09

病院2題

 今日はまず整形外科で腰のリハビリを受けてきた。いつものように腰を伸ばしてそれから腰にマイクロ波を当てて暖める作業に。特に変わりなく、待ち時間入れて1時間くらいで終了。次回は薬もなくなるので診察ありで木曜日の予定。  そ […]

27

徐々に減薬開始

 今日も精神科へ行ってきた。とりあえず先週の話にあったジプレキサから減薬することに。それと夕食後に集中している薬を分散させて正規の飲み方にするように改められた。これで2週間様子見である。ジプレキサは次回の病院で処方から外 […]

20

新しい精神科2回目

 今日も定時で上がって新しい精神科へ。前回の心理テストの結果は、典型的な欝の症状が出ているということで、どうやら今までの3年間(いや、それ以上か?)の結果が意味なかったらしいことが判明した。今後は別の薬に変わることになる […]

19

自立支援法の変更手続き

 今日は親に市役所に行ってもらって、自立支援法の変更手続きをしてもらった。特に何も問題なく30分ほどで終了したという。とりあえず手書きで修正してもらったのだけれど、これは後日印刷されたものが送られてくるらしい。新規申請だ […]

16

薬局を探す

 今度から精神科を転院するのに伴って薬局の変更も出てくる。そこで今日の帰りに蒲田に寄って探してみた。なんてことはない、東急の駅ビルの1階にあったのね。東急とJRって駅ビル同じかと思っていたからこれは盲点だった。おかげで楽 […]

14

新しい精神科

 今日は会社を半休にしてもらって、蒲田駅近くの精神科にセカンドオピニオンに行ってきた。まず予診表を書いて、そのあと臨床心理士による事前予診。その後先生の診察と続き、最後に心理テストをやった。先生はぶっきらぼうな感じの先生 […]

30

いつもの病院その他

 今日は給料日で定時退社。病院があるので本来ならそのまま行きたいところだが、銀行など金融機関に寄らなければならないので、仕方なくひとまず川崎へ。で用事を済ませてから病院に行き、状況を説明してきた。まあやっと落ち着いたとい […]

16

今日も病院

 今日も定時で上がって病院へ。とりあえず落ち着いてきたのか、肋骨のひびの話しかせず終了。次回はまた2週間後である。これでようやく落ち着いてきたのかな。 今日の投薬…アモキサンカプセル25mg(三環系抗うつ剤)1カプセル/ […]

02

インデラル増量

 今日もいつもの病院へ。仕事が怖くて身体が震えるのでどうしたらよいか聞いてみたが、とりあえず自信を持つしかなさそうだ。一応処方としてはインデラルという震えを抑える薬を1日1回から2回に増やすことで対応。そんな小細工でいい […]

25

セカンドオピニオンに行ってきた

 つい先ほどまで近くにある大学病院に行ってきた。セカンドオピニオンを受けるためである。とりあえず気にしていたのは薬の多さ。9種類はいくらなんでも多すぎだと。メインはアモキサンとデプロメールだろうから、それを中心にして残り […]

24

セカンドオピニオンを真剣に考える

 最近の主治医の診察の仕方から考えて、どうもやみくもに薬を出している傾向にあるように思うのと、心理テストなどで客観的に自分の状態がしりたいという思いが重なって、真剣にセカンドオピニオンを考えるようになった。今は町医者に通 […]

19

試行錯誤は続く

 今日も定時で上がって病院へ。パニック発作らしい症状が出てることは話したが、先生が注視していたのは強い不安感が出ていることみたいだ。確かにパニック発作は程度が軽いし、不安感のほうが強く出ている。そんなわけで今まで処方され […]

11

軽度のパニック発作

 今日も仕事してたのだけれど、どうやら軽度のパニック発作が再発した感じ。異常発汗に動悸、身体の震えと体験した。それと休むまもなくトイレに行ったりとか。先日のショックから、気持ち的には立ち直っているけど、身体はそう思ってな […]

