25

昨日の続き

 この日の教習は、ほとんど昨日の復習をしていた。何しろクラッチがいまだに使いこなせていないのである。坂道発進にしろ、見通しの悪い交差点での曲がり方など、クラッチを多用するところでタイミングが合わず、どうにか運転できる状態 […]

24

教習は坂道発進

 この日の教習は、「時機をとらえた発進のしかた」を基本的に、それ以外では坂道発進の練習をしたのだった。時機をとらえた~はまず目視で安全確認。そしてウインカーを出して発進。と言葉で書くと簡単そうに見えるのだが、何しろかなり […]

22

教習再開2日目

 この日の教習は、とりあえず次に進んできたのだが、指導員にはっきりと言われたのは「全体的に力が入りすぎている」ということだった。実際、確かにそのとおりで、そのためにきちんと車を運転することができていない。おまけに、それに […]

20

久々の教習所通い

 この日から教習所への通学が再開された。実際のところちょっと精神的にやばい状態ではあるのだが、いい加減なんとかしないといけない状態でもあるために意を決して通うことになったのである。  それでこの日は今までの復習を重点的に […]

19

教習所と精神科

 この日、久々に教習所に行ってきた。実は日記にも書いていないのであるが、12月から今日までまったく通っていなかったのである。まあ、精神的にもドタバタしていたので、そんな状態ではなかったのだが…。  それで、この日はとりあ […]

08

風邪を引く

 前日の緊張がちょうどほぐれたのか、この日はほぼ1日ダウン。午前中はほとんど寝ていて、午後から出かけたのだが、夜になって38.1度の熱があることが分かり、早々と寝てしまった。明日には鹿児島に帰らなければならないのだが…。

07

ローンの手続き

 再び前日から帰省して、この日はローンの手続きとなった。この手続きは、要するにこれまでの確認ということであって、これが終わった後のこととかも話し合われたのであった。ちなみにこの手続き後、17日に登記の確認と移転を行い、こ […]

04

正式融資決定

 夜になってから不動産屋さんから電話があって、今回のローン申し込みで本審査を受けていた結果が入った。その結果は「融資決定」ということで、ようやくこれできちんと話が進められることとなる。  ちなみに今後の予定としては、7日 […]

27

自転車が届く

 午前中にオークションで落札した自転車が届いた。時間的にちょっとぎりぎりだったので、とりあえず帰宅後に開封。展示車ということもあり若干の傷があるようではあるが、使用するには支障がないと判明したため、これでどうにか自転車通 […]

24

不動産の続き

 実は先週の土曜日から実家に帰省していた。その内容は今回、不動産屋と銀行さんとの立会いで、ローンの正式な申し込みなのである。まずは書類のほうでチェックしてもらい、それを銀行のほうで持ち帰って本審査となる。その結果として正 […]

19

自転車は見つかったの巻

 昨日の日記で自転車が盗難にあったという話をしたのだが、今日、その自転車が見つかったという連絡があった。そこでとりあえずその自転車を回収したのだが、見るも無残な姿になっていたのだった。さすがに乗る気もしないので、このまま […]

18

自転車盗難に遭うの巻

 実は先週の土曜日のお昼から自転車を外の施設に止めていたのだった。それで、その自転車を今朝回収しようとしてその止めてある施設に向かったのだが、なんと、自転車がなくなっていたのだった。その後、その施設に問い合わせをしたのだ […]

11

午前中は精神科

 今年に入ってから仕事はシフト制を組むようになり、その分時間ができるようになってきた。そんなわけでこの日は午前中に精神科に行ってから出社。精神科の診察は、私自身が落ち着きつつあるということでほとんど時間も取らないのであっ […]

10

沖縄・国際通りでお買い物

 朝は結局10時ころ起床、しかし、あまりにのんびりしすぎてチェックアウトぎりぎりの時間でホテルを一応出たのであった。それで、昼食はせっかくだからとそのホテルの最上階にある展望レストランでバイキング。これは本当においしくて […]

09

アンサンブルコンテストin沖縄

 この日はコンテストの本番の日である。だが、出番は午後のため、午前中は練習ということで、とりあえず練習にお邪魔させてもらった。私は音楽についてはまったくの素人であるのだが、「こうやって練習するんだー」と思って、かなり勉強 […]

08

めんそーれ!沖縄

 この日から3日間、沖縄に行くことになった。この旅行の本来の目的は、友達が参加する吹奏楽の「アンサンブルコンテスト」というものに参加するのを見に行くことで、とりあえず家まで迎えに来てもらってから空港へ行き、そのまま沖縄ま […]

07

審査結果は

 実家での住宅購入の話から約半月。銀行の審査結果の連絡が入った。その結果は…なんと予想外なことに「融資不可能」とのこと。これにはさすがに不動産屋さんも落胆していた。ちなみにその理由なのだが、これが本当の予想外で、物件に評 […]

04

あなたの居所は知っている(爆)

 この日、自宅宛に荷物が届くことになっていた。内容はネット通販で購入した鉄道模型で、今回は夜8時~9時に配達指定にしてもらったのだ。ところが昼間、会社に運送会社のトラックがやってきた。もちろん仕事でも使う運送会社なので当 […]

31

書類は揃った

 今日は午前中に役場に行ってきた。印鑑証明と住民票をもらうためである。といっても、印鑑登録自体していないので、まずはその手続きからなのだが。で、その印鑑のほうは26日夜にネットで注文。29日に鹿児島で雪が降ったにもかかわ […]

30

荷物の受け渡し

 この日会社に私宛の荷物が届いた。その内容物は実は完全な私物で、しかもネット通販で買った品物である。本来は自宅のほうに送ってもらうのだが(実際その予定で送ってもらっていた)、「午前中指定だからこちらのほうがいいと思って」 […]

26

再び帰省

 実は昨日から再び帰省していた。というのは今回は住宅購入のための帰省で、昨日は特に何もないために昼間にきょうじろう氏と会って飲んでから夕方に帰宅した。  それで今日は午前中に購入予定の住宅の見学。かなりいい状態でほとんど […]

19

家を買う?!

