会社のパソコンセットアップ
会社で社員が使用しているパソコンが10年前と8年前とで古くて遅いので、4年落ちくらいの中古を買ってきてセットアップ。しかしノートパソコンのほうはBIOSのパスワードがかかっていて、当然パスワードもわからないので解読に時 […]
家族旅行2021夏 最終日
最終日 ホテル-三千院-京都鉄道博物館-西本願寺-京都-新横浜-自宅 ホテルを8時前にチェックアウト。地下鉄とバスを乗り継いで大原バス停へ。そのまま三千院を参拝。 三千院の参拝の後は八瀬駅前までバスで行き、八瀬比叡山 […]
家族旅行2021夏 3日目
3日目 ホテル-八坂神社-蹴上インクライン-琵琶湖疎水記念館-南禅寺-銀閣寺-金閣寺-嵐山-嵯峨野観光鉄道-ホテル(泊) もともとは大原に行く予定で組んでたのだけれど、連続雨量規制に引っかかってバスが運休になったのでま […]
家族旅行2021夏 2日目
2日目 ホテル-京都鉄道博物館-京都タワー-二条城-ホテル(泊) 本来は嵐山に行く予定を組んでいたのだけれど、この大雨でJRが運休。地下鉄東西線も線路冠水で運休ということで、もともと予定になかった京都鉄道博物館へ。 […]
家族旅行2021夏 1日目
1日目 自宅-新横浜-京都-伏見稲荷大社-三十三間堂-清水寺-ホテル(泊) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、感染対策を万全にして家族旅行で京都へ。 宿泊するホテルの、京都駅前にある系列のホテルで荷物を預けるとチ […]
新型コロナウイルスワクチン接種予約
自分が住む自治体では、24日からようやく40~49歳の新型コロナウイルスワクチンの接種の予約ができるようになったのだけれど、インターネットも電話もつながらない状態が続いていた。そこで親に、親のかかりつけの病院で予約でき […]
鉄印あつめの旅南東北地方編 最終日
最終日 長岡-新井-妙高高原-長野-小諸-小淵沢-立川-自宅 本来は長岡から飯山線への直通列車に乗って長野方面に向かう予定だったのだけれど、車両故障で運休とのことで、いろいろ検討して、信越線の特急しらゆきでえちごトキめ […]
鉄印あつめの旅南東北地方編 2日目
2日目 松本-信濃大町-南小谷-糸魚川-直江津-十日町-越後川口-長岡(泊) まずは糸魚川に向けて大糸線で北上。 糸魚川に着いた後はジオパルをささっと見学。 この後は鉄印を購入してから先日運転開始したえちごトキめき […]
鉄印あつめの旅南東北地方編 1日目
1日目 職場-八王子-松本(泊) 神奈川では新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が発出されているけど、今回も基本的な感染対策を万全にして鉄印集めに行ってきた。 そんなわけで終業後に特急あずさで松本まで行って前泊。
旧家族用パソコンの廃棄
前回、家族用のパソコンのセットアップができたので旧パソコンが不要になったわけだけど、特に使用することもないのでHDDの中身を消去して梱包して回収業者に発送したのだった。 次は無線LANの改善をする予定。ルーターは買っ […]
新型コロナウイルスワクチン接種券到着
自治体から新型コロナウイルスのワクチン接種券が到着。しかし現段階では予約開始が未定ということで、しばらく待つことになるのかな…。ちなみに基礎疾患のある弟の場合は1回目が7月2日、2回目が7月30日にかかりつけの医者で接 […]
家族用パソコンのセットアップ
自分のパソコンがセットアップできたので、今まで使っていたパソコンを家族用にセットアップするために作業開始。 まずは初期設定ではBIOSでUSBメモリからの起動に対応してなかったので、こちらを参考に対応できるように設定 […]
パソコン購入とセットアップ
前回パソコンを購入してから4年半。起動もすっかり遅くなったし…ということで新しくパソコンを購入。 仕事に行きながらセットアップとデータ移行作業を1日で終わらせた。 次は今まで使っていたパソコンを家族用のパソコンにす […]
DIMEのライティングボード
DIME7月号の付録のライティングボードを開封。 非点灯状態 点灯状態 この中に入っているパンチングボード?が邪魔かなと思ったけど、トレース目的なら原画でカバーできるだろうから心配しなくてもいいかな。昔やっていたポジ […]
PowerShot SX720 HS購入
3年ほど前に購入したCANONのコンパクトデジカメIXY200の後継としてPowerShot SX720 HSを購入。まあ年末の大掃除の際に充電器を間違って処分してしまったのを3か月も経ってから気付いてしまって、充電器 […]
鉄印あつめの旅南東北地方編 最終日
最終日 仙台-山形-長井-今泉-坂町-新潟-東京-自宅 仙台駅から仙山線で山形駅へ行き、バスに乗り換えで長井駅へと向かう。 長井駅は仮駅舎 建て替え中の長井駅 長井駅で山形鉄道線の鉄印を購入した後は今泉、坂町と乗り換 […]
鉄印あつめの旅南東北地方編 1日目
1日目 自宅-北千住-鬼怒川温泉-新藤原-会津田島-会津若松-郡山-福島-柳川-丸森-槻木-仙台(泊) 2回目の緊急事態宣言が解除になったら行こうと思っていた今回の旅。本来は3月12日~14日の予定だったのが、その緊急 […]
