営業と現場の間(はざま)で
自分は、普段の検査は現場で、データまとめなどの作業を事務所でしているのだが、そういうこともあってか、立場としては営業と現場の中間にあたる。当然両方の人たちと話をする機会があるのだが、面白いのは営業は現場の愚痴を、現場は […]
209系トップナンバー
仕事の帰りに用事があって蒲田から電車に乗った。そこで偶然にも209系のトップナンバーと遭遇したのである。で、このトップナンバーは平成5年製造でもう11年目になるのだと感じた。209系は登場当時、「コスト半分、寿命半分」 […]
Flashは大変だった
今日もスクールで勉強。ようやくFlashの講座が終わったのだった。その後はJavaScriptとサーバとFTP関係、CGIをやる。FTPなんかは「FFFTP」を使うので関係なし(現在使用中)。CGIのカスタマイズも散々 […]
やはり文章を書かねば
別の用事で都内に出たついでに、新宿にある「模索舎」というミニコミ専門の本屋に立ち寄った。ここ数年近寄ることすらなかったのだが、雰囲気はまったく変わらず、何よりも驚いたのが、以前好んで購入していたミニコミが今も変わらず発 […]
つくづくだめだったり(泣)
先日面接した会社から不採用との連絡あり。なんかもうどこでもいいから働きたいという気持ちがちょっと芽生えてきた。これで8社目だな。まあ、この年齢での転職は難しいものがあるのだろうが、でも辞めてしまったのは仕方ない。一生懸 […]
どうしたら興味を持つのか?
サブ機のPCは居間に置いてあって、誰でも使えるようにしてある。ところが、現在のサブ機の用途はPC内蔵のゲームをするばかり。先日も親が郵便番号を調べるのにわざわざ郵便局まで行って郵便番号簿という冊子をもらってきたのだ。ネ […]
結局だめだった(泣)
先週面接したN社から結局「不採用」との手紙が届いた。これで7社目…かな?そろそろ真面目に財政的に苦しいのでどうにかしようと思うが、だんだん弱気になってきた。前職の会社を10年近く勤めて退社したのはもったいないといわれた […]
あんまりそわそわしないで♪
いや、タイトルに深い意味はないのだが(汗) 先週のN社の面接から1週間経ったのだが、いまだに連絡が来ない。今日なんかはあまりにもそわそわしちゃってどうしようもなったのだ。そんなわけでポストと部屋の間を行ったり来たりし […]
web関係はもう少し
今日はDreamweaverの応用まで一気に勉強。これでまともにソフトを使って勉強するのはFlashのみとなった。それで、内容はスタイルシートを使ってのサイト作成。これはかなり勉強になって、このサイトなどもスタイルシー […]