08

早退してしまった

 昨日のショックが尾を引いて今日も仕事にならず、結局午前中で早退してしまった。で寄り道しようと蒲田まで来たものの、やることが何も思いつかず漫画喫茶へ。この後どうしようかねえ。昨日の日記でコメントもらったヒトカラでもいいけ […]

07

気分転換したい

 今日はいろいろあって、ちょっと落ち込みが激しい。そんなときに気分転換したいと思うが、なかなかそれができずにいる。そうやってストレスを溜め込んでしまうんだな。それが結局鬱の原因になるのだけれど、そのストレスを発散させる場 […]

05

試行錯誤

 今日も定時で上がって病院へ。「リーマス」の効果は少しずつ現れているようで、少しずつではあるが集中できるようになってきた。しかしどうしても昼間の眠気が取れず、先生に相談した結果、一部の薬を除いて朝の服用を止めることに。こ […]

04

明日は病院

 明日は病院の日。仕事を定時で上がって行ってこようと思う。最近は新しく増えた薬「リーマス」が効いているのか、集中できてることが多いような気がしている。いい傾向だろう。これをこのまま持続できればいいかな。問題はやはり昼間の […]

27

リーマス追加から1週間

 今日で躁鬱で処方する薬「リーマス」が追加されて1週間が経った。とりあえず仕事は集中できてるかな?と思うけど、まだはっきりとした実感がない。もともと気分の浮き沈みを抑える薬だからそう思うのかもしれないが。ただ、効き始める […]

22

自立支援の手続き

 自分は病院に通うのに自立支援法の適用を受けている。で、その更新時期が近づいてきたので、去年の年末に先生が書類を書いてくれた。その書類と自分で書く書類の2点を福祉事務所に持っていってもらったのが今月初めだったのだけれど、 […]

20

リーマス追加

 今日も定時で上がって病院へ。先生に「集中力が上がらなくて仕事があまり進まない」といったら、躁鬱で治療する薬「リーマス」が追加された。これで2週間様子を見ることに。それにしても薬の種類も増えたなー。全部で9種類だもんね。 […]

19

少し復活

 先週末はいろいろあっていろいろ動き回ってたので、どうやらダメダメ鬱期から少しだけ復活しつつあるようだ。やはり人と会っていろいろ話して笑ってというのは効果あるよね。昨日が誕生日ということでメッセージもらったりしてというも […]

13

最近の落ち込み具合

 どうやら最近の落ち込み具合は集中力のなさに原因があるらしいことがわかった。仕事しててぜんぜん集中力が上がっていかないんだもの。そりゃ鬱期にもなるわな。来週病院なので先生に相談してみるか。もう減薬どころの騒ぎではないって […]

07

最近落ち込み気味

 どうもこのところ気分が優れない。仕事しててもあまり気が進まないなんてこともあるし、家に帰ってからもとっととご飯食べてネットするくらいしかしていない。完全に鬱期だな、こりゃ。ここまでくるとやっぱり何やってもだめで、現実逃 […]

23

今回も様子見

 今日も定時で上がって病院へ。仕事が順調なせいか、特に話すことなく終了。なんか待合室が混んでてあまり長話できなさそうというのもあったみたい。調子がいいので減薬の話ができるかなと思ったが、それすらできなかった。また来月かな […]

12

眠れない

 今日は土曜日で定時退社の日。前職の製造課長からのお誘いも「ちょっと具合がよくない」と断って18時半過ぎに帰宅。そして夕飯を食べてちょっとネットして、22時前に薬(ベンザリン)を飲んで就寝するも、この時間になっても眠れな […]

26

血液検査の結果再び

 今日も定時で上がって病院へ。年内最後の病院だが特に問題なく終了。ちなみに先日やった血液検査だが、前回(8月)よりも全体的に改善されてた。まあ正常値ではないものの、とりあえず一安心かな。一時期の禁酒は効果があったらしい。 […]

01

血液検査終了

 今日はさっきまで病院へ。内容は血液検査。8月にやったときは肝臓の数値が悪かったのだが、今回はどうなるか。結果は次回の通院時にでもわかるであろう。その結果によってはまた禁酒か?本来なら薬飲んでる人間は酒飲んではいけないの […]