来年の抱負(生活編)
今年も1年お世話になりました。来年は体重を現在より1割落とすことを目指して頑張っていきたいと思います。って毎年書いてますが電動自転車もきちんと乗っていますがなかなか体重が減らないので、もっと歩く機会を作らないと、と思っ […]
職場のケーブルの整理
自宅の大掃除のついでというわけではないけど、職場の大掃除で懸案になっていたケーブル類の整理を行った。 整理前 整理後 具体的には100円ショップのメッシュを使って電源タップを固定、マジックテープでケーブルをまとめたり […]
中銀カプセルタワー見学ツアー
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトという団体が中銀カプセルタワーの保存に向けて活動されているのだけれど、その活動の一環で内部の見学ツアーを随時企画されているので参加してきた。 その前に久々に都心に出るので、 […]
鉄印あつめの旅関東地方編・最終日
最終日 鹿島神宮-成田-千葉-大原-大多喜-上総中野-大原-上総一ノ宮-武蔵小杉-自宅 鹿島神宮から成田経由で千葉へ行き、さらに外房線で大原へと向かう。 大原駅前で昼食の後はいすみ鉄道の急行で大多喜へ行って鉄印を購入 […]
鉄印あつめの旅関東地方編・2日目
2日目 高崎-桐生-大間々-桐生-小山-宇都宮-真岡-下館-友部-水戸-大洗-鹿島神宮(泊) 高崎駅から両毛線で桐生に行き、わたらせ渓谷鉄道で大間々駅へと向かう。桐生での乗り換えでわたらせ渓谷鉄道の切符を購入したときは […]
鉄印あつめの旅関東地方編・1日目
1日目 職場-藤沢-高崎(泊) 今回は鉄印帳企画で関東地方の第三セクター鉄道を回るため、仕事を定時で終わらせてから藤沢に出て上野東京ラインで高崎へ。 高崎に着いたら駅前のホテルで宿泊。もう21時過ぎなので夕飯もコンビ […]
家族旅行2020秋・最終日
最終日 金沢市内ホテル-ひがし茶屋街-兼六園・金沢城公園-長町武家屋敷跡界隈-近江町市場-東尋坊-小松空港-羽田空港-自宅 ホテルをチェックアウトしてまずは近江町市場の駐車場まで行って車を止め、歩いてひがし茶屋街まで散 […]
家族旅行2020秋・2日目
2日目 輪島市内ホテル-輪島朝市-白米千枚田-塩の駅輪島塩-見附茶屋-能登中島駅-道の駅とぎ海街道-旅の駅巌門-旧福浦灯台-金沢市内ホテル(泊) ホテルをチェックアウトした後に輪島朝市を散策。前日の夕方通った時は閑散と […]
家族旅行2020秋・1日目
1日目 自宅-羽田空港-富山空港-道の駅雨晴-氷見漁港場外市場-石川県輪島漆芸美術館-輪島市内ホテル(泊) 本来はGWに行く予定で行程を組んでいたのだが、コロナ禍による緊急事態宣言を受けてこの時期に延期。しかし今回は諸 […]
タブレットに物理キーボードを接続する
使用しているタブレットは、いわばwindows10のモバイルPCの代わりになるように設定しているので、入力アプリも日本語フルキーボード For Tabletを使用しているのだけれど、やはり長文を打つのには物理キーボード […]
使わないスマホをオーディオ化する
先日からひっそりと続けている部屋の片づけで、すべて処分したと思っていた以前のスマホが1台出てきたので、どうしようかと思っていたのだけれど、今までメインのPCで稼働させてきてたradikoとiTunesをその以前のスマホ […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・最終日
最終日 小倉-門司港-小倉-新横浜-自宅 ホテルをチェックアウトした後は門司港に向かい、まずは九州鉄道記念館へ。 ほかの鉄道系博物館より規模は小さいけど、その分ゆっくり回れてよかったかな。 九州鉄道記念館を出た後は […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・4日目
4日目 長崎-桜の里ターミナル-板の浦-西海橋東口…西海橋コラソンホテル-佐世保-たびら平戸口-伊万里-唐津-筑前前原-博多-小倉(泊) 前日までの行程で電車に乗るのに飽きてしまったので予定を変更してバスで佐世保まで出 […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・3日目
3日目 大分-三重町-宮地-肥後大津-熊本-鳥栖-長崎(泊) 大分から豊肥本線に乗り、三重町で乗り換えてさらに宮地へと向かう。 宮地駅の近くで昼食の後は先日復旧した区間に乗って西へ向かい、肥後大津で乗り換えてさらに熊 […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・2日目
2日目 (新宿)-博多-新飯塚-田川後藤寺-金田-行橋-中津-大分(泊) 前日乗った夜行バスの中ではほとんど眠れずに博多に到着。駅ビル内で昼食の後、筑豊本線~後藤寺線と乗り継いで田川後藤寺へ。さらに平成筑豊鉄道で金田へ […]
九州北部乗りつぶし旅行2020夏・1日目
1日目 自宅-新宿-(車中泊) コロナ禍でどうなるかわからなかったけど、感染予防対策を万全にしたうえで、九州北部の乗りつぶしをどうにか敢行。 まずは新宿まで出て博多行の夜行バス「はかた号」に乗車。 7月に運行開始し […]