サマータイム・ブルース
最近話題になっているこっちではないんだけど 7月から職場でサマータイムが導入されることになった。日本自動車工業会の決定である「木・金曜休業」ではなく、現在8時半始業の17時終業を1時間繰り上げるものだ。7時半始業だと […]
まほろ駅前多田便利軒(レビューじゃないよ)
昨日町田の行きつけの店で飲んでて初めて聞いたんだけど、先週から公開している映画「まほろ駅前多田便利軒」って町田が舞台なんだとか。撮影が町田で行われただけではなく、原作も町田が舞台らしくて、原作を読んでから映画を観ると結 […]
ただの戯言として読んでほしいが
今回の震災で問題になったのが被災地と他地域との間の交通のこと。ガソリン不足もあって給油待ちの列に並んでいる間に亡くなる方もいて大変な状態になった。物資不足は徐々に解決に向かおうとしているけど、この避難や日常の移動など自 […]
右手が痛いです(泣)
先週から、地震で避難している方の名簿をテキストとして入力する作業を手伝っている。写真で投稿されて公開されているものを入力しているのだ。そのほかにも交通機関の復旧に関する情報を入力したりと地震によって生活が変わったりして […]
日替わり運転計画も解消か?
東京電力の輪番停電(計画停電)によって鉄道各線の運転本数が削減されたりしているが、当初は様子見だったのか運転本数や間隔など日替わりで運行されていて積み残しとか出る始末。自分が通勤で利用している南武線なんかも本数激減で3 […]
地震発生から24時間が経過しようとしているが
昨日の地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。 この地震発生時は会社の6階にいて作業していて、縦揺れを感じていたんだけど、そのうち横揺れになって全員で作業机の下にもぐったのね。たまたま机で作業していたのが良か […]
来年の抱負(生活編)
模型ブログに書いた「来年の抱負」の生活編です。 まず今年も1年お世話になりました。4月に伯父、今月に祖母と2人の親戚を亡くし、いろいろドタバタした感じがしています。そういう中でも仕事とプライベートと結構充実してたのか […]
不覚にも泣いてしまった
東北新幹線全線開業で流れているCMの歌がこれなんだけど、先日飲んで帰宅して聞いてたらなぜか涙がとめどなく流れてきてしまった…。何か感じるところがあったのかなー
メリーさんは苦しんでますよ(違)
一昨日(23日)の夜の会話 親:kowは明日(24日)早く帰ってくるのか? kow:わからん 親:じゃあケーキ買ってくるのやめた kow:あ、そ そんなことで家でも特になかったです 買い物の寄り道しただけなのでそんな […]
今日から明日にかけて
いろんなものが届く予定なんだよなぁ。メインはリストの一番下なんだけど、札幌かららしいから届くのは明日かな?
それでも時計は回っている
祖母が倒れてから今日で4日目、今日見舞いに行った親の話ではやはり徐々に悪くなっているそうで、あと2~3日では?という話も。とはいえ病院に行ったところで何かできるわけでもなく、そんなわけでいろいろと作業をしていた。なんせ […]
チャレンジ10000歩
ネットで購入した万歩計が昨日届いた。先日の健康力セミナーでなるべく歩くようにと言われたので購入したのだ。 これで少しは歩くようになるかなあ?
JIMTOF2010
今月末から来月頭にかけて日本国際工作機械見本市「JIMTOF2010」というのが東京ビックサイトで開催される。でその招待券を友達から譲ってもらって事前登録を済ませてきた。事前登録するのに勤務先の会社名など入力する必要は […]
ブログのカスタマイズ
今日は朝方からずっとこのブログと模型ブログのカスタマイズをしていた。でやっと一通り完了した…かな?まあ模型ブログのほうは所有車両紹介のページをリンクしなおす作業があるが、写真の撮り直しとかもあるから整理しながらやらなき […]
めちゃくちゃ忙しい(>_<)
これから2週間ほど仕事で忙しい日々が続くようで、昨日の定時退社日も上司の許可を得て残業したり、明後日の祝日も休日出勤になったりしている。友達からいろいろお誘いやら何やらあるのだけれど、残業も22時までありそうで当面難し […]
南武線に快速が復活するらしい
■2010年12月ダイヤ改正について(JR東日本公式サイトより) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100916.pdf 今年12月に東北新幹線八戸-新青森間開業に伴ってダイヤ改 […]
桜の季節に「さくら」に乗りたい
■九州新幹線:博多-熊本間「1時間4本運行」を想定(毎日jp) http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100912k0000e040021000c.html 博多-熊本間で1時間 […]
「北斗星」もEF510牽引
14日の下りから寝台特急「北斗星」もEF510が牽引したらしい。あとは「あけぼの」に入るかどうかと思っているが、確か15両製造するはずだから入るのかも知らんな。家庭の事情で大宮、熊谷方面は今後行く機会が多くなりそうだけ […]