18

新4000形も13本かぁ

■【小田急】4000形4063F(新宿方6連)甲種輸送(2nd-train) http://2nd-train.net/2-topic/201011/142.html  JR東日本の新津車両製作所って…私鉄車両って作って […]

16

ネクター&ミルキー

 先日何かで話題に上がっていた不二家のネクター&ミルキーが家にあったので飲んでみた。  まあどっちも同じ不二家の製品だしあまり違和感はないかな?ネクターをまろやかにした感じ…というかそのままかしら(笑)  昨日から万歩計 […]

13

チャレンジ10000歩

 ネットで購入した万歩計が昨日届いた。先日の健康力セミナーでなるべく歩くようにと言われたので購入したのだ。  これで少しは歩くようになるかなあ?

06

東北・北海道旅行2010秋-5日目

5日目 青森-川部-弘前-五所川原-弘前-青森-弘前-青森-(車中泊)  朝から川部-北常盤間のポイントで撮影。場所はこのあたり↓  撮影ガイドではサイド向きとあったけど確かに正面に全く日が当らず、雪積もっている時か曇り […]

05

東北・北海道旅行2010秋-4日目

4日目 函館-青森-浅虫温泉-(バス)-浦島-(バス)-青森-(バス)-サンロード青森前-(バス)-青森(泊)  函館を早々に出発して青森を通り過ぎて浅虫温泉からバスで東北本線の撮影地へと向かった。  場所はここ↓  撮 […]

04

東北・北海道旅行2010秋-3日目

3日目 函館-大沼公園…大沼-函館(泊)  午前中は仁山と大沼の間で撮影をしようとまずは大沼公園駅前で自転車を借りて出発した。  場所はここ↓  天気がよかったので駒ケ岳はよく見えたが、時間によって白飛びしたり、列車が結 […]

03

東北・北海道旅行2010秋-2日目

2日目 (自宅)-青森-函館-大沼公園-函館(泊)  長岡でふと目が覚めた時は定時運行していたみたいだが、日本海側に入って妙にのろのろ走っている気配がしていた。そうしたら強風による速度規制を受けていて、象潟で1時間ほど遅 […]

02

東北・北海道旅行2010秋-1日目

1日目 自宅-上野-(車中泊)  この日は仕事を定時で上がってからいったん自宅へ戻り、その後上野へ出て寝台特急「あけぼの」に乗った。その乗る前には先日塗装され湘南色の185系が…。何となく似合ってるんだか似合ってないんだ […]

02

健康力セミナー

 この日会社で健康支援室から呼び出しをくらっていた。3月に行われた健康診断で「要支援」とされた社員に対するセミナーをやるというのだ。ということでコレステロールがどうの、脂肪がどうの、運動がどうのと説明を受けて何らかの対策 […]

01

18きっぷは無事発売されるようだが

■「青春18きっぷ」の発売について(JR東日本公式サイト) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20101015.pdf  今季も18きっぷが発売されるようなのだが、利用期間が10日ほど […]

31

JIMTOF2010

 昨日友達と日本国際工作機械見本市「JIMTOF2010」に行ってきた。が前日飲みに出かけていたのでブース番号とか把握してなくて、なんとも適当に回ってみたり。でも前回挙げたリストの中で10社回れたからまあいいかと。  今 […]

26

今日は寒かった(>_<)

■”ストレス冷え”に悩む人が急増中!その症状と対策とは?(東京ウォーカー) http://news.walkerplus.com/2010/1026/12/  今日の帰宅時はものすごく寒くて、「温かいものが食べたい」とか […]

24

今年は「餃子鍋」!?

■2010年冬の”鍋”はバリエ豊かな「餃子鍋」が大本命!(東京ウォーカー) http://news.walkerplus.com/2010/1024/6/  毎年のように「変わり鍋」が出てくるようになった近年、今年の鍋は […]

24

フリーきっぷ見直し

■東北新幹線新青森開業に伴う「おトクなきっぷ」の一部見直しについて(JR東日本公式サイト) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20101013.pdf  この「乗車券のみ」という設定は […]

15

手を握ると

 とても痛いです(泣)  今週初めから仕事で基板同士を結んでいるケーブルの製作をしている。製作とはいえ本当の手作りなので自分で工具を使って端子をかしめたりしているのだけれど、朝から夜までずっとやっているもんだからついには […]

12

JIMTOF2010

 今月末から来月頭にかけて日本国際工作機械見本市「JIMTOF2010」というのが東京ビックサイトで開催される。でその招待券を友達から譲ってもらって事前登録を済ませてきた。事前登録するのに勤務先の会社名など入力する必要は […]

10

ブログのカスタマイズ

 今日は朝方からずっとこのブログと模型ブログのカスタマイズをしていた。でやっと一通り完了した…かな?まあ模型ブログのほうは所有車両紹介のページをリンクしなおす作業があるが、写真の撮り直しとかもあるから整理しながらやらなき […]

09

めちゃくちゃ忙しい(>_<)

 これから2週間ほど仕事で忙しい日々が続くようで、昨日の定時退社日も上司の許可を得て残業したり、明後日の祝日も休日出勤になったりしている。友達からいろいろお誘いやら何やらあるのだけれど、残業も22時までありそうで当面難し […]

01

低体温の続き

 昨日も体温を定期的に測ってみた。一昨日よりは回復してるが、しばらく様子を見ることになりそうだ。  昨日の結果↓ 0600起床  35.8℃ 0800出勤  35.2℃ 1000     34.9℃ 1300     3 […]

29

低体温?

