14

と思ったら

 今日は客先まで出張してそのまま厚木に出たので、帰りは町田に寄ろうと思っていたら、結局川崎市内まで車で送ってもらったので、そのままバスで帰宅したのだった。ああ、町田のショットバーはまたお預けになるな。ボトルがまだ入ってい […]

04

「ミクシィ」てところに登録してみた

 たるたる氏からの誘いを受けて、「ミクシィ」というところに登録してみた。このサイトは日記を書いてコミュニケーションするサイトで、「色んなところで日記を書いてもしょうがないよなー」と思いつついろいろいじっていたら、このブロ […]

04

いろいろ雑記

 先日、現像に出したフィルムを取りにヨドバシに行った。そのついでにiPod shuffleを見ようと売り場へ。もちろん在庫はなかったが、「入荷日未定。前金にて予約受付中」との張り紙が…。入荷日未定はともかく、前金での予約 […]

17

阪神・淡路大震災から10年

 10年前の今日は、阪神・淡路大震災が起きた日である。自分は就職1年目で、午前5時46分という時間は朝食を食べていた時間だろう。最初はテレビを見ていて「地震があったんだー」くらいにしか思わなかったが、7時半頃出勤して話を […]

16

おしるこ

 さっきおしるこを作ってもらったので食べてきた。まあ缶詰を温めて、もちを焼いて入れただけだったが、それなりにうまかったな。  今日は出かけようと思いつつこんな時間なのでもういいやと思っていたが、見たい映画が2本とも近くの […]

08

月の影

 今朝の月は三日月だったが、よく見ると残りの部分がうっすらと見える…。これで出勤日でなかったらカメラを取り出して撮影してるだろうが、家を出た直後だったのでちょっと無理だった。もっとも、その月をきれいに撮影するにはどう撮影 […]

03

たまにはこんな話も

 年末に同人界の一大イベント「コミックマーケット」なんかがあったわけだが、今回も結局行かなかった。というかもう行くこともなかろう。  一時期は毎回参加して、そのさらに数回はサークル参加もした。重いカタログを買って、サーク […]

31

雪が積もってしまった

 昼過ぎから降り出した雪が早くも道路に積もった。たるたる氏と初日の出を見に行くという話をしているが、どうなることやら。予報では朝から降って夕方には止むといっていたので、行くつもりにしているのだが…。こりゃ無理そうかな。 […]

31

2005年個人の目標

 来年2005年の個人の目標を以下のように設定。自分の趣味範囲を広げ感性を鍛えるのとともに、心身の健康の回復というのが主な項目になる。 (1)写真撮影趣味の本格再開 (2)心と身体の健康回復 (実施中のウォーキングの継続 […]

31

2005年仕事の目標

 来年2005年の仕事の目標を以下のように設定。項目が少ないように見えるが、現状ではこれをやるだけでも大変なのである。 (1)ゲージケースの製作と測定器棚の整理 (2)日常管理基準の作成 (3)工程管理表と加工チェック表 […]

31

夜中の作業

 夜中3時過ぎに目が覚めてしまってそのまま作業。来年の目標とか考えていた。その内容についてはまたあとで書くとして、とりあえず机の上の様子を。カップの中身はインスタントの卵スープ。黒こしょうで味をつけているが、たまにラー油 […]

29

雨は夜更け過ぎに雪に変わった

 久々に積もる雪を見た。もともと雨が降るということで出かける予定を変更していたのだが、ここまで積もってしまうと明日も車が使えないだろうなー。年末最後の乗り収めのつもりだったのだが。そんなわけで大掃除をしようと思いつつまだ […]

26

昨日はあれから

 昨日はあれから飲み屋のクリスマスパーティーに参加。で、無事に帰ってきたわけだが二日酔いで頭痛が…。今日も出かけようと思ったが結局家でのんびりと過ごしたのだった。ここのところ少しの量でも二日酔いになるなあ…慢性頭痛のせい […]

19

デジカメのメモリーカード

 何か異常がありますとかメッセージ出ちゃった…。特に何もしてないのに。また撮りなおしかなあ…。写っていたのは模型日記に載せる予定の画像で、いつでも撮れるからいいんだけど…。  昨日は年賀状の宛名印刷をしていた。といっても […]

14

半袖のトレーナー

 最近欲しいと思っているもの…それは「半袖のトレーナー」事務所は暖房で暑いくらいなのに現場は寒いので、下に何か着ようと思ってもなかなかいいのがなかったりする。事務所にいるときは袖をまくることがあるので、長袖というわけには […]

11

もろもろ

 そういえば来月は車のディーラー6ヶ月点検があった…。それにナビの地図も新しいのが出るらしいし…。そんなにかからないと思うがちょっと痛い出費である。まあ予算の組み直しがあるだろうな。ボーナスも出たのでそれに充てることにな […]

06

最近のブログを見てて

 ブログの更新リストを見て、興味のあるタイトルでブログを見ようとすると、なぜかがっかりすることがある。というのも、公開してない内容か(エラーになって表示されない)、タイトルとまったく関係ない内容があったりするからだ。前者 […]

05

階段が水浸し

 土曜日は夕方からたるたる氏と飲み会。いつもの店で店員と飲みながらまったり進行。最終電車の1本前で最寄り駅まで帰ってきた。  で、帰宅したときはなんでもなかったのに、今朝6時過ぎに起きて廊下に出たら、1面水浸しになってい […]

04

盗作

 今頃こんな記事を読んで色々考えているわけだが。  認識不足というか、本人に感受性がないからこんな結果になってしまうんじゃないのかと。大体「素敵だと思った詩をノートに書き留め、詩を書くときに参考にしていた。」ということ自 […]