28

今日も病院

 今日はほぼ定時で上がって病院へ。仕事を覚えるのに少し焦っているという話くらいしかしなかったなあ。おかげで昼間の眠気について言うのを忘れてしまった。これはまた次回だな。とりあえず立って仕事しつつ眠気を抑えているというのが […]

31

久しぶりの病院

 今日は給料日ということで定時で退社。とりあえず最近病院に行ってないので予約の電話したら「今日でもいいですよ」と言われたので行ってきた。最近の近況とか話してみたが、一応仕事が落ち着くまでこのままの処方で様子を見ることに。 […]

14

今日は病院

 今日は昼から病院に行ってきた。特に何も話すことなく終了。ついでに血液検査で血を抜いたこと以外は何もなかったな。ちなみに今回から保険証が変わったのだが、薬代が無料になった。また転職すれば変わるのだろうがこれは大きい。とい […]

18

病院通いも楽じゃない

 今日は19時までみっちり残業やって病院へ。あさって会社を退職するということで落ち着いているのか、特に変わりなく終了。まあこのまま落ち着いたみたいなので安心かな。ただまだアルコールに頼っているんだよなあ。それさえなければ […]

04

またもや病院

 今日も早めに上がって病院へ。仕事を辞めるのが決定したくらいで特に変わったことはなく、このままの処方で様子を見ることに。てかこれで安定したかも。自宅近くの病院に転院することも考えたが、自立支援法の適用がされて間もないので […]

06

今日も病院

 今日も早めに上がって病院へ。先生に「仕事辞めたいと思っている」といったけど、転職してもその後のリスクなんかを考えたら今の仕事を続けたほうがいいといわれ、確かにそうだと思ったのだった。うつ病のほかに対人恐怖も持っている自 […]

24

だいぶ落ち着いてきたか

 昨日は早めに上がって病院へ。メインの話は視線恐怖の話だったが、それ以外は仕事もプライベートも落ち着いていることで、処方もそのままに様子見ることになった。睡眠薬のベンザリンは1錠でもよく眠れるようになってきたので、そろそ […]

10

昨日は病院だった

 昨日は早めに上がって病院へ。視線恐怖の話もしてみたが、とりあえずそのままの処方で2週間様子を見ることに。落ち着いて見えるようだけど実際は落ち着いていないだけに、それは何とかしたい。先日の模型サークルのイベントは気分転換 […]

02

視線恐怖

 最近の自分の症状を見ていると、どうやら視線恐怖になっているようだ。はっきりした証拠はないが、ほぼ1日中検査室に逃げ込んでいるのはそういうことだろう。特に悪いことしてないんだけどなあ。  ちなみに、中途で入ってきた隣の机 […]

25

また病院

 今日も早めに病院へ。どうにかリスパダールで落ち着きつつある話をしたら、そのまま様子を見ることになった。ただ、実はあまり効果のなかったアモキサンをさらに25mgだけにするということも。これで2週間様子を見てどうなるか、で […]

18

再び病院へ

 今日も早めに上がって病院へ。先週の状態からほとんど変わってないのだが、とりあえず昼間の眠気対策でアモキサンを減らし、その代わりにリスパダールを増やすことにした。それでまた1週間様子を見ることに。まだまだ落ち着かないよな […]

11

不安は的中

 職場の机が2階に戻って10日が経ったのだけれど、どうやら不安は的中したようで、他人の顔色を伺いながら仕事をしていて、漠然とした怖さがでてきた。そんなことを今日の病院で先生に伝えたところ、精神病薬のリスパダールと副作用止 […]

14

薬を強くしてみた

 今日は別の用事もあったので定時で退社。その用事を済ませてから病院へ行ってきた。とりあえず睡眠が浅くて翌日の午前中に仕事にならないと訴えたら、一時期のんでたレンドルミンと違うベンザリンという薬が出てきた。そして昼間のアモ […]