電動自転車のテールライト交換
2か月半前に交換したテールライトだけど、あまりにもごつすぎる印象があったので再度交換。 交換前 交換後 これでいくらかすっきりしたかな?いずれ親の自転車のも交換するか。
電動自転車のカスタマイズ
昨年末に購入した電動自転車のカスタマイズをさっそくしてみた。 ソーラー充電で点滅するテールライト バックミラー ボトルゲージ しかし1週間通勤してみたけど、電動とはいえ漕ぐことには変わらないので、普段運動しない自分に […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・最終日
最終日 博多-岡山-新横浜-自宅 もとは鈍行で岡山泊、翌日に鈍行で帰宅、の予定だったけど、気分で新幹線で帰宅することに。とはいえこれも気分でこだま~ひかりの乗り継ぎにした。気分といっても発売初日に購入しているのだけれど […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・4日目
4日目 西鉄福岡(天神)-都府楼前…坂本八幡宮…太宰府天満宮…大宰府-西鉄福岡(天神)…天神南-橋本-姪浜-博多(泊) まずホテルを出てから一蘭本社総本店に行って朝食。前回は一蘭が東京進出する前だったはずだからかなり昔 […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・3日目
3日目 電鉄出雲市-川跡-出雲大社前…出雲大社連絡所-JR出雲市駅…出雲市-益田-長門市-小串-下関-小倉-博多(泊) まず一畑電車の出雲市駅から元京王線の電車に乗って出雲大社前駅まで向かう。 さらに歩いて出雲大社へ […]
来年の抱負(生活編)
今年も1年お世話になりました。来年は体重を現在より1割落とすことを目指して頑張っていきたいと思います。って毎年書いてますが年末ぎりぎりになって電動自転車を購入したので、とりあえずは最寄り駅への通勤で体力をつけ、ゆくゆく […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・2日目
2日目 新今宮-大阪-福知山-城崎温泉-鳥取-米子-出雲市(泊) 夜も明けきらないうちにホテルをチェックアウトして大阪駅へと向かい、福知山行の丹波路快速に乗車。 福知山で城崎温泉行に乗り換え。この時はまだ晴れていた。 […]
山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・1日目
1日目 自宅-町田-大阪…梅田-動物園前(泊) 秋口に偶然、大晦日の出雲市周辺のホテルを検索してて空いてたので、山陰から北九州を乗りつぶすことを計画。前回出雲市まで行ったのは20年ぶりとかそんな感じか博多なら500系新 […]
電動自転車ベロスター購入
2週間ほど前に注文したPanasonicの電動自転車「ベロスター」(リンク先は来年発売と言われている新商品)が入荷して整備が完了したとのことで引き取りに行ってきた。電動自転車はもちろんのこと、自転車自体も購入は15年ぶ […]
メインPC復活…の裏で
メインPC復活後のことなのだが、購入した電気屋さんでいろいろ調べてもらったようで、以下のことを試してほしいとのことだった。 ・他PCでシステム修復ディスクを作成 ↓ ・作成した修復ディスクをCD/DVDドライブに入れて […]
メインPC壊れる…ハードウエア診断
壊れたメインPCを修理に出せるか聞いてもらったところ、機械的なトラブルでないと修理の受付すらしてもらえず、その調査費用としていくらか請求されるらしいので、まずは「ハードウエア診断」をしてもらうよう言われたのだった。 […]
メインPC壊れる…その3
火曜日の夜にメインPCのデータ復旧を依頼した業者から復旧完了との連絡をもらったので、代金を振り込んで壊れたPCとデータが入ったHDDを発送してもらったのだが、それが金曜日夕方にようやく届いた。それで強制参加させられそう […]
メインPC壊れる…その2
昨日壊れたPCをデータ復旧の専門業者に送って見てもらったところ、本体をぶつけたり落としたりして物理的に壊れる物理障害ではなく、システムファイルが何らかの原因で壊れる論理障害とのことらしいのだが、一応復旧の見込みありとい […]
【豊洲周辺】廃線巡り散歩、プロイラストレーターの絵と歩く消えた臨港鉄道
前回の続編として表題のイベントが開催されたので参加してきた。 まずは潮見駅の改札前で待ち合わせ。その後だいたい上の地図の通りに歩いていく。 越中島貨物駅 画面中央の車止めから先が東京都港湾局専用線の廃線跡 東京メトロ […]
大江戸レトロツアー 第18弾
毎年恒例の大江戸レトロツアーに今年も参加してきた。 まずは待ち合わせの新宿で昼食のあとに王子にあるお札と切手の博物館へ向かった。 その後は東京ドーム内にある野球殿堂博物館へ。 さらに目白にある切手の博物館を見学。 […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・最終日
最終日 興津-沼津-熱海-小田原-自宅 宿泊先最寄りの興津駅まで送迎バスで移動してから、東海道線で小田原へ出てそのまま帰宅。 移動メインで疲れたけど、それでもいろいろ楽しんだと思う。まあ台風が近づく前に帰れてよかった […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・3日目
3日目 和歌山-和歌山市-なんば…大阪難波-大和西大寺-鳥羽-伊良湖岬-豊橋-浜松-興津(泊) 和歌山を朝7時に出発。和歌山市で南海の特急に乗り換えてなんばへ。さらに近鉄に乗り換えて大和西大寺へと向かう。 大和西大寺 […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・2日目
2日目 金沢-福井-敦賀-京都-梅小路京都西-京都-六地蔵-奈良-王寺-五条-和歌山(泊) 金沢を朝7時に出発。琵琶湖を横目に見ながら京都へ。 京都に着いた後はそのまま京都鉄道博物館へと向かう。 京都鉄道博物館を出 […]
北陸・関西乗りつぶし紀行2019夏・1日目
1日目 自宅-立川-小淵沢-松本-信濃大町-南小谷-糸魚川-泊-金沢(泊) 今回はずいぶん久しぶりに北陸を南下しようと計画。前回は北陸新幹線開業より前だから5年以上は経ってるか まずは立川からホリデー快速ビューやまな […]
ルーペ付きLEDアームライト導入
最近職場で細かい作業をするのに目が見えづらくなってきたので、ルーペ付きLEDアームライトを導入してみた。 これまでもルーペは使ってきたけど、やはり両手が使えるようになるのは大きいね。これは自宅でも導入を検討してみるか […]
moz WIDE-OPEN BACKPACK BOOK special package
先日といってもだいぶ前だが、用事があって入った駅前のセブンイレブンで表題の宝島社の付録付きムック本を購入してみた。 https://tkj.jp/book/?cd=TD292759 https://7net.omni7 […]
家族旅行2019GW 最終日
最終日 旅館-津軽こけし館-黒石-弘前-新青森-東京-自宅 旅館をのんびりチェックアウトしたあとは近くにある津軽こけし館へ。 せっかくなので2階の有料スペースも見学。 その後は黒石から弘南鉄道で弘前へ行き、そのまま […]