11

Twitter

 実はひそかにTwitterを始めて、このブログの下のほうにも表示させているのだけれど、先日からその表示がおかしくなっているのね。模型ブログに表示させているほうは大丈夫だから、このブログのCSSがおかしいのかもしれない […]

10

冬の函館旅行4日目

4日目 函館-新青森-東京-自宅  今日は午前中に谷地頭温泉に行ってお風呂に入ってのんびりしてから函館駅に向かい、そのまま新青森で新幹線に乗り継いで帰ってきた。てか新幹線はやはり早いねー。体調はとりあえず回復しつつあるけ […]

09

冬の函館旅行3日目

3日目  今日は午前中はホテルでごろごろしていて、午後に市電に乗ってぶらついた。だが、もともと腰が痛いのに加え、どうもお腹が張っていて微妙に調子が悪い。そんなわけで早めにホテルに戻って横になったりしていた。夜に妙に体が火 […]

08

冬の函館旅行2日目

2日目 (車中泊)-青森-函館(泊)  昨日乗った「あけぼの」は途中の駅で交換待ちで10分ほど遅れていたが、そのままの遅れで青森に到着。次に乗ったスーパー白鳥も約10分遅れで運転していたが、逆に言えばこの冬の時期にそれく […]

07

冬の函館旅行1日目

1日目 自宅-上野-(車中泊)  正月早々函館に行くことにしていたのだが、日本海側は大雪で列車が止まる…だけでなくニュースとかでもあったように道路も麻痺するくらいだったから交通情報とかみながらとりあえず上野へ。一応夜行列 […]

01

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年もまたよろしくお願いいたしますm(_ _)m  昨年中は前の日記にもありますが年末にドタバタしていて大掃除すら出来ずに年を越してしまいました […]

31

来年の抱負(生活編)

 模型ブログに書いた「来年の抱負」の生活編です。  まず今年も1年お世話になりました。4月に伯父、今月に祖母と2人の親戚を亡くし、いろいろドタバタした感じがしています。そういう中でも仕事とプライベートと結構充実してたのか […]

31

C.G mixさんサイン会

 今日はコミケ会場にて「C.G mixさんサイン会」があって、友達に頼まれたのでとりあえず会場へ。「イベント開催時間5分前(am11:25)~開催時間内に、ビジュアルアーツブースにお集まり下さい。」とあるので11時15分 […]

28

不覚にも泣いてしまった

 東北新幹線全線開業で流れているCMの歌がこれなんだけど、先日飲んで帰宅して聞いてたらなぜか涙がとめどなく流れてきてしまった…。何か感じるところがあったのかなー

26

青春鉄道第2巻

 去年友達からのおすすめで読んだコミックス「青春鉄道」の第2巻が発売されたので買ってみた。いやー今回もなかなか面白く書かれているねー(感心)この路線間の微妙な空気がここまで描けるのはなかなかないもんだとマジで感心してしま […]

25

メリーさんは苦しんでますよ(違)

 一昨日(23日)の夜の会話 親:kowは明日(24日)早く帰ってくるのか? kow:わからん 親:じゃあケーキ買ってくるのやめた kow:あ、そ  そんなことで家でも特になかったです 買い物の寄り道しただけなのでそんな […]

21

祖母の法要

 先週17日に亡くなった祖母の通夜、告別式に納棺から出棺、そして荼毘に付されるまで参列してきました。今回は親戚だけにしたのですが、それでも良かったと思っています。  先日の報告よりメッセージ等いただいた皆様、心配されてい […]

18

牧野フライス製作所 V33iプラモデル

 先日オークションで落としたファインモールド製「牧野フライス製作所 V33iプラモデル」。  やっとのことで製作開始となった。てか鉄道模型ブログ「模型製作日記」にアップしようか迷ったんだけど(模型つながりで)  とりあえ […]

18

12月17日5時45分

 先日より脳幹出血で意識不明の状態が続いていた祖母が、12月17日5時45分、ご家族に見守られて亡くなりました。享年94歳でした。4月に本人の子供である伯父を亡くして8カ月、何となく後を追ったのかなという気がします。その […]

15

いろんなCADを行ったり来たり

 最近の仕事は実務作業がようやく落ち着いてきたということで、各種資料を作る作業に入っているのだけれど、まさにいろんなCAD端末を行ったり来たりしている。というのは必要なCADソフトが入っているPCが散らばっているのね。デ […]

15

人の命ってわからない

 先日「そろそろやばい」と言われた祖母だけど、↓の日記のあと月曜日には血圧が正常値まで回復したということで、一応危機は脱したらしい。低体温は回復してないが。そんなわけで病院に泊っていた親も帰宅することに。なんだかんだで今 […]

12

時間の問題か?

