08

飯田線マニアックスお手伝い・1日目

1日目 職場最寄り-品川-新宿-伊那市(泊)  新宿20時半発のバスに乗るべく仕事を定時で終わらせて直行。翌日の作業に備えて買い物をしてからバスに乗り込んで出発。今日から中央道全面復旧だが渋滞もなく日付が変わるころに到着 […]

07

プリンター買った

 先月壊れたプリンターの代わりにこんなのを購入。予算をオーバーしたものの、しばらく建築模型を製作するので、グレー発色ができればいいかなーと。  しかしインクが変わってストックしてるインクが使えなくなった…(泣)それがちょ […]

04

壊れた定期入れ

 先日の旅行の帰りにふと定期入れを見たら破損してやんの(泣)  どこかで新しいのを買ってこなきゃなーと思っているけど、この話を友達にしたら「買ってきてあげるよ~」と言ってくれた。次会う時が楽しみだな(喜)

03

鉄道模型レイアウト搬入・最終日

最終日 伊那市-新宿-品川-自宅  昨日引き続きバスの時間ぎりぎりまで作業して帰宅。できる限りのことはやったが、本来やらなきゃならないレベルには程遠い…。まあ期間中にどこまでできるか、ちょっと頑張らなきゃいけないなー。

02

鉄道模型レイアウト搬入・1日目

1日目 自宅-国分寺ひかりプラザ-伊那市創造館(泊)  製作中の鉄道模型レイアウトを会場となる伊那市創造館に搬入してきた。今回は館長さん自ら取りに来ていただいたのだ。 出発直前の自宅 まるで夜逃げ直前だな(汗)  途中国 […]

26

心療内科11回目

 今年初めての心療内科へ。精神状態はまずまずだが、仕事が忙しすぎて疲れが取れないという話だけしてきた。ただ疲れすぎてすぐ眠れるのでそれだけは救いかも(笑)まあ忙しいし厳しいけど、そのストレスを発散する機会が多々あるのでそ […]

20

建築模型の勉強に行く・最終日

最終日 伊那市-新宿-品川-自宅  午前中は創造館にて打ち合わせの後、午後の早い時間のバスで帰京。自宅で少しでも作業を進めたかったのだが、あんまり進めなかった。どうなるかなー(謎)

19

建築模型の勉強に行く・1日目

1日目 自宅-会社最寄り-品川-新宿-伊那市(泊)  長野県の伊那市創造館にて開催予定の企画展「飯田線マニアックス」にあわせてNゲージサイズで建築模型を製作するイベントがあったので建築模型の勉強とアシスタント役を兼ねて参 […]

12

プリンター

 故障したプリンターの電源パックが届いたのでさっそく交換。しかし全く動かず…。そうするとメイン基板か…。修理に出すと面倒だし高くつきそうなので来月にでも新しいのを購入しよう。とりあえず来月初旬まで使わないと思うんだけど…

08

ノロウィルス

 昨日から仕事始めなのだが、今日さっそく体調不良で休んだ社員がいた。下痢が続くという話だったんだけど、なんとノロウィルスだったことが判明。症状が改善するまで出勤停止という処置がとられたのだった。かくゆう自分も大晦日くらい […]

05

プリンター死亡フラグ

 資料をワードで作って印刷しようとしたら、1枚目は出てきたの2枚目に入るところで電源が落ちてしまった。電源コードを取り替えてみてもダメで、こりゃ電源パックの異常と判断。急ぐわけではないけど早く直したいなぁ。とはいえ電源パ […]

01

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m  今年は前の日記にもある通り、仕事とプライベートの両立を図って生活に余裕を持ちたいと思います。 […]

31

来年の抱負(生活編)

 今年も1年お世話になりました。今年はなんといっても転職とそれに伴う引越しがありました。ただその仕事が忙しすぎて日常生活は安定してませんが…。そんなわけで来年はまず仕事とプライベートの両立ができるよう努力したいと思います […]

