26

figma No.316 究極超人あ~る R・田中一郎(特典付き)

 実は表題のフィギュアを予約していたのだけれど、それがようやく入荷。詳しいレビューはこちらを参考にしてもらうとして、とりあえず轟天号だけ組み立て。  とりあえず購入したはいいけどどうやって飾るか考えないとな…

21

今日の整形外科

 今日は定時で上がって整形外科へ。先週とあまり変わらないが、週末なると疲れからか痛みが少しひどくなると話したところ、とりあえずは薬を増量せず、このまま3週間ほど様子見ることになった。まあ疲れを溜めないことが重要か…。 本 […]

14

今日の整形外科

 今日は1時間ほど残業してから整形外科へ。少しずつ神経の痛みは取れてきているものの、そもそも急に治まるものではないので、神経痛治療剤のリリカを増量して様子を見ることに。あとは接骨院での電気治療とマッサージで何とかなるかな […]

07

今日の整形外科

 今日は定時で上がって整形外科へ。昼間の痛みは全くないけど、朝方に違和感がある時があるのと夜に痛むという話をしたら、鎮痛消炎剤のロキソプロフェンをなくして神経痛治療剤のリリカだけにしたいということで、そのリリカを倍量にす […]

04

今日の接骨院

 先日の整形外科での診察の結果をもとに今日も接骨院へ。前回同様、腰の電気治療とマッサージを受けてきた。で、スクワットを自宅でやってみよう、ということに。当面これで様子を見るかな。

01

レトロツアー歩き花見2017

 今年も某誌会員有志で歩き花見に行ってきた。  まずはいつも待ち合わせしている新宿から武蔵小金井まで移動。駅前で昼食ののちバスで小金井公園へ。  そして園内にある江戸東京たてもの園へ。  その後は花小金井経由で高田馬場へ […]

31

整形外科に行ってきた

 先日の痛み発症から数日、何とか定時で上がれたので職場近くの整形外科へ。レントゲンを撮ってもらったところ、腰椎の1番目と2番目の間の椎間板が多少背中側に膨らんでいるけどそんなに問題じゃないようで、薬を飲みつつ様子を見て、 […]

28

神経痛?

 1ヶ月くらい前から長時間歩くと左足の付け根あたりに違和感が出ていたのが、昨日の月曜日から痛みが激しくなってきて歩くのに支障が出始めたので、職場の近くの接骨院に行ってきた。で、いろいろ診てもらったら、どうも腰からきている […]

27

3Dソフトいろいろ

 昨年参加した3Dプリンタで模型を作るイベントで使用した、Autodesk社より無料で提供されている123D Designという三次元CADソフトのサービスが終了するというので、今頃になって同社のFUSION 360とい […]

05

母親が肺炎で入院してました

 実は2月7日から今日まで、母親が肺炎とそれに伴う呼吸不全で入院していたのだ。きっかけはいつもの通院日の朝に血圧の低下がみられこと。そのまま通常通り診察を受けたのだけど、そこで肺炎が判明。即入院となったのだ。で、入院中に […]

18

41th Birthday

 今日は誕生日ということで、毎年のことながら職場の社長から寸志をいただいた。仕事も相変わらず忙しいけど、もうそろそろ落ち着くはずだから落ち着いたら健康ランドに行ってのんびりしたいな。

17

583系引退

 2ヶ月ほど前に貸切で乗った583系という電車がこの4月で引退するとか。やはり無理やりにでも乗っておいて正解だったなぁ。

28

誕生日割引

 先日、会員になっている健康ランドから、来月の誕生月割引のはがきが届いた。いつもこの時期は鉄道の割引切符もないし、なかなか行く機会もなかったけど、いつの間にか3月末まで有効になってるし、せっかくの機会なのでどこか行ってく […]

17

健康診断

 今日は本社で健康診断を受けてきた。前回同様…ではなく、今回は検便もやったということと、きちんと前日夜21時以降は飲食禁止という、まあ当たり前の内容になったのだが、先日の水下痢のせいで検便もちょっと大変に…。  で、血圧 […]

11

水下痢

 夜中の2時くらいから急に水下痢の症状が出て、朝までに何回もトイレに行ってたのだけれど、でも体温が36.4℃だったのでそのまま出勤してきた。しかし昼間も1時間に1回くらいでトイレに駆け込み、午後からは頭痛もしてきたので定 […]

08

大井川鐡道SL展望車貸切ツアー

 大井川鐡道のSL列車に展望車を連結して貸し切るツアーがあったので今日はそれに参加してきた。で、前泊しつつ集合場所の新金谷駅に向かう。そしてバタバタしながら列車に乗り込んで出発。 ちなみに編成はこんな感じ ↑千頭 C10 […]

01

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m  今年は前の日記にもある通り、仕事だけでなく、他の目標に向けて精一杯努力したいと思います。   […]

31

来年の抱負(生活編)

 今年も1年お世話になりました。今年は仕事は何とか頑張ってきましたが、来年はさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います。また趣味関係での作業部屋も整理できたものの、本格的にはまだ趣味活動ができてないので、来年こそはと思っ […]

30

ペンタブ

 実は2年近く前に亡くなった叔父の相続品の中にペンタブレットがあったのだけど、使う機会がないので放置していた。それを今回のパソコン購入を機に引っ張り出してみたのだが…。  自分はイラストを描かないもんだからどう活用するか […]

29

パソコン購入とセットアップ

 先日のvistaサポート終了の知らせを受けていろいろ検討した結果、結局自分用に市販のパソコンを購入→今までの自分用を家族用に再セットアップすることに。で入荷から10日もたってセットアップが完了。というのも、気づかないう […]

