雲辺寺ブルトレと鉄道歴史パーク見学の旅 最終日
最終日 松山駅前-松山市-三津浜港-柳井港-岩国-岩国錦帯橋空港-羽田空港-自宅 ホテルで朝食の後チェックアウトして、松山駅前から路面電車で松山市駅に移動。 松山市駅からバスで三津浜港へ行き、フェリーで山口県の柳井港 […]
雲辺寺ブルトレと鉄道歴史パーク見学の旅 2日目
2日目 岡山-児島-坂出-観音寺-雲辺寺ロープウェイ-観音寺-伊予西条-松山(泊) 朝6時前にチェックアウトして近くの松屋で朝食の後、瀬戸大橋を渡る手前の児島へと向かう。 スタミナつけるために朝食はカレー 高松まで行く […]
雲辺寺ブルトレと鉄道歴史パーク見学の旅 1日目
1日目 職場-二俣川-羽田空港-岡山空港-岡山(泊) 2年前のクラウドファンディングで鹿児島県の阿久根で事実上放置されていた寝台客車(ブルートレイン)を四国に移動させて改めて保存しようというものがあって、それは無事達成 […]
家族旅行2022GW 最終日
最終日 三原港-瀬戸田港…耕三寺…瀬戸田港-尾道港…尾道-福山-神辺-井原-清音-岡山-新横浜-自宅 ホテルで朝食の後チェックアウトして、近くの三原港から船で生口島の瀬戸田港に向かう。 その後商店街を歩いて耕三寺へと […]
家族旅行2022GW 3日目
3日目 広島-呉-広-三原-尾道-三原(泊) ホテルで朝食の後チェックアウトして、まずは呉に向かう。 そしてさっそく大和ミュージアムと道路を挟んだ反対側にある海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)へ。
家族旅行2022GW 2日目
2日目 広島-広電宮島口-宮島-広電宮島口-原爆ドーム前-八丁堀-縮景園前-白島…牛田大橋-広島(泊) ホテルで朝食の後、広島電鉄の一日乗車乗船券を買って電車とフェリーで宮島へ。 朝食バイキング 海の上から見た厳島神社 […]
家族旅行2022GW 1日目
1日目 自宅-羽田空港-岩国錦帯橋空港-岩国-錦帯橋-新岩国-錦町-岩国-広島(泊) 今回も感染対策をしっかりして家族で岩国~広島~尾道と回ってきた。 まずはバスで羽田空港へ行き、飛行機で岩国錦帯橋空港へ。 某アイド […]
新型コロナウイルスワクチン3回目接種
先週土曜日に新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に行ってきた。2回目の時は少し熱が出たけど、今回はそれ以上に熱が出て1日半寝込んだ。なんか4回目という話もあるけどどうなんだろうなぁ…。 ちなみに経過はこんな感じ。 […]
富士通 A553/H整備 その5
前回までに何とか完成した実験機は、やはりテンキー付きが欲しくなってしまったので、ヤフオクで同型機のテンキー付きを落札。 分解方法は基本的には同じだけど、キーボードが長くなった分、キーボードの上部両端にネジ止めしてある […]
富士通 A553/H整備 その4
前回までの整備でwindows7とwindows10のデュアルブートに成功した表題のパソコン。せっかくなのでwindows11も含めたマルチブートに挑戦することに。まあwindows11を正規にインストールするにはもち […]
富士通 A553/H整備 その3
前回の整備でwindows7のクリーンインストールに成功した表題のパソコン。500GBのSSDを使ったのには理由があって、実験機らしくwindows10とのデュアルブートに挑戦しようと思ったから。基本的にはセオリー通り […]
富士通 A553/H整備 その2
先日の初期整備で見通しが立った表題のパソコン。まずはこちらを参考に分解。そして別途ヤフオクで落札した無線LAN基盤を組み込むためにこちらを参考に液晶部分を分解。 順番としては 本体裏面のバッテリーを外してからすべての […]
富士通 A553/H整備
訳あってwindows7が現役で稼働しているパソコンが必要になったのでヤフオクで表題のパソコンを落札。 スペック ディスプレイ 15.6インチ CPU Intel Celeron1000M メモリ 4GB ストレージ […]
DELL Inspiron N5010整備
表題の、職場の旧PCを再整備。 元のスペック ディスプレイ 15.6インチ CPU Intel Pentium P6100 メモリ 2GB→6GBに増設済み ストレージ HDD320GB OS windows7→win […]
HP 250 G7整備
社内外注用に表題のPCの未開封品を入手したのでいろいろ整備。 元のスペック ディスプレイ 15.6インチ CPU Core i3-1005g1 メモリ 4GB ストレージ HDD500GB これをまずwindows1 […]
南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 最終日
最終日 博多-福岡空港-羽田空港-自宅 この日は帰るだけなのだけれど、混雑が気になったのでちょっと早めに福岡空港へ。 保安検査場の混雑を確認してから、検査前のエリアで朝食。 初めてスターフライヤーを使ったけど、革張 […]
南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 6日目
6日目 都城-鹿児島中央-川内-八代-荒尾-大牟田-博多(泊) この日はホテルで朝食を食べて8時過ぎにゆっくり出発。 都城から鹿児島中央で乗り換えて川内へと向かう。 川内からは肥薩おれんじ鉄道で八代へ行き。今回の旅 […]
南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 5日目
