17

久々のプール

 某所で清掃奉仕活動中にプールに入る機会があったので10年以上ぶりくらいで入ってきた。前回はたぶん、今は無き鶴見にあった流れるプールで、1周ごとにビールを飲みながら入ったきりかなぁ  とはいえ泳げないのでビート板を使って […]

03

健康診断

 去年同様会社の健康診断を横浜駅近くの病院で受診。血液検査も特に異常がなく、とりあえず一安心かな。前日に飲み会の予定があったのを断った結果かww 派遣先の課長がインドに出向になるための壮行会だったので、参加したかったんだ […]

28

「轟天号を追いかけて、ふたたび。」聖地巡礼旅行・最終日

最終日 伊那市-新宿-渋谷-横浜-自宅  今日はもう午前中には帰京し、渋谷で用事を済ませたあとはそのまま帰宅。楽しかったけどあっという間だったな。まあ自分としては重要な役目(?)もあったからさすがに疲れたけど。  てか来 […]

27

「轟天号を追いかけて、ふたたび。」聖地巡礼旅行・2日目

2日目 伊那市-田切-伊那市(泊)  宿で朝食ののち田切へ。今回もイベント本体ではなく同時開催の写真展の準備に参加。さらにそこから伊那市でのイベント終了までいて、そのまま宿泊。夜中2時くらいまでいろいろ話し込んだのだった […]

26

「轟天号を追いかけて、ふたたび。」聖地巡礼旅行・1日目

1日目 職場最寄り-横浜-新宿-伊那市(泊)  去年も行われた「田切駅→伊那市駅 1hour Bicycle Tour“轟天号を追いかけて”」が今年も行われるというので伊那市に向かうことに。本来は今夜の夜行列車「ムーンラ […]

21

風立ちぬ

 昨日公開になったジブリ映画「風立ちぬ」をさっそく今日観てきた。内容はネタばれ防止のため割愛するけど、零戦の設計に夢を燃やした内容で、自分もこんなところで立ち止まっているわけにはいかないと思ったのだった。

20

心療内科16回目

 ちょうど昼くらいに病院へ。梅雨明け後の猛暑で辛いという話をする。ただ仕事が比較的落ち着いてきたので精神的にも落ち着いているという話もしてきた。後はリチウム濃度の測定のための血液検査へ。  そういえば眠れないという話をし […]

21

機械要素技術展

 今日は会社を休んでビッグサイトで開催されている機械要素技術展を見学に行ってきた。で何社か気になっている企業ブースに立ち寄ったりしていたら、途中で派遣先の課長にばったり会ったり、昔勤務していた企業が出展しているので立ち寄 […]

08

心療内科15回目

 今日も横須賀の病院へ。精神状態にあまり変化はないものの仕事が忙しすぎて疲れが取れないという旨を話す。この1週間の残業が15時間越えだもんなぁ。それと前回受けた血液検査の結果も受ける。血中リチウム濃度に問題はないが、γ- […]

25

鉄道ふれあいフェアとトミックスワールドステーション

 毎年恒例のJR大宮総合車両センターの一般公開に行ってきた。  今回の展示の目玉はなんといっても青大将色のEF58。  実は年齢のせいで現役時代は見たことがないのだ(生まれてないから当たり前だが)。てか思ったより明るい色 […]

24

報道発表

 派遣先でずっと開発に携わってきた製品がようやく報道発表された。詳細は割愛するが、環境に配慮した全く新しい製品だけにその開発過程も大変だったが、なんとかここまでたどり着いてよかった。今はまだ不具合対策など残っていて手放し […]

11

心療内科14回目

 今日も横須賀の病院へ。特に変化のない旨を伝える。でリチウムの血中濃度測定のため血液検査をしたのだが、この時の先生がなかなか血が出ないからと言って針を刺したまま動かしたりしてちょっと下手だった。痛くはならなかったがちょっ […]

02

プチ大掃除

 先日の模様替えで鉄道模型のレイアウトを常設する予定のスペースに荷物を置きっぱなしにしたのでプチ大掃除を敢行。 掃除前 掃除後  このあとはスチール製の棚を組み立てて設置してみた。いい感じ♪

01

境界測量

 実家のある自治体から道路拡張による敷地境界の測量に伴って立ち会いの要請書が届いた。さすがに平日で仕事があるため親に立ち会いを委任。てか親であっても委任状が必要なんだよね。面倒だけど仕方ないか。  でもこれで大体の測量が […]