 昨日の夕方に祖母が入院している病院から呼び出しを受けたので、父親が様子を見に行ってきた。脳幹出血で倒れてから3週間、よくここまで持ちこたえたといったところか。で今朝は様子としてはよくわからないということもあり、もしかし […]

08

図面を見る

 会社で社員のスキルを確認するテストがあるそうで(他人事)、毎週勉強会と称して理解を深めようという活動をしているのだけれど、正直2次元図面を見る機会がほとんどないのにあまり意味がないのでは?とか思っているのね。元々設計向 […]

07

トンネルの湧水で仕込んだ日本酒

 そういえば先日の青森旅行中に八甲田丸の中でイベントをやっていたので立ち寄ったのだ。そこで日本酒の試飲をやっていたので少し飲ませてもらったのだが、非常に珍しいものを飲ませてもらって驚いた。それが六花酒造というところの「龍 […]

05

mixi退会

 実はこの青森旅行中にいろいろ考えて、mixiを退会してきた。詳しいことはここでは書かないけど、夏からずっと思い悩んできて、別アカウント取得→現アカウント放置とか選択肢を残しながら考えてきたけど、正直ひっそりとやりたい、 […]

05

新青森に行ってきた

■東北新幹線:全線開通 38年の夢、乗せて 夜行の思い出遠く(毎日jp) http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101204dde041040016000c.html  友達が4日 […]

01

今年もあと1カ月

 今日から12月に入って今年も残り1カ月となった。まあいろいろあったよなあ。旅行に何回行ったかしら~とか(笑)しかもまだあと1~2回行く予定だしww 夏以降いろいろあって落ち込んでいた時期もあったけど少しずつ回復している […]

28

祖母の容体

 先日より皆様にはご心配をおかけして申し訳ありません。  19日夜に脳幹出血で倒れて意識不明になっている祖母の容体ですが、意識不明ながらも安定しており、1週間たった今でも病院に入院しています。家族も祖母に対して何かできる […]

27

かんぱん

 先日、会社の先輩が机の引き出しの整理をしていて見つけたもの…。  それは「かんぱん」  どっかでもらってきたらしいがなんでそんなところにあるのか?と…(笑)しかもそれを押し付けられたので仕方なく持って帰ってきたけど…明 […]

27

今日から明日にかけて

 いろんなものが届く予定なんだよなぁ。メインはリストの一番下なんだけど、札幌かららしいから届くのは明日かな?

23

それでも時計は回っている

 祖母が倒れてから今日で4日目、今日見舞いに行った親の話ではやはり徐々に悪くなっているそうで、あと2~3日では?という話も。とはいえ病院に行ったところで何かできるわけでもなく、そんなわけでいろいろと作業をしていた。なんせ […]

21

脳幹出血

 金曜日の夜、老人ホームにいる祖母が倒れたと一報があった。夜11時を回っていたと思う。とりあえずCTを取ってそれからという話だった。そして昨日の朝その結果があって、胃と脳から出血があり意識不明だという。父は午前中仕事があ […]

20

尾久車両センター一般公開

 今日は午前中に尾久車両センターの一般公開に参加してきた。ちょっといろいろあって駆け足で回ってきたので写真を撮るのに専念した程度だが  それにしてもE655系「なごみ」は写真撮るの難しいよなー。今回コンデジだからかもしれ […]

18

新4000形も13本かぁ

■【小田急】4000形4063F(新宿方6連)甲種輸送(2nd-train) http://2nd-train.net/2-topic/201011/142.html  JR東日本の新津車両製作所って…私鉄車両って作って […]

16

ネクター&ミルキー

 先日何かで話題に上がっていた不二家のネクター&ミルキーが家にあったので飲んでみた。  まあどっちも同じ不二家の製品だしあまり違和感はないかな?ネクターをまろやかにした感じ…というかそのままかしら(笑)  昨日から万歩計 […]

13

チャレンジ10000歩

 ネットで購入した万歩計が昨日届いた。先日の健康力セミナーでなるべく歩くようにと言われたので購入したのだ。  これで少しは歩くようになるかなあ?

06

東北・北海道旅行2010秋-5日目

5日目 青森-川部-弘前-五所川原-弘前-青森-弘前-青森-(車中泊)  朝から川部-北常盤間のポイントで撮影。場所はこのあたり↓  撮影ガイドではサイド向きとあったけど確かに正面に全く日が当らず、雪積もっている時か曇り […]

05

東北・北海道旅行2010秋-4日目

4日目 函館-青森-浅虫温泉-(バス)-浦島-(バス)-青森-(バス)-サンロード青森前-(バス)-青森(泊)  函館を早々に出発して青森を通り過ぎて浅虫温泉からバスで東北本線の撮影地へと向かった。  場所はここ↓  撮 […]

04

東北・北海道旅行2010秋-3日目

3日目 函館-大沼公園…大沼-函館(泊)  午前中は仁山と大沼の間で撮影をしようとまずは大沼公園駅前で自転車を借りて出発した。  場所はここ↓  天気がよかったので駒ケ岳はよく見えたが、時間によって白飛びしたり、列車が結 […]

03

東北・北海道旅行2010秋-2日目

2日目 (自宅)-青森-函館-大沼公園-函館(泊)  長岡でふと目が覚めた時は定時運行していたみたいだが、日本海側に入って妙にのろのろ走っている気配がしていた。そうしたら強風による速度規制を受けていて、象潟で1時間ほど遅 […]

02

東北・北海道旅行2010秋-1日目

1日目 自宅-上野-(車中泊)  この日は仕事を定時で上がってからいったん自宅へ戻り、その後上野へ出て寝台特急「あけぼの」に乗った。その乗る前には先日塗装され湘南色の185系が…。何となく似合ってるんだか似合ってないんだ […]

02

健康力セミナー

 この日会社で健康支援室から呼び出しをくらっていた。3月に行われた健康診断で「要支援」とされた社員に対するセミナーをやるというのだ。ということでコレステロールがどうの、脂肪がどうの、運動がどうのと説明を受けて何らかの対策 […]

01

18きっぷは無事発売されるようだが

■「青春18きっぷ」の発売について(JR東日本公式サイト) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20101015.pdf  今季も18きっぷが発売されるようなのだが、利用期間が10日ほど […]