルで荷物を預けるとチ […]

23

鉄印あつめの旅南東北地方編 最終日

最終日 長岡-新井-妙高高原-長野-小諸-小淵沢-立川-自宅  本来は長岡から飯山線への直通列車に乗って長野方面に向かう予定だったのだけれど、車両故障で運休とのことで、いろいろ検討して、信越線の特急しらゆきでえちごトキめ […]