03

店員にタイトルは言えない(汗)

 昨日の帰宅途中に本屋を3軒ほど回って本探し。著者もタイトルも内容も知っているのだが、なぜか置いてない。どうしても欲しい本でもあったため、普通なら素直に店員に聞くだろうが…とても「「きちゅび」ありますか?」なんて恥ずかし […]

02

南武線

 今朝早くから南武線が事故で折返し運転をしていた。自分はその区間には影響ないけど、時間がどうなるかわからないのでいつもより1本早い南武線に乗車。結局通常どおり7時10分くらいの出勤だった。しかしその後2ちゃんのスレを見て […]

28

ブルートレイン

 PCを立ち上げてMSNホームをさっそく開くわけだが、そんな中こんな記事が。来年3月にブルートレインの再編が行われるということで、廃止になる列車が幾つかあるようだ。  数多く旅行に行く自分としてもブルートレインには数える […]

26

携帯電話を忘れた(;´Д`)

 今朝、会社にきて初めて気づく…携帯を自宅に忘れたことを(;´Д`)まあどうせ自宅にかけるだけだと思うのでどうでもいいが…。こんな時に限って大事な電話がかかったりするかも…。  早いものでもう11月も終わり。今年もあと1 […]

21

連休も終わり

 たった2日間だけの連休もそろそろ終わり…。23日は祝日なのに通常出勤なのだ。明日は日帰りで三重まで出張だし…松阪牛でも食べてこようかな。  何かと話題になっている「電車男」を購入。立ち読みでもよかったがレジの前に平積み […]

14

携帯修理

 先日、携帯の裏フタが取れてなくなってしまったので、近くのAUショップに行ってきた。そしたら「修理です」といわれ、代替機をもらってお願いしてきたのだった。前回取れてなくなったときは315円で購入したのだが、今回は預かり修 […]

12

自転車操業生活からの脱却

 前職の会社を1年前に退職したあとから、結構だらしない生活をしていたのか、いろいろな支払いが大変だったりしている。特に今年の7月くらいから苦しくなって、9月から小遣い制(といっても口座の管理は自分なので、つまり1回しか銀 […]

08

扶養家族の手続き

 先日から、両親の健康保険を自分の扶養家族扱いにできないか、という相談があって、当てにならない総務にいろいろ調べてもらった。その結果、年金または失業保険の金額が年間180万円以下ならできるとのこと。それ以上の場合は国民年 […]

06

JIMTOF見学

 午前中に日本工作機械見本市の見学に行ってきた。2時間だけということで見学の内容もかなり省略した感じだが、現在加工で問題になっている品物の会社が出展しているということで、自分の会社と現在の問題点を明かした上で、かなり具体 […]

28

富士山

 今朝、多摩川を渡っている時に富士山が見えた。もやがかかっているようではっきりとはわからなかったが、どうやら雪が積もっているようだった。2週間ほど前に見えたときはまだ積もっていなかったので、季節の変わるのは早いものだと思 […]

26

新潟県中越地震

 23日の夕方に起こった新潟県中越地震。まずは被災者の皆様にお見舞い申し上げます。  実は震源地から直線距離で15km程度しか離れていない所に従姉妹が住んでいるのだが、その方の実家を通じて安否を確認したら、とりあえず家族 […]

24

「思い立ったら吉日」人間はどうした

 このところオフタイムでなんとなく消極的になっている。日頃の疲れもあるだろうが、この消極的さには自分でもあまり感心しないと思っている。  3年位前までは「思い立ったら吉日」くらいの勢いで旅行もしてたし、それ以外でも積極的 […]

19

カウンターその他

 以前サイトで使っていたカウンターを入れようと思って考えていたのだけれど、ここのブログはアクセス解析はあってもカウンター機能がなかった。で、いろいろ見ていたら思いついたのが「タグを入れる」。これだ!と思ってさっそく移動さ […]

18

松屋牛めし復活

 テレビで「松屋牛めし復活」と聞いたので先週土曜日の仕事帰りにさっそく食べてきた。中国産とオーストラリア産と国産をミックスしたと聞いた(記憶が定かではない)が、味がちょっと濃い目なのか、今までの牛めしよりもなんとなく食べ […]

17

久しぶりにベランダに出る

 こういうと引きこもりみたいに聞こえるが、これでも自分は朝6時に家を出て夜9時に帰ってくる会社員だ。  久しぶりに晴れた日曜日、どこも出かけずに家でじっとしているが、寒くなったなと思いつつ、日差しは結構暖かい。去年はこの […]

14

南武線最後の103系

 昨日の帰宅時にJR南武線で最後の1本になった103系に偶然乗車した。いつも乗っているのは先頭車なのでモーター音などはあまり聞けなかったが、それでも久しぶりに体感したのだった。  南武線は急激に205系が転入していて、半 […]

07

驚愕のダイヤ改正

 普段使っている小田急線で、12月にダイヤ改正をするという。ダイヤというのは簡単に言うと時刻表のことで、各駅の発車時刻が変わることをダイヤ改正というのだが、今回は「快速急行って何?区間準急って何?」と目を疑ったのだった。 […]

26

デジカメ充電

 デジカメから写真をパソコンに取り込もうとして、デジカメをぱっと見てみたら電源が入ってる!ということで、とりあえず充電を始めた自分。昼間出かけて帰ってくる頃にはもう充電は終わっているだろうと思ったら、なんか全然できてない […]