 私の実家は借家なのであるが、前から「そろそろ出て行ってほしい」みたいなことを大家さんの息子さんに言われていた。というのは老朽化のためで、実際もう新規では貸すことはできないだろうというくらいの状態なのである。それで実家の […]

12

鬼火だき

 この日は工場長に誘われて「鬼火だき」というのを見に行ってきた。これは関東で言うところの「どんと焼き」と同じようなものなのであるが、この鬼火だきは夜に行われるもので、夜空に燃える火がまた幻想的なものであった。私はこれまで […]

06

今日は病院

 今日は久々に病院に行ってきた。この帰省でだいぶ体が疲れた話はしたのだが、それ以外特に変化なし。というわけで処方も変わらず雑談くらいで終わったのだった。  病院のあとは昼食の後帰宅。のんびりと過ごしたのである。 本日の投 […]

05

帰省8日目

 前日ずっと寝ていたためか体調はだいぶよくなり、ようやく鹿児島に向けて帰ることに。まずは埼玉で開催された模型の運転会に顔を出して、それから羽田へと向かう。そして飛行機に乗って鹿児島空港に着き、そのままバスで帰ってきたのだ […]

04

帰省7日目

 前日までの無理のたたりか、完全にダウンしてしまい、1日中寝ていた。昨日の日記がまるで予言みたいになってしまったが(爆)そんなわけで初詣の予定だったのをキャンセルに。いやはや、なんとかしなければ。

03

帰省6日目

 この日はあいさつ回りで親戚の家に行ってきた。それから友達と飲みに行って帰ってきたのは午前3時半…なんだか大変に1週間となってきたな(爆)  このままちゃんと予定がこなせるかちょっと心配になってきた(汗)

02

帰省5日目

 朝10時過ぎから健康ランドにお出かけ。そのまま夕方5時くらいまでのんびりと過ごした。  このところの飲みすぎでだいぶ体が疲れていたのだが、ようやく回復…といったところか。いやはや、健康第一が基本、ということだろうな。

30

帰省2日目

 朝は9時ちょっと前に起床。朝食のあとにハーブガーデンに行った。園内の見学もそこそこにビール飲みながら雑談をして、それから午後3時前にI氏の家に戻ったのだった。それから少々の休憩のあと出発。まずは最寄の駅から千葉へ。それ […]

29

帰省1日目

 この日は朝早く鹿児島空港に向けて出発。約1時間後に到着後、お土産を買ってさっそく飛行機に乗り込んだのだった。そして羽田空港についてから友達のお出迎えを受けて、それからすぐに千葉に向かった。というのは、この日は千葉に住む […]

22

福岡遠征

 昨日の仕事が終わってから阿久根の友達の家に泊まりに行った。そしてこの日は朝早くでかけるというので、私は何を思いついたか博多まで遊びに行くことにしたのだった。といっても気軽に遊び行ける距離ではない。特急に乗っても3時間は […]

20

本日の会話

 この日の上司との会話。 私「さっき工場長が「24日はクリスマスイブだからなるべく定時で上がれるように」と言ってましたよ」 上司「そうなの?別に私は「シングルベル」だから関係ないけどねー」 私「そうですよねー。私なんかも […]

18

サイコドクターの続き

 この日はドラマ「サイコドクター」の最終回でもあったのだが、結局見ることができなかった。というのもやはり原因は仕事で、夜10時過ぎまで働いていたのだ。かなり気になる最終回だったのだが…。  というわけで、仕事のあとにちょ […]

15

最近ちょっと鬱気味

 このところ疲れからかかなり鬱っぽい状態が続いている。今日も家からまったく出なかったし、本来なら教習所もあるのだがどうもうまくいってない。こんなときそばにいてくれる人がいるならなーとか思ってしまう。ただそばにいるだけでい […]

08

旅は突然始まった…次への飛躍?

 NO氏が出演するコンクールは今日が本番で、朝9時くらいにホテルを出て会場へと向かった。そして最後まで聴いていたのだが、やはり音楽にほとんど縁がない人には何がなんだかよくわからない…。率直な感想としてはレベルの差が激しい […]

07

旅は突然始まった…いざ熊本へ

 この日は用事があって川内市内まで出ていた。そのとき友人のNO氏から電話があって「もしよかったら熊本までいかない?」といわれ、突然ではあるが旅が始まったのだった。  それでとりあえずは電車で阿久根まで行き、そこからNO氏 […]

30

今日は精神科だけ

 この日は月1回の精神科のため外出した。本当は教習所もあるのだが、今日はちょっと…という精神状態だったので、どうにか病院だけで済ませたのだった。  私の通院している病院は結構忙しいようで、最近は先生もあんまり話を聞いてく […]

26

教習所3日目

 この日も朝から教習所となった。まずは実地教習から。とにかく大変なのはアクセル・クラッチのタイミングとギアの入れ方。これがMT車では必須なのでこのあたりを徹底的に練習したのだった。しかも運動神経が鈍いので余計大変である。 […]