24

和風焼きそば

 先日発売になったぺヤングの和風焼きそばを買ってきた。  左から麺、つゆ、かやくとあるが、このかやくは通常と違って後入れタイプ。間違って先に入れそうになった(汗)  つゆが少し甘めでおいしかったけど少し物足りないような… […]

19

スマホ初期化

 朝からスマホの電話帳を立ち上げうとすると強制終了してしまうというトラブルが発生。いろいろやったけど症状が変わらなかったので、データをバックアップの上ついに初期化をすることに。なんだかんだでちょっと時間がかかったけど元に […]

14

思い切って模様替えをしてみる

 伊那市通いも終わったことだし、大掃除ついでに模様替えをしてみることに。まあ今回の目的は鉄道模型のレイアウトを常設したいとうのもあるんだけど。 模様替え前 配置予定  最終的には棚なんかも換えたりしたいけど、予算の都合で […]

13

心療内科13回目

 1ヵ月半ぶりの心療内科へ。今回から横須賀の病院に転院したのだが、院内の雰囲気も良くこれなら大丈夫だと確信。まあそもそも同じ先生での診察だから大丈夫だと思うけど。  体調としてはそれほど心配してないが、ちょっと下痢気味な […]

07

なつまちおもてなしサロン訪問と飯田線マニアックス撤収・最終日

最終日 村井-岡谷-伊那市-高遠城址公園-茅野インタ-前-新宿-品川-自宅  朝から伊那市創造館に行って飯田線マニアックスの撤収作業をしていた。といっても模型関連の仕分けと発送準備作業だが。そしてレイアウトのばらし方を創 […]

06

なつまちおもてなしサロン訪問と飯田線マニアックス撤収・1日目

1日目 自宅-横浜-赤羽-高崎-横川-軽井沢-篠ノ井-小諸-坂城-小諸-上田-村井(泊)  先月末まで開催していた伊那市創造館の企画展「飯田線マニアックス」の撤収作業のために今週も伊那市へ。ただ今回はその前にしなの鉄道で […]

31

2013春の強化合宿その2・最終日

最終日 伊那市-新宿-品川-自宅  この日も朝から来館者対応と作業へ。このおかげで昼前にはレイアウトが完成。そして有料入場者1000人達成という創造館始まって以来の快挙も。ちなみに1000人目は映画女優のこの方だった。 […]

30

2013春の強化合宿その2・2日目

2日目 (東京)-大垣-名古屋-伊那市(泊)  「ムーンライトながら」を終点大垣まで乗車。その後は名古屋からバスで伊那市入り。のまま創造館に幽閉された(笑)まあBVEのシュミレーターを体験させてもらったから満足かな。

29

2013春の強化合宿その2・1日目

1日目 会社最寄り-横浜-東京-(車中泊)  月初めにもやった強化合宿。今年は月末にもやることに。というのは夜行列車「ムーンライトながら」が次シーズンから185系化されるという噂があるため、今回は東海道経由で伊那市に向か […]

24

ハルメリ

 知り合いが参加している舞台「ハルメリ」を観に高円寺へ。詳しい内容は割愛するが、展開が速すぎて少々ついていけなかった気が…(汗)本人は結構楽しく演じてた気がしてよかったが。

24

ありがとうとさよならの3日間

 高円寺で舞台の観劇をしたあとは渋谷に出て、地下に潜った東横線の旧渋谷駅でのイベントを見に行ってきた。 会場入口 のるるんに食われたり(笑) こんな写真を撮ってみたり  時間的に催し物は見ることができなかったが閉館10分 […]

23

恒例の墓参り

 この日はお彼岸恒例の墓参りへ。従妹家族が仕事で来れなかったほかはみんな元気そうでよかった。次回は9月かな。なんかいろいろドタバタしてそうなんだけど(汗)  ちなみにこのあとは実家に寄ってそのまま宿泊。久しぶりの実家はの […]

18

飯田線利活用ワークショップとマニアックスお手伝い・最終日

最終日 伊那市-岡谷-大月-八王子-自宅  この日は朝から創造館で作業。大雨という天気なので来館者が少なく、かなり作業が捗ってこんな感じに。でその雨のため2時間ほど早く上がって帰京。ただこっちは雨の予想をしておらず傘を忘 […]