 昨日の午前中から頭痛がしていて、残業せずに定時で上がってきた。最初は風邪かなーとか思いながら、でも体温も測らなかったのだけれど、今朝測ったら34.8℃とえらく低いことが判明。何かあるかと思って1日会社にまで体温計を持ち […]

24

南武線に快速が復活するらしい

■2010年12月ダイヤ改正について(JR東日本公式サイトより) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100916.pdf  今年12月に東北新幹線八戸-新青森間開業に伴ってダイヤ改 […]

20

首が回らない

 借金で…ではなく(汗)でも家のローンがあるのであながち冗談でもないなー(^^;)  それはさておき、肩から首にかけての凝りがひどくて、首が本当に痛いのだ(泣)今日も参加しているコミュの写真展の準備があって横浜の石川町ま […]

18

精神的にも山場を迎えて

 このところ仕事の負荷が倍増していて、早めにSOSを出しているもののうまく対応されずに精神的に山場を迎えてきている。先日も職場内でプチ爆発を数回…。なんかすべての負荷を押し付けられているような気がするのだ。このままいけば […]

16

イベント告知

■お散歩写真隊 写真展~ぶら撮り1枚 写真展 in 2010  私、kowが参加している写真コミュで写真展が開催されます。私も出展しています。 ・開催日 9月20日~9月26日 9:00~18:00       (初日: […]

14

「あきはる」とも言われるが

■「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」の発売について(JR東日本公式サイトより) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100910.pdf  今年もこの切符が発売されるそうだ。去 […]

12

桜の季節に「さくら」に乗りたい

■九州新幹線:博多-熊本間「1時間4本運行」を想定(毎日jp) http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100912k0000e040021000c.html  博多-熊本間で1時間 […]

04

軍艦島ジオラマ

 去年4月に一般上陸が解禁された、知る人ぞ知る長崎県の廃墟の島「端島(軍艦島)」。この1974年の閉山前のジオラマが発売されるらしい。しかも発売元はあの青島文化教材社だ。普段プラモデルに縁がなくても、鉄道模型ファンなら最 […]

04

疲れが取れない(>_<)

 このところの疲れがたまりすぎていて、寝ても疲れが取れない事態になっている。昨日も20時には就寝。でついさっき起きてこの日記を書いているわけだが(汗)今日も撮影に出かけようかどうしようか迷っているんだよなあ(>_

01

A4プリント

 参加しているmixiのコミュで写真展を開催するのに伴って量販店で写真をプリントしてきたのだが、その指定サイズがA4判(297mm×210mm)なのである。六切リ(254mm×203mm)とか四切リ(305mm×254m […]

31

南武線で事故

 今日も20時まで残業していつものように帰宅途中に、登戸駅で事故とかで乗っていた電車が途中駅止まりになってしまった。まあその途中駅からバスで帰宅できるのでよかったが、あまり起きない駅で事故とか驚いたのだった。でもよく聞い […]

29

高円寺阿波踊り

 前日の「スーパーよさこい」とは違って今度は高円寺の阿波踊り(http://www.koenji-awaodori.com/)を見に行ってきた。同行の友達が元住民ということもあり、思い入れの強いお祭りで、うちも一昨年、去 […]

28

スーパーよさこい

 この日はmixiのコミュオフ会で「スーパーよさこい」(http://www.yosakoi-harajuku.com/)の写真を撮りに行ってきた。暑かったので途中から休憩してたんだけど…(汗)  それにしても動きのある […]

23

下痢

 旅行から帰ってきてからというものずっと下痢が続いている。1日に何回も行くし、下手すると出しきれなくて2~3分後にもう1回行くとかそんなんばっかだ(泣)週末に写真撮りに行く予定だからもう少し何とかしたいけどちょっと無理か […]

21

再び東北に行こうと思っているが

 そういえば先日の旅行でやり残したことが出てきたので再び東北方面に行こうと考えているのだが、日程がうまく合わないのよね。9月の連休、と思ったけど前の日記の写真展があるから微妙なんだよね…。できれば下りの寝台特急「あけぼの […]

20

写真展の写真

 9月20日~26日にかながわ労働プラザ(http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/~l-plaza/map.html)のギャラリーで、最近参加しているmixiのコミュの写真 […]

18

終業5分前

 昨日の定時終業5分前に同僚が苦笑いをしながらやってきて「残業をお願いできないか?」と言ってきた。残業申請する時間はとっくに過ぎているしそろそろ帰宅準備を…とか思っていたのにどないやねん!と思っていたけど、とりあえず「今 […]

12

東北・北海道旅行6日目

6日目 山形-米沢-福島-郡山-黒磯-宇都宮-武蔵小杉-自宅  山形まで来たらもう帰るだけなので特筆することもないのね(汗)湘南新宿ラインで楽をして都心を通り越して帰宅したのだった。

11

東北・北海道旅行5日目

5日目 本八戸-八戸-盛岡-北上-横手-新庄-山形(泊)  本来なら三陸海岸を南下する予定だったのだが、天気が微妙なので予定変更で内陸部をずっと進むことに。ただ、新庄から山形に向かう時に山形市内で大雨だったらしく天童で3 […]