14

半袖のトレーナー

 最近欲しいと思っているもの…それは「半袖のトレーナー」事務所は暖房で暑いくらいなのに現場は寒いので、下に何か着ようと思ってもなかなかいいのがなかったりする。事務所にいるときは袖をまくることがあるので、長袖というわけには […]

12

イオカード発売終了

■イオカード(磁気式)の発売終了について(JR東日本公式)  昨日の朝、某JR駅の改札で張り紙を見た。なんと、ICカード「suica」への全面移行という。小田急との連絡定期を使って通勤し、他にイオカードを使う自分としては […]

11

もろもろ

 そういえば来月は車のディーラー6ヶ月点検があった…。それにナビの地図も新しいのが出るらしいし…。そんなにかからないと思うがちょっと痛い出費である。まあ予算の組み直しがあるだろうな。ボーナスも出たのでそれに充てることにな […]

10

ボーナス支給

 今日はこの会社始まって以来のボーナス支給日。現場に全員集まって専務から手渡しでもらった。金額は大したことはなかったが、現金支給だったのでそれなりに重みがあるな。少しだけは今月の生活費に充てるとして、残りは貯金。とにかく […]

09

バファリンの半分はやさしさで…できていないか(泣)

 火曜日の昼から頭痛に襲われている。で、若干の波はあるものの、頭のてっぺん辺りが常に違和感があって、ひどい時には重たい、締めつけられる痛みがあるのだ。昨日の夜からバファリンを飲んではいるが一向に良くならない。幸いなのは寝 […]

07

会社の代表のメアド

 このところ会社の代表のメアドにスパムメールが届いている。ほぼ全てがアダルト関係。メアド収集ロボに拾われたからなんだろうが、誰ですか?会社のメアドをどこかに晒したやつは?w  会社内でネットにつながっているPCは全部で6 […]

06

最近のブログを見てて

 ブログの更新リストを見て、興味のあるタイトルでブログを見ようとすると、なぜかがっかりすることがある。というのも、公開してない内容か(エラーになって表示されない)、タイトルとまったく関係ない内容があったりするからだ。前者 […]

05

階段が水浸し

 土曜日は夕方からたるたる氏と飲み会。いつもの店で店員と飲みながらまったり進行。最終電車の1本前で最寄り駅まで帰ってきた。  で、帰宅したときはなんでもなかったのに、今朝6時過ぎに起きて廊下に出たら、1面水浸しになってい […]

04

盗作

 今頃こんな記事を読んで色々考えているわけだが。  認識不足というか、本人に感受性がないからこんな結果になってしまうんじゃないのかと。大体「素敵だと思った詩をノートに書き留め、詩を書くときに参考にしていた。」ということ自 […]

03

店員にタイトルは言えない(汗)

 昨日の帰宅途中に本屋を3軒ほど回って本探し。著者もタイトルも内容も知っているのだが、なぜか置いてない。どうしても欲しい本でもあったため、普通なら素直に店員に聞くだろうが…とても「「きちゅび」ありますか?」なんて恥ずかし […]

02

南武線

 今朝早くから南武線が事故で折返し運転をしていた。自分はその区間には影響ないけど、時間がどうなるかわからないのでいつもより1本早い南武線に乗車。結局通常どおり7時10分くらいの出勤だった。しかしその後2ちゃんのスレを見て […]

30

スキャンディスクの結果は

 会社に出勤してPCを見てみたら止まっていた…。なので結果はわからず。とりあえずPC起動と一緒に起動するメッセなんかは止めておくことにして、様子を見ることにした。普通に立ち上がってしまえば大丈夫との判断である。PCでやら […]

29

PC再セットアップ

 今朝から会社のPCの再セットアップをしていた。というのも、最近起動時に固まってしまう現象があるためだ。会社のPCはNorton先生がインストールされているのだが、その保護機能リストのダウンロード中に他のソフトが起動する […]

