「あること」の正体とは
先日からある審査を受けているのだけれど、その正体が先日の事業説明ではっきりしてきた。その正体は、あるアミューズメント関連企業で機器のPRをするというもので、いわゆる「サクラ」みたいなものらしい。その機器もパチスロ・ゲー […]
今日は惰眠をむさぼる
いつもの店から帰宅したのが今朝7時前。その後ずっと惰眠をむさぼっていた。昼過ぎに晴れ間が見えたりしたのだけれど、レイアウトボードの塗装はなし。結局夕飯前までずっと寝ていた。レイアウトボードの塗装は今週末の土曜日かな。 […]
鉄道模型の公開運転会
このGWは模型で始まって模型で終るような日々だった。まず土曜日。午後からAYASEGAWA鉄道模型サークルの公開運転会の準備のために埼玉は草加へ。とりあえず市民ギャラリーの隣の会議室と倉庫から机を出して並べた。そして一 […]
健康ランドに行ってきた
昨日は朝から親と一緒に健康ランドへ。親と弟の会員証の期限が今月末なので行ってきたのだった。ちなみに自分の会員証の期限は9月。なぜこんなに離れているのかというと、鹿児島に行っている間にリニューアルしていろいろ変わったから […]
引越し手伝いとお泊り会
土曜から日曜にかけては激動の週末だった。まずは土曜日。午後から友達の引越しに手伝い。結婚してさいたま市に引っ越すというのでその手伝いをしたのだった。ほぼ荷造りは終っているのでとりあえず自分の車に乗せていった。その荷物は […]
もうあと2週間なのね
来月4日の日曜日に、自分が所属する鉄道模型サークル「AYASEGAWA鉄道模型サークル」の公開運転会がある。場所は埼玉県の草加市にある中央公民館の1階市民ギャラリーだ。ゴールデンウィークの真っ只中なのでどれくらいお客さ […]
高遠の桜と飯田線ツアー3日目
この日は本番ということで朝8時に移動開始。途中高速のサービスエリアで朝食の後さっそく伊那八幡へ。この日走るのは友達だけなので自分とドライバーは後から追いかけて、もう1人は電車で立会人をすることになった。そんなわけで自分 […]
高遠の桜と飯田線ツアー2日目
高遠城址公園に着いた我々一行は、ここで合流する地元のもう1人の知り合いが車を止めてる無料駐車場に行った。そして6時前なのにどうやら入れるらしいので公園に行き、とりあえず中へ。公園の中の桜は咲き始めたばかりみたいでそれほ […]
高遠の桜と飯田線ツアー1日目
この日から高遠に行くために待ち合わせをしたのだけれど、集合は21時に友達の家ということで、時間がないので終業後に直接向かったのだった。そしたら19時半くらいに到着。もう1人の友達ととりあえずスーパー銭湯に行って時間をつ […]
原稿書きできなかった
明日は月刊同人誌の原稿締め切りなのに、結局何もできなかった。もう1年書いてないもんなあ。ネタはないわけではないのだけれど、文章にするのが難しいのだ。日記はほぼ毎日書けるんだがねえ。 そんなわけで今月もまた読むだけにな […]
実はカメラが壊れかけてる
現在サブ機として使っているNikonのF70であるが、先日使ってみたところ、最初の1~2枚くらいしかうまく撮れなかったようだ。シャッターを押したらエラーと出てうまく撮れないのだ。原因はまったくの不明。今までメインのF1 […]