5日目 熊本-本渡-牛深港-蔵之元港-出水-水俣-大口-吉松-都城(泊) この日は熊本からバスで天草下島の入り口にある本渡バスセンターへ移動。そのまま別のバスに乗り換えて牛深港へと向かった。 牛深港からは長島フェリー […]
南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 4日目
4日目 鹿児島中央-熊本-高森-中松-熊本(泊) この日はまずバスで熊本へ行き、熊本城を見学した。 修復したてで模型みたいな熊本城 至るところに5年前の地震の影響が残ってる 1960年の修復時に作られた模型 こういう […]
来年の抱負(生活編)
今年も1年お世話になりました。今年は年初より食事量をそれまでの2/3くらいに減らした結果、6kgくらい減らせたので、来年は体重をさらに1割落とし、また先日購入したリングフィットアドベンチャーを続けて体力をつけることを目 […]
南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 3日目
3日目 延岡-田野-南宮崎-宮崎-油津-志布志-鹿屋-垂水港-桜島港-鹿児島港…鹿児島-鹿児島中央(泊) 延岡をこれまた日の出前に出発。まずは宮崎のちょっと先の田野まで移動。 田野からはいったん宮崎に戻ってから日南線 […]
南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 2日目
2日目 新大阪-博多-基山-甘木-基山-久留米-日田ー由布院-大分-佐伯-延岡(泊) 新大阪を日の出前に出発。途中眠ったりしながら博多まで移動して、そこから青春18きっぷで移動。 博多からは快速で基山まで行き、甘木鉄 […]
南九州乗りつぶし紀行2021~2022年越し 1日目
1日目 自宅-新横浜-新大阪(泊) 今回は宮崎・鹿児島・熊本といった南九州をくまなく回って乗りつぶしをしようということで、感染対策を万全にして行ってくることに。鹿児島なら勤務先の会社の親会社の工場があるので何回か行った […]
リングフィットアドベンチャー
昨日作業部屋用のテレビを購入して、これまで使っていたテレビを寝室に移動したので、先日購入したリングフィットアドベンチャーをさっそくやってみた。 とりあえずアドベンチャーモードをやってみたけど結構ハードだな無理のない範 […]
ニンテンドースイッチ
実は生まれてこのかた自分専用のゲーム機を持ってなかった。というのは初代ファミコン登場時に、友達が家に来ると面倒だから、という理由で特に母親から反対されていたのだ。その後弟は成人してからゲームボーイを購入したりして反対理 […]
鉄印あつめの旅北陸地方編 最終日
最終日 金沢-富山-猪谷-高山-美濃太田-鵜沼…新鵜沼-名鉄名古屋…名古屋-新横浜-自宅 金沢を日の出前に出発して富山へと向かう。 高架化になって路面電車が高架下を通るようになった富山駅の変貌にびっくり。 富山から […]
鉄印あつめの旅北陸地方編 2日目
2日目 松本-信濃大町-南小谷-糸魚川-富山-津幡-七尾-穴水-七尾-金沢(泊) 松本から始発の大糸線で信濃大町へ。 霧がすごい 信濃大町で南小谷行に乗り換え。 さらに南小谷で糸魚川行に乗り換え。 糸魚川からは新 […]
鉄印あつめの旅北陸地方編 1日目
1日目 職場-八王子-松本(泊) 青春18きっぷの消化のために感染対策を万全にして北陸方面に鉄印集めに行ってきた。 そんなわけで終業後に特急あずさで松本へ。
電動自転車のブレーキシュー交換
2年近く前に購入した電動自転車のブレーキが何となく利かなくなってきたのでブレーキシューを見てみたら明らかにすり減ってたので交換することに。 交換前 外したブレーキシュー 購入したブレーキシュー 新旧比較 交換後 これ […]
風疹の抗体検査の結果
新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種の際に、ついでにとやった風疹の抗体検査の結果を聞きに、昼から会社を休んで病院に行ってきた。 その結果、国の基準では抗体は持っていることになるけど、自治体の基準では抗体は持ってい […]
新型コロナウイルスワクチン2回目接種
先週金曜日に2回目のコロナウイルスのワクチンを接種してきた。1回目の時と違って副反応で熱も少し出たけど、寝込むほどではなかったのでまあよかったかな。ブレイクスルー感染も報告されているけど重症化が防げそうなので少しは安心 […]
鉄印あつめの旅中部地方編 最終日
最終日 大垣-桑名-鈴鹿-名古屋-鶴舞-豊田市…新豊田-岡崎-豊橋-浜松…新浜松-西鹿島-天竜二俣-掛川-新横浜-自宅 まずは大垣から養老鉄道で桑名へ。 桑名からは快速みえで鈴鹿へ行き鉄印を購入。 鈴鹿から快速みえ […]
鉄印あつめの旅中部地方編 2日目
2日目 松本-中津川-恵那-明智-瑞浪-多治見-美濃太田-関-岐阜-大垣-本巣-大垣(泊) 松本から中央西線で南下して恵那へと向かう。 恵那で明知鉄道の鉄印を購入した後は明知鉄道線で明智へと向かう。 明智駅でも鉄印 […]
鉄印あつめの旅中部地方編 1日目
1日目 職場-八王子-松本(泊) 青春18きっぷの消化のために感染対策を万全にして鉄印集めに行ってきた。 そんなわけで終業後に特急あずさで松本へ。
新型コロナウイルスワクチン1回目接種
今日は新型コロナウイルスのワクチン1回目接種に行ってきた。予診票を事前に書いて提出し、医師による問診を受けたうえで看護師が接種。時間もあっという間で痛くもなく終了。ついでに風疹の抗体検査のクーポンが来ていたので検査がで […]