28

ブルートレイン

 PCを立ち上げてMSNホームをさっそく開くわけだが、そんな中こんな記事が。来年3月にブルートレインの再編が行われるということで、廃止になる列車が幾つかあるようだ。  数多く旅行に行く自分としてもブルートレインには数える […]

27

会社のレベル

 昨日、現場の課長との立ち話で「こんな仕事、うちの会社の技術ではできない」と聞いた。「こんな仕事」というのはもちろん加工の仕事だけど、長さ15cm幅3cm深さ10cmくらいの溝を加工するもので、厚みが1cmくらいの箱みた […]

26

携帯電話を忘れた(;´Д`)

 今朝、会社にきて初めて気づく…携帯を自宅に忘れたことを(;´Д`)まあどうせ自宅にかけるだけだと思うのでどうでもいいが…。こんな時に限って大事な電話がかかったりするかも…。  早いものでもう11月も終わり。今年もあと1 […]

25

右ひざの違和感

 昨日から立っていると右ひざが痛くなっている。特にぶつけたとかは記憶にないし、きちんと曲がるので骨には異常はないだろうが、とにかく違和感があって歩くのにもちょっと支障が出ているようだ。湿布でも貼らなきゃだめかな?  今日 […]

24

日帰り出張

 月曜日に三重県松阪市にある会社まで日帰りで出張してきた。この会社の品物を加工しているのだが、このところ問題を抱えていて、とにかく品質で打ち合わせしないといけない、ということになったので急遽行ってきたのだった。  内容は […]

21

連休も終わり

 たった2日間だけの連休もそろそろ終わり…。23日は祝日なのに通常出勤なのだ。明日は日帰りで三重まで出張だし…松阪牛でも食べてこようかな。  何かと話題になっている「電車男」を購入。立ち読みでもよかったがレジの前に平積み […]

16

監査

 以前、不良を出して問題になった会社から、作業内容確認ということで監査を受けた。本来なら現場の責任者である専務にも出席してもらわなければならないのだが、その専務はなんだかんだといいながら逃げてしまい、結局自分と営業2人の […]

14

携帯修理

 先日、携帯の裏フタが取れてなくなってしまったので、近くのAUショップに行ってきた。そしたら「修理です」といわれ、代替機をもらってお願いしてきたのだった。前回取れてなくなったときは315円で購入したのだが、今回は預かり修 […]

12

自転車操業生活からの脱却

 前職の会社を1年前に退職したあとから、結構だらしない生活をしていたのか、いろいろな支払いが大変だったりしている。特に今年の7月くらいから苦しくなって、9月から小遣い制(といっても口座の管理は自分なので、つまり1回しか銀 […]

11

プログラムの修正

 機械で品物を作るときに、コンピュータ制御なのでプログラムを組んで加工している。その1個目の品物を検査することがあるのだが、図面とまったく同じ段取りで加工しているわけではないので、図面の寸法から外れても、実際どれだけ補正 […]

08

扶養家族の手続き

 先日から、両親の健康保険を自分の扶養家族扱いにできないか、という相談があって、当てにならない総務にいろいろ調べてもらった。その結果、年金または失業保険の金額が年間180万円以下ならできるとのこと。それ以上の場合は国民年 […]

07

祖母の米寿祝い

 土曜日の午後から1泊2日で鬼怒川温泉へ旅行に行ってきた。今回は祖母の米寿祝いということで、親戚一同での旅行である。しかも自分の休みにあわせての旅行なのでキャンセルできず、直前に興味があって出来れば1日いたかった日本工作 […]

06

JIMTOF見学

 午前中に日本工作機械見本市の見学に行ってきた。2時間だけということで見学の内容もかなり省略した感じだが、現在加工で問題になっている品物の会社が出展しているということで、自分の会社と現在の問題点を明かした上で、かなり具体 […]