12

再び風邪

 昨日の朝から咳とのどの痛み、鼻詰まりなんかが起きてて、出かける予定をキャンセルして静養に努めてたのだけれど、夕方以降もだんだん悪化してたし、今朝体温を測ったら37.8℃くらいでどうにもならなかったので会社を休んで病院に […]

04

583系で行く青森への旅

 この土日に上の写真の行程で青森まで行ってきた。といっても越後湯沢8時15分集合だと大変なので前泊したのだが。  で、途中ホームに降りれるのが新潟県北部の村上駅だけだったので、ずっとお酒飲みながら退屈してて、青森到着時に […]

23

Vistaサポート終了

 先日帰宅したらこんなハガキが。  実は親が使っているPCがVistaなので、そのサポート終了のお知らせなんだけど、windows10への無償アップグレードが対象外でできなかったし、この際だから新しくPCを買うかなー。と […]

31

本格的に風邪引いた

 先週からくしゃみと鼻水があったのだけれど、昨日の休日出勤はのどが痛くてせき込みながら仕事する始末。で今朝体温測ったら37.6℃だったのだがちょっと無理して出勤…。そして昼で早退して病院行ってきた。扁桃腺の外側に炎症があ […]

09

大江戸レトロツアー 第15弾

 去年に引き続き「大江戸レトロツアー」に参加してきた。  まずは川崎市にある「電車とバスの博物館」へ。 移転前の場所にはなかったNゲージの貸しレイアウトがあった  その後は東京駅近くのJPタワー内にある「インターメディア […]

28

クリエイターSTUDIO第3弾【鉄道ワークショップ】3Dプリンタで電車を作ろう

 ITmediaニュース主催のリアルイベントで表題のイベント「クリエイターSTUDIO第3弾【鉄道ワークショップ】3Dプリンタで電車を作ろう」が開催されるというので参加してきた。 ITmediaのオフィス こプ鉄 開発中 […]

30

土用の丑の日

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の相模原キャンパスの特別公開のあとに友達が予約してくれてた居酒屋に鰻弁当を引き取りに行ってきた。  で帰宅して家族全員で夕食。とても旨くて家族にも好評だった。これで夏も乗り切れるかな(笑 […]

30

JAXA相模原キャンパス特別公開

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の相模原キャンパスの特別公開があったので友達と行ってきた。  衛星やロケットの模型展示、工作・実験など盛りだくさんだったんだけど、人が多すぎてあまり写真も撮れず…。2時間ほどでざっくり回 […]

24

ザ・プレミアム・モルツ 新幹線デザイン缶アソートセット

 友達の兄から表題の「ザ・プレミアム・モルツ」新幹線デザイン缶アソートセットをもらった。  本人はモルツが好きじゃないから…と言っていたのだが、実は自分も好き好んでは飲まないんだよねさて、どう処理するかな…。

25

マイナンバー個人カード受け取り

 今日は先日案内が届いたマイナンバーの個人カード受け取りのため区役所に行ってきた。ついでに参議院議員選挙の期日前投票も済ませてきた。さすがにカードの現物は見せられないけど、定期入れに入れるのはちょっときついかなぁ…。なん […]

22

夕張メロン

 月曜日に友達からメロンをもらったので家族で食べた。たまにスーパーで買ってくることもあるけど全然違う美味しさでよかった。それにしても友達が兄弟で2人とも食べないというのもすごいかな…。

13

My Yahooサービス終了

 今年9月末でMy Yahooサービスが終了するとか。いろいろ活用してただけに残念だけど、企業判断だから仕方ないのかな。とりあえずRSSデータを期限までにエクスポートしておくかな…。

12

家族旅行で日光・鬼怒川へ-最終日

 10日から12日まで10年ぶりくらいに家族で日光・鬼怒川まで行ってきた。 最終日 この日は日光東照宮に行って帰宅する予定なのだが…。 入口から階段で車いすだと無理なので断念…。  ということで中には入らずに早めの昼食の […]

11

家族旅行で日光・鬼怒川へ-2日目

 10日から12日まで10年ぶりくらいに家族で日光・鬼怒川まで行ってきた。 2日目 まずは母親が行きたかった日光さる軍団劇場へ。  もちろん劇場でのステージも観たけどそっちは撮影禁止で残念…。  その後は江戸ワンダーラン […]

10

家族旅行で日光・鬼怒川へ-1日目

 10日から12日まで10年ぶりくらいに家族で日光・鬼怒川まで行ってきた。 1日目 日光宇都宮道路の今市IC近くにある道の駅で昼食後、東武ワールドスクエアへ。 で、こんな感じで開園時間に修復してたり 専用の工作室なんかが […]

15

BBQ

 急にお誘いをいただいたのでBBQに参加してきた。 即席の焼鳥屋が開店してたり(笑) ピザやらカレーやら作ってたり そんなこんなで楽しかった~

06

車いす

 最近、母親の体力低下により足腰が弱くなってきたので、車いすを借りることになった。で借りてきたのが上の写真のやつ。まあ1人で車いすに乗って移動するわけではないからいいのか…。でも父親の話だと車輪の大きいものに変えるかもし […]

01

マイナンバー個人カード

 昨日の土曜日に自治体からマイナンバーの個人カードの受け取りのご案内が届いたとのこと。川崎市の場合は第2・4土曜日の午前中は開庁してるし、受け取りも可能なのだが、ネットで予約しようとすると1つのメールアドレスに対して1人 […]

27

ブログ移転作業終了

 実は2月くらいにJ:COMからWebSpaceサービス終了のお知らせが来てて、このブログからリンクしている一部コンテンツの表示が来年1月末でできなるなるというのでいろいろ検討していたのだけれど、以前別件で使ったことがあ […]