鉄印あつめの旅関東地方編・1日目
1日目 職場-藤沢-高崎(泊) 今回は鉄印帳企画で関東地方の第三セクター鉄道を回るため、仕事を定時で終わらせてから藤沢に出て上野東京ラインで高崎へ。 高崎に着いたら駅前のホテルで宿泊。もう21時過ぎなので夕飯もコンビ […]
家族旅行2020秋・最終日
最終日 金沢市内ホテル-ひがし茶屋街-兼六園・金沢城公園-長町武家屋敷跡界隈-近江町市場-東尋坊-小松空港-羽田空港-自宅 ホテルをチェックアウトしてまずは近江町市場の駐車場まで行って車を止め、歩いてひがし茶屋街まで散 […]
家族旅行2020秋・2日目
2日目 輪島市内ホテル-輪島朝市-白米千枚田-塩の駅輪島塩-見附茶屋-能登中島駅-道の駅とぎ海街道-旅の駅巌門-旧福浦灯台-金沢市内ホテル(泊) ホテルをチェックアウトした後に輪島朝市を散策。前日の夕方通った時は閑散と […]
家族旅行2020秋・1日目
1日目 自宅-羽田空港-富山空港-道の駅雨晴-氷見漁港場外市場-石川県輪島漆芸美術館-輪島市内ホテル(泊) 本来はGWに行く予定で行程を組んでいたのだが、コロナ禍による緊急事態宣言を受けてこの時期に延期。しかし今回は諸 […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・最終日
最終日 小倉-門司港-小倉-新横浜-自宅 ホテルをチェックアウトした後は門司港に向かい、まずは九州鉄道記念館へ。 ほかの鉄道系博物館より規模は小さいけど、その分ゆっくり回れてよかったかな。 九州鉄道記念館を出た後は […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・4日目
4日目 長崎-桜の里ターミナル-板の浦-西海橋東口…西海橋コラソンホテル-佐世保-たびら平戸口-伊万里-唐津-筑前前原-博多-小倉(泊) 前日までの行程で電車に乗るのに飽きてしまったので予定を変更してバスで佐世保まで出 […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・3日目
3日目 大分-三重町-宮地-肥後大津-熊本-鳥栖-長崎(泊) 大分から豊肥本線に乗り、三重町で乗り換えてさらに宮地へと向かう。 宮地駅の近くで昼食の後は先日復旧した区間に乗って西へ向かい、肥後大津で乗り換えてさらに熊 […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・2日目
2日目 (新宿)-博多-新飯塚-田川後藤寺-金田-行橋-中津-大分(泊) 前日乗った夜行バスの中ではほとんど眠れずに博多に到着。駅ビル内で昼食の後、筑豊本線~後藤寺線と乗り継いで田川後藤寺へ。さらに平成筑豊鉄道で金田へ […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・1日目
1日目 自宅-新宿-(車中泊) コロナ禍でどうなるかわからなかったけど、感染予防対策を万全にしたうえで、九州北部の乗りつぶしをどうにか敢行。 まずは新宿まで出て博多行の夜行バス「はかた号」に乗車。 7月に運行開始し […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・最終日
最終日 博多-岡山-新横浜-自宅 もとは鈍行で岡山泊、翌日に鈍行で帰宅、の予定だったけど、気分で新幹線で帰宅することに。とはいえこれも気分でこだま~ひかりの乗り継ぎにした。気分といっても発売初日に購入しているのだけれど […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・4日目
4日目 西鉄福岡(天神)-都府楼前…坂本八幡宮…太宰府天満宮…大宰府-西鉄福岡(天神)…天神南-橋本-姪浜-博多(泊) まずホテルを出てから一蘭本社総本店に行って朝食。前回は一蘭が東京進出する前だったはずだからかなり昔 […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・3日目
3日目 電鉄出雲市-川跡-出雲大社前…出雲大社連絡所-JR出雲市駅…出雲市-益田-長門市-小串-下関-小倉-博多(泊) まず一畑電車の出雲市駅から元京王線の電車に乗って出雲大社前駅まで向かう。 さらに歩いて出雲大社へ […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・2日目