29

心療内科10回目

 今年最後の心療内科へ。今月は報告書の修正で忙しくて気が狂いそうだったが何とか乗り切ったという話をしてきた。あとは恒例の血液検査。血中リチウム濃度の測定である。結果は次回ということになるけど  このまま行けば来年前半には […]

27

仕事納め

 今日で年内の仕事が終了。来年は7日月曜日からなので10連休だ。この間30日夜~2日夕方まで実家に帰省するほか、病院と整体と飲み会が2件…かな。まあ今製作している飯田線レイアウトが全然進んでないから引きこもって作るけど、 […]

26

セキュリティーカード

 仕事先で事務所への入室にセキュリティーを入れたのでICカードが配布された。  てか今まで入ってなかったのが不思議なくらいただ現場作業してると回転物に限らず巻き込まれそうで怖いよね。まあポケットに入れられたりするからいい […]

22

シャチハタ

 先日頼んだシャチハタが届いた。  某誌に投稿するために業者に頼んで作ってもらったのだが、作るのが早かった。今までネームシールで貼っていたんだけど、封筒自体を印刷したのでシャチハタにした次第。これで年3回くらいの投稿がも […]

15

Team Viewer

 実家に帰省したついでに実家のパソコンに表題のソフトをインストールしてきた。このソフトは最近話題になったウィルス感染させて知らないうちに犯罪予告するアレじゃないけど、遠隔操作ができるソフトで、相手のパソコンをいろいろいじ […]

15

道路拡張

 実家の目の前のバス通りで道路拡張工事を予定しているらしい、と話を聞いたのが11月に帰省したとのこと。説明会も行われるので親に聞いてきてもらったのだった。それによると実家の土地だけでなく建物の一部も削られることになるよう […]

09

伊那市ロケハン・最終日

最終日 伊那市-新宿-品川-自宅  今日は午前中に再び駅間をまわったあとに打ち合わせ。その打ち合わせの中で驚愕な事実を知らされてレイアウトの変更が生じてしまったその後は同行者が健康ランドに行くというので一緒に行こうとした […]

08

伊那市ロケハン・1日目

1日目 自宅-職場最寄り-品川-新宿-伊那市(泊)  某企画で鉄道模型レイアウトを製作することになったのだが、その現地取材をするために伊那市に行くことに。で本来は前泊することにしたので荷物を前日に職場最寄り駅のコインロッ […]

06

渕東なぎさの生みの親

 アルピコ交通上高地線(松本電鉄)のイメージキャラクターに画像の「渕東なぎさ」という女の子がいるのだが、その生みの親となった運転士の方が心筋梗塞で亡くなったそうだ。先日の団臨企画の際に主催者が担当運転士として指名したので […]

05

新JISと旧JIS

 仕事でワッシャーの発注をするのに、新JISと旧JISの2種類があることを知った。1978年に該当のJISが改正される前の規格が旧JISというわけなんだが、まだ流通しているということなのか製造も販売もしているらしい。   […]

01

心療内科9回目

 今日も通院。本来は先月の28日だったんだけど、たまたま仕事が忙しくて土曜日になってしまった。とはいえ全体的には余裕がある状態。そんなわけで処方もそのまま様子見で。まあ減らしてもいいんだろうけど、それはもう少し先かな。 […]

25

舞台観劇

 知り合いが出演するというので「東京おいっす!」という劇団の舞台を観に行ってきた。内容については割愛するけど、面白く観させてもらった。  知り合いもそうだが、ほかの出演者も何となく輝いていていいなあと思ったのだった。もち […]

24

まちつく終了のお知らせ

 まちつくmixi版が来月21日でサービス終了になるとのこと。サービス提供会社の親会社の方針だそうだが、これでそのためだけに旅行に行く意味がなくなるな…てか観光もせず行くことが珍しいけど国盗り合戦はなんかやりづらいし、コ […]

18

シラスのかき揚げ

 久々に友達と江の島へ。いつもは駅前で飲んだくれたりしてるだけなんだけど(笑)今日は珍しく先に島内へ。というのは「シラスのかき揚げ」なるものがあるんだと。  で店に着いて早速注文。  塩を振って食べるんだけど、岩塩ぽくて […]