17

飯田線利活用ワークショップとマニアックスお手伝い・1日目

1日目 池袋-新宿-伊那市(泊)  今週もまた伊那市創造館へ。飯田線マニアックスの来客対応と各種作業はもちろん、今回は飯田線利活用ワークショップにも参加しに来たのだ。会場はこの創造館3階の講堂。  内容はYouTubeに […]

16

琉球チムドン楽団

 知り合いがこの琉球チムドン楽団のライブ中の寸劇に出演するというので、東横線渋谷駅地下化で始発で帰宅してからまたお出かけ。  寸劇は琉球、というか太平洋戦争末期の沖縄の話なので重い話だが、ライブ自体は楽しかった。来週も別 […]

16

東急東横線渋谷駅地下化

 今日から東急東横線の渋谷駅が地下化されるのに伴って、昨日の最終電車が時間変更になるのでせっかくだからと乗りに行ってきた。最初、数年前の桜木町のことがあったので混雑しているという推測が友達からあったのだが、実際にはそんな […]

10

飯田線マニアックスお手伝いその2・最終日

最終日 伊那市-辰野-塩尻-甲府-大月-八王子-自宅  閉館まで伊那市創造館で作業をしてたので何とかここまで完了。この後は上諏訪まで出て乗り換える予定が、ダイヤ改正直前でミニエコーがまだ走っているので辰野で急きょ乗り換え […]

09

飯田線マニアックスお手伝いその2・1日目

1日目 池袋-新宿-伊那市(泊)  いつものように池袋のネットカフェに前泊したけどその辺は省略(笑)。新宿から始発のバスで伊那市入りして、伊那市創造館での来客対応と各種作業をしてこの日は終了。  朝から伊那市入りしてほと […]

03

2013春の強化合宿その1・最終日

最終日 伊那市-新宿-品川-自宅  閉館ぎりぎりまで飯田線マニアックスの来客対応をしてバスで帰京。来週はお休みしようと思ったが、作業の進捗とその他諸事情でまた伊那市に行くことに。このペースだと今月4回来ることになるのか… […]

02

2013春の強化合宿その1・2日目

2日目 (新宿)-松本-辰野-伊那市(泊)  新宿から乗ったムーンライト信州を松本で下車。16日のダイヤ改正で廃車になるクモハ123(ミニエコー)に乗るためにしばし待つ。その間に霜取り電車が行ったりしてたけど、その霜取り […]

01

2013春の強化合宿その1・1日目

1日目 会社最寄り-横浜-渋谷-新宿-(車中泊)  伊那市創造館で開催中の企画展「飯田線マニアックス」のお手伝いで伊那市に向かうのに合わせ、友達数人と強化合宿と呼ばれる旅行が企画されことに。でその直前に会社の人間と渋谷で […]

28

心療内科12回目

 今日は終業後に心療内科へ。精神的には変わらないけど花粉症がひどいということで3種類ほど薬が追加された。まあシーズンが終わるまでの間なわけだが。  でここで重大な発表が。なんと担当の先生が現在の病院から独立して横須賀市内 […]

18

1人で誕生日

 今日は誕生日だったのだが平日だし飲みに行けないよなーと思ってコンビニでケーキを購入。  友達から送られてきたお祝いメールを読みながら美味しくいただいたのだった。今年かぁ…すでにイベント対応で大変なので、4月からは少し休 […]

11

飯田線マニアックスお手伝い・最終日

最終日 伊那市-新宿-品川-自宅  午前中は創造館で来館者対応をする予定が、それほど来館者がいないということで早々に切り上げて、伊那北駅の取材をして早めのバスで帰京。  次回は諸事情で3月になりそうだが、それまでいろいろ […]

10

飯田線マニアックスお手伝い・3日目

3日目 伊那市(泊)  昨日に引き続き「飯田線マニアックス」の来館者対応。今回のイベントは当然模型だけではなく実物系も限りなく展示している。 こんなのとか。 こんなのとか。 こんなのとか。  全部は紹介しきれないけど、結 […]

09

飯田線マニアックスお手伝い・2日目

2日目 伊那市(泊)  この日は朝から飯田線マニアックの来館者対応をしてそのまま宿泊。打ち上げは名店「うしお」でローメン他を食べたけど、相変わらずおいしかった。 伊那市B級グルメ「ローメン」 そして「うしお煮」  ちなみ […]