2日目 新今宮-大阪-福知山-城崎温泉-鳥取-米子-出雲市(泊) 夜も明けきらないうちにホテルをチェックアウトして大阪駅へと向かい、福知山行の丹波路快速に乗車。 福知山で城崎温泉行に乗り換え。この時はまだ晴れていた。 […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・1日目
1日目 自宅-町田-大阪…梅田-動物園前(泊) 秋口に偶然、大晦日の出雲市周辺のホテルを検索してて空いてたので、山陰から北九州を乗りつぶすことを計画。前回出雲市まで行ったのは20年ぶりとかそんな感じか博多なら500系新 […]
大江戸レトロツアー 第18弾
毎年恒例の大江戸レトロツアーに今年も参加してきた。 まずは待ち合わせの新宿で昼食のあとに王子にあるお札と切手の博物館へ向かった。 その後は東京ドーム内にある野球殿堂博物館へ。 さらに目白にある切手の博物館を見学。 […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・最終日
最終日 興津-沼津-熱海-小田原-自宅 宿泊先最寄りの興津駅まで送迎バスで移動してから、東海道線で小田原へ出てそのまま帰宅。 移動メインで疲れたけど、それでもいろいろ楽しんだと思う。まあ台風が近づく前に帰れてよかった […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・3日目
3日目 和歌山-和歌山市-なんば…大阪難波-大和西大寺-鳥羽-伊良湖岬-豊橋-浜松-興津(泊) 和歌山を朝7時に出発。和歌山市で南海の特急に乗り換えてなんばへ。さらに近鉄に乗り換えて大和西大寺へと向かう。 大和西大寺 […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・2日目
2日目 金沢-福井-敦賀-京都-梅小路京都西-京都-六地蔵-奈良-王寺-五条-和歌山(泊) 金沢を朝7時に出発。琵琶湖を横目に見ながら京都へ。 京都に着いた後はそのまま京都鉄道博物館へと向かう。 京都鉄道博物館を出 […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・1日目
1日目 自宅-立川-小淵沢-松本-信濃大町-南小谷-糸魚川-泊-金沢(泊) 今回はずいぶん久しぶりに北陸を南下しようと計画。前回は北陸新幹線開業より前だから5年以上は経ってるか まずは立川からホリデー快速ビューやまな […]
家族旅行2019GW 最終日
最終日 旅館-津軽こけし館-黒石-弘前-新青森-東京-自宅 旅館をのんびりチェックアウトしたあとは近くにある津軽こけし館へ。 せっかくなので2階の有料スペースも見学。 その後は黒石から弘南鉄道で弘前へ行き、そのまま […]
家族旅行2019GW 2日目
2日目 ホテル-男鹿-追分-弘前-黒石-旅館 まずはホテルから送迎バスと列車を乗り継いで奥羽本線の追分駅へと向かい、リゾートしらかみ3号で弘前へと向かう。 ちなみにホテルの部屋はもろ東向きなので真正面から日が昇るのね […]
家族旅行2019GW 1日目
今日から4日まで家族3人で男鹿半島~白神山地~弘前と旅行に行ってきた。 1日目 自宅-東京-秋田-男鹿-なまはげ館-ホテル まずは早朝に自宅を出て東京駅へ行き、秋田新幹線で一気に秋田へ。 そして秋田で乗り換えて男鹿 […]
小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 最終日
最終日 若柳総合支所-仙台-福島-郡山-常陸大子-水戸-北千住-自宅 本来は水戸で泊まって翌日帰る予定だったのだが、1時間早く出ると今日中に帰れることが分かったのでそうすることに。ということでホテル最寄りのバス停から高 […]
小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 3日目
3日目 小坂鉄道レールパーク-十和田南-盛岡-一ノ関-石越-くりはら田園鉄道公園(宿泊) あまり眠れなかったけど少しは寝たようで、朝6時くらいには起床して、構内をちょっと散策。 その後予約していた弁当を受け取ってその […]
小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 2日目
2日目 (新潟フェリーターミナル)-秋田フェリーターミナル-秋田-大館-十和田南-小坂鉄道レールパーク(宿泊) 新日本海フェリーを秋田フェリーターミナルで下船した後はバスで秋田駅へ。さらにJRで大館乗り換えで十和田南へ […]