06

夜中3時に目が覚めて

 まちBBSがいまだに夜中しか開けないので、1~2週間おきにしか見ていない。その間もレスは進んでいるが、普段は異様に早いスレッドも2週間で100レスくらいしか進んでいないので何とか読める感じである。なんかサーバの移転をす […]

05

だだっ広い工場

 昨日は不良品の手直しで相模原にある旧財閥系の製造会社に行ってきた。だだっ広い工場の中にひしめき合う機械と品物…昼食のあと戻るのに迷子になりそうになった。ここまで広い工場は小学校の社会科見学で川崎の海沿いにある鉄鋼会社に […]

02

西日がまぶしい

 会社の事務所は多摩川の土手の高さ(2階)にあって、朝から夜まで1日中太陽を浴びるような方向に窓が開いている。夏までは南西の方角に日が沈むので気にならなかったが、この時期はだんだん北寄りに日が沈むようになって、特に16時 […]

31

たとえ精神状態が悪くても

 土曜日から仕事でいらいらしていて、精神状態が悪化。そんな中親に頼まれて買い物へ行ってきた。どんなに精神状態が悪くても「車を出して」といわれれば出さざるを得ない。家族で自分だけしか運転できないので仕方ないところか。本当は […]

29

挨拶と肩こりと腰痛と

 今朝の出勤時、夜勤の外国人に「今日は遅いね」といわれた。遅いといっても始業30分前で、他に一人出勤しているくらい。それも前日に直帰した営業で、普段はもっと遅く出勤するのでイレギュラーなのだ。最近は電車を1本早めることが […]

28

富士山

 今朝、多摩川を渡っている時に富士山が見えた。もやがかかっているようではっきりとはわからなかったが、どうやら雪が積もっているようだった。2週間ほど前に見えたときはまだ積もっていなかったので、季節の変わるのは早いものだと思 […]

26

新潟県中越地震

 23日の夕方に起こった新潟県中越地震。まずは被災者の皆様にお見舞い申し上げます。  実は震源地から直線距離で15km程度しか離れていない所に従姉妹が住んでいるのだが、その方の実家を通じて安否を確認したら、とりあえず家族 […]

24

「思い立ったら吉日」人間はどうした

 このところオフタイムでなんとなく消極的になっている。日頃の疲れもあるだろうが、この消極的さには自分でもあまり感心しないと思っている。  3年位前までは「思い立ったら吉日」くらいの勢いで旅行もしてたし、それ以外でも積極的 […]

19

カウンターその他

 以前サイトで使っていたカウンターを入れようと思って考えていたのだけれど、ここのブログはアクセス解析はあってもカウンター機能がなかった。で、いろいろ見ていたら思いついたのが「タグを入れる」。これだ!と思ってさっそく移動さ […]

18

松屋牛めし復活

 テレビで「松屋牛めし復活」と聞いたので先週土曜日の仕事帰りにさっそく食べてきた。中国産とオーストラリア産と国産をミックスしたと聞いた(記憶が定かではない)が、味がちょっと濃い目なのか、今までの牛めしよりもなんとなく食べ […]

17

久しぶりにベランダに出る

 こういうと引きこもりみたいに聞こえるが、これでも自分は朝6時に家を出て夜9時に帰ってくる会社員だ。  久しぶりに晴れた日曜日、どこも出かけずに家でじっとしているが、寒くなったなと思いつつ、日差しは結構暖かい。去年はこの […]

16

またもや客先訪問

 昨日は午後から千葉にある客先へ。このところ不良が多いということで呼び出されたのだった。最初の話では品質保証部の部長と課長がでてくると聞いていたが、結局担当者だけで話をした。  品証(検査でもそうだが)というのは結構大げ […]

14

南武線最後の103系

 昨日の帰宅時にJR南武線で最後の1本になった103系に偶然乗車した。いつも乗っているのは先頭車なのでモーター音などはあまり聞けなかったが、それでも久しぶりに体感したのだった。  南武線は急激に205系が転入していて、半 […]