04

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は相変わらず上が120前後、下も75前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。前回の血液検査の結果は悪玉コレステロールの数値が基準より多少低いけど、低くて何か問題があるわけではないので結果 […]

06

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は相変わらず上が120前後、下も75前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。職場の健康診断から半年以上経過していることもあって血液検査を実施。まあ結果は次回だな。 本日の処方 アムロジピ […]

06

左手の怪我の治療

1週間ぶりに左手の指の診察で病院へ。 診察の結果、傷は順調に治癒してきているので今日で治療終了となった。まあまだ腫れが残っているけど、化膿止め塗って絆創膏するのは終了ということでよかったかな。

02

血圧の診察

1か月半ぶりの診察。血圧は上が120前後、下も75前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「オーハラ」(血管拡張剤)1錠/1回(毎朝食後) テルミサルタン錠40mg「DSEP […]

30

左手の怪我の治療

1週間ぶりに左手の指の診察で病院へ。 診察の結果、傷は順調にふさがったようだけど、まだちょっと腫れてるのでもう少し様子見ということに。まあ来週には治療終了ということになるかな。

23

左手の怪我の治療

約10日ぶりに左手の指の診察で病院へ。 診察の結果、傷も順調にふさがってきているけど、まだ中途半端に残っている人差し指と中指に化膿止めを塗って今日は終了。まあ来週には治療終了ということになるかな。

14

左手の怪我の治療

先月の自転車での転倒で怪我をした左手の指の診察で再び病院へ。 診察の結果、経過は順調のようで問題ないけど、もう少し様子を見たいとのことで来週も診察を受ける予定。なんだかんだで全治1か月、といったところか。

04

左手の怪我の治療

先週の自転車での転倒で怪我をしてから1週間。怪我の様子を見せに来てくれということで再び病院へ。 診察の結果、経過は順調のようだけど、思ったより傷が深いので治癒まではもう少しかかるようだ。そんなわけでまた来週も診察を受ける […]

26

自転車で転倒する

昨日の夕方に自転車で帰宅中に滑って転倒して怪我をしてしまった…。 そんなわけでいったん出勤してから病院へ。消毒と化膿止めの軟膏を塗ってもらって、レントゲンを撮って終了。レントゲンの結果は骨には異常がなくて安心。他は左足の […]

21

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は上が120前後、下も75前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。 その後薬局でテルミサルタン錠が在庫切れということで、在庫のある分だけもらってきて、不足分は後日郵送とのこと。郵送という […]

17

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は上が120前後、下も80前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。薬増やしてから4か月で安定してきたので良かったかな。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「オーハラ」(血管拡張剤)1錠/1 […]

19

血圧の診察と胃カメラの結果

1か月ぶりの診察。血圧は上が125前後、下も80前後で落ち着いているので引き続きそのまま様子見。そして先月の胃カメラの結果を聞くことに。 先月の速報として逆流性食道炎と萎縮性胃炎との診断をもらっていて、逆流性食道炎は昨年 […]

15

血圧の診察と胃カメラ

1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も85前後で落ち着いているので引き続きそのまま様子見。そして先月予約した通り胃カメラを受けることに。 まず昨年同様、左側を下にして横になり鎮静剤の点滴をして、意識がなくなったころ […]

15

血圧の診察

1か月ぶりの診察。先月薬を増やしてから血圧は上が130前後、下が80前後で推移していて、まだ不安定ながらも少し下がってきてるのでそのまま様子見ということになった。また先月の会社の健康診断での結果で肝臓の数値が高いのを相談 […]

18

血圧の診察

1か月半ぶりの診察。このところ寒いからか血圧は上が135前後、下が85前後でちょっと高めに推移していて、もう少し下げたいという主治医の判断でテルミサルタンを増やすことに。あとついでというわけではないけど、年明けから風邪み […]

07

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も80前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。年明けになったら胃カメラの予定を立てようということで今年の診察は終わりかな。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「オーハラ […]

02

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は上が125前後、下も80前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。そしてピロリ菌がいなくなったことでお腹の調子が悪くなり、胸やけがしやすくなる人もいるらしいのだけれど、そういったこともな […]

05

血圧の診察とピロリ菌の検査結果

1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も80前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。そして先月のピロリ菌の尿素呼吸試験の結果は、基準が2.5未満なのに対して測定値が0.1とピロリ菌がほぼいないことが確定。 […]

07

血圧の診察とピロリ菌検査

1か月半ぶりの診察。6月の診察でピロリ菌の除菌薬をもらって飲んでたので、除菌の効果を確かめるべく診察前にピロリ菌の尿素呼吸試験を受けることに。前回同様まず最初に呼気を採取してから感染診断用のユービット錠を飲み、5分間、体 […]

20

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は上が125前後、下も80前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。そして次回、ピロリ菌の尿素呼吸試験を行うということで朝食抜きで診察を受けることに。まあこれで除菌できなくてももう一度飲め […]

15

血圧の診察とピロリ菌の検査結果

1か月ぶりの診察。血圧は上が125前後、下も80前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。そして先月のピロリ菌の尿素呼吸試験の結果は、基準が2.5未満なのに対して測定値が17とピロリ菌がいることが確定。除菌薬を […]

18

血圧の診察とピロリ菌検査

1か月ぶりの診察。まず診察前にピロリ菌の尿素呼吸試験を受けることに。最初に呼気を採取してから感染診断用のユービット錠を飲み、5分間、体の左側を下にして横になり、その後15分座って待った後に再度呼気を採取。結果はすぐには出 […]

20

血圧の診察と胃カメラの結果

1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も80前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。そして先月の胃カメラの結果は、先月の検査後に速報として逆流性食道炎との診断をもらっていたが、実際は逆流性食道炎になって治 […]

06

眼底検査

この1年くらい文字が全体的に見にくくなったということもあって、先日眼科に行ってきたのだけれど、眼圧がちょっと高いということで眼底検査をしたら、今は心配ないけど将来、緑内障になりやすい状態なんだとか。そんなわけで精密検査を […]

16

血圧の診察と胃カメラ

1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も85前後で落ち着いているので引き続きそのまま様子見。そして先月の予告通り胃カメラを受けることに。 まず左側を下にして横になり血液の採取。そのまま鎮静剤の点滴をして、意識がなくな […]

17

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も85前後で落ち着いているのでそのまま様子見。先月の健康診断の結果で肝臓と胃の粘膜の異常があったのを相談して、次回胃カメラを受けることに。場所の胃体部後壁というのは胃と食道のつな […]

03

健康診断

先月行われた会社の健康診断で、胸部X線で「肋骨骨折痕」とあって、思い当たるのは一昨年6月の怪我(日記参照)だけれど、この時は骨には異常がないはずだけどなぁと思いながら、気になったので整形外科に行ってきた。 肋骨の前のほう […]

20

血圧の診察

1か月半ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も80前後で落ち着いているのでそのまま様子見。先週やった健康診断の結果が今月中には届くと思うから、次回はそれをもっていく感じかなぁ。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「クニヒロ […]

02

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は上が135前後、下も85前後で少し上がったようだけど、とりあえず安定しているのでそのまま様子見。もう少し朝が上がるようだとテルミサルタン錠を増やすか朝食後に飲むのを時間をずらすかするようだ。確かに […]

04

血圧の診察

1か月ぶりの診察。血圧は相変わらず上が130前後、下も80前後で安定しているのでそのまま様子見。いつものメーカーの薬が品切れなので別メーカーの薬を処方してもらう。それにしても先生の体調があまり良くなかったようで…💦 本