小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園訪問の旅 1日目
今日から14日まで表題の小坂鉄道レールパークとくりはら田園鉄道公園に訪問することに。 1日目 自宅-武蔵小杉-高崎-水上-長岡-新潟-新潟フェリーターミナル-(船中泊) まずは武蔵小杉から湘南新宿ラインで高崎へ。さら […]
小田急7000形LSE乗り納め
7月10日に定期運行が終了する、小田急の7000形LSEロマンスカーに、新百合ヶ丘-小田原間で乗ってきた。 この案内板とか このホーム上のドア案内とか 特急券券売機の このピクトグラムとか… すべて見納めなんだなぁ… […]
家族旅行2018GW 最終日
最終日 草津温泉-長野原草津口駅-上野駅-自宅 最終日はチェックアウトの後西の河原露天風呂に入湯してバスで長野原草津口駅に出て早めに帰京。 昨年から今年にかけていろいろあったので、今回はのんびりするつもりで旅行してき […]
家族旅行2018GW 2日目
2日目 草津温泉周辺観光(宿泊) 本来なら白根火山とか散策して観たかったのだが、直前で白根山の噴火警戒レベル引き上げに伴う道路の一部通行止めの影響を受けて散策ができなくなったので、1日中草津温泉の周辺を温泉巡りしながら […]
家族旅行2018GW 1日目
1日目 自宅-東京駅-軽井沢駅-鬼押出し園-万座・鹿沢口駅-草津温泉(宿泊) 昨年10月に母親が亡くなってから初めての家族旅行に草津温泉まで行ってきた。まずは東京駅から北陸新幹線で軽井沢駅まで乗車。 軽井沢駅からは西 […]
レトロツアー歩き花見2018
今年も某誌会員有志で歩き花見に行ってきた。 まずはいつも待ち合わせしている新宿で昼食の後狭山公園の最寄り駅である武蔵大和駅まで移動。そして狭山公園内を西武遊園地駅まで歩いた。 その後は西武遊園地駅から高田馬場に出て […]
リゾートゆうで行く仙台への旅
この土日に上の写真の予定で仙台まで往復してきた。まずは集合時間に合わせて上野駅に向かう。 そして四季島に遭遇っ! その後は「リゾートゆう」に乗り込み一路仙台へ。 そして夕方になって仙台に到着。いったんホテルにチェ […]
伊豆急100系貸切ツアー
今日は伊豆急100系を貸し切るツアーがあったので参加してきた。で、さっそく自宅から集合場所の伊豆高原へ行き、車庫内の撮影会に参加。 そして駅に戻って100系に乗り込んで出発! 終点の伊豆急下田に着いた後は近くの飲食 […]
国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 最終日
最終日 いわき-高萩-我孫子-成田-武蔵小杉-自宅 いわきから高萩で乗り換えて我孫子まで出て立ち食いソバ屋で昼食ののち、成田経由で武蔵小杉に出て帰宅。 我孫子の立ち食いソバ屋のから揚げそば(冷やし) 今回は東日本大震 […]
国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 4日目
4日目 気仙沼-柳津-前谷地-石巻-仙台-原ノ町-浪江-竜田-いわき(宿泊) いまだに小雨が降り続く中気仙沼を出発。 気仙沼駅のジオラマ 志津川あたりはまだこんな感じ そして柳津から前谷地経由で石巻に出て、さらに仙台 […]
国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 3日目
3日目 八戸-久慈-宮古-道の駅やまだ-釜石-盛-気仙沼(宿泊) 小雨が降り続く中八戸を出発。ホームに降りたら寝台列車カシオペアが止まっていて、事前チェックしていなかったのでびっくり! 久慈駅はNHKの朝ドラ「あまち […]
国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 2日目
2日目 新庄-秋田-青森-八戸(宿泊) 雨が降ったりやんだりしている中、新庄を出発。秋田からは五能線経由の「リゾートしらかみ」に乗って青森を目指した。 リゾートしらかみ 風景は終始こんな感じ 天気は悪いわちょっと肌寒 […]
国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 1日目
数年前からやっている位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」の攻略のため東北地方を周遊することに。 1日目 武蔵小杉-宇都宮-黒磯-郡山-福島-米沢-山形-新庄(宿泊) 小雨が降り始めた自宅を出発し、武蔵小杉から湘南新宿 […]