05

新作読み切り

 ゆうきまさみ先生の「究極超人あ~る」25周年記念作品がマンガ雑誌に掲載されたので読んでみた。 表紙 右下の隅っこに…  内容はネタばれもあるから書かないけど、相変わらずのゆるい感じでよかった。でもこの作品、一般ウケはし […]

03

JIMTOF2012

 友達とビックサイトで開催されているJIMTOF2012に行ってきた。今回の印象は全体的に機械が小型化してたなーというころか。あと日本のメーカーと提携している海外のメーカーの機械もあったが、その機械のデザインが「見せる機 […]

31

心療内科8回目

 今日も心療内科へ。今月前半は仕事が忙しすぎて倒れそうになったけど、後半は何とか落ち着いて早めに上がれたりしてるので、もう少し様子見ということに。あと前回の採血の結果は問題なし。血中リチウム濃度が低すぎて「薬飲み忘れてな […]

24

外壁補修工事

 住んでいるアパートで今日から約2週間の予定で外壁の補修工事が行われている。そのおかげで洗濯物が外に干せず…。まあ部屋干しでもどうにかなるけど。ただ具体的な予定表が掲示されないから、土日もやるのか不明なのね。それだけ何と […]

17

EASY DRAWが動かない

 先週の激務で見かねたのか今週はちっと余裕のある状態。そんなわけで以前から依頼されている鉄道模型レイアウトのモジュールの設計をしようと、EASY DRAWというCADを立ち上げようとしたけど動かないことが判明。原因はわか […]

13

不具合調査

 試作製品の、直接製品に関係ないところで不具合が発生したため、今週はその調査をしていた。再現試験から検証まで数名で取り組んでいたけど、再現はしたものの決定的な原因までは特定できず調査は打ち切りに。量産化直前で、しかも量産 […]

06

名簿作成

 先週、親戚同士の飲み会があって、その席で名簿の更新という話があった。で実際は親が頼まれたのだが、そのまま自分がやることに。ただ元々のデータは別の親戚が作っていたうえに、本人はすでに亡くなっていて流用するのはほぼ不可能… […]

03

心療内科7回目

 今日も心療内科へ。精神的には何とか落ち着いているし、このまま様子見ということに。ただリーマスのゾロを飲んでいることもあり、血中リチウム濃度を測るために採血して診察終了となった。ついでに最近の整体で腎臓付近に色か出ること […]

27

頑張れ京急

■「#頑張れ京急」も大盛況!事故で見直された京急と利用客の確かな絆(日刊SPA!) 「#頑張れ京急」も大盛況!事故で見直された京急と利用客の確かな絆  24日深夜に発生した京急の土砂崩れ脱線事故。通勤路線で職場の最寄りが […]

09

E655試運転

 所用があって夜に新宿に出た時のこと。何やらカメラ小僧が多いのでふと見るとE655系が例の車両込みで試運転していた。 例の車両 検査表記やら何やら 紋章はめ込み部  こんなときにカメラを持ってなかったのが悔やまれるが、事 […]

08

健康診断

 今日は会社の健康診断を受けてきた。前日の夜10時から絶飲絶食して指定されている病院へ。実は前回と違うのが胃の検査でバリウムを飲むこと。しかもそれを当日になって初めて知ったという体たらくあと血液検査の簡易結果が当日に分か […]

05

心療内科6回目

 この日も3週間ぶりに心療内科へ。体の強張りも取れてきて、もう少しなんだと実感。処方もこのままに様子を見ることに。まあ特筆する内容もあんまりないから日記としてはこんなもんか…  ただ先週末に伊那市まで旅行をしたのが影響し […]

02

上高地線団臨と伊那市ロケハンの旅・最終日

最終日 村井-岡谷-伊那北…伊那市-新宿-品川-自宅  伊那市で打ち合わせする前にロケハンということで1駅手前の伊那北駅で下車。そこから歩いて伊那市まで行って昼食のあと打ち合わせをしてきた。打ち合わせの内容は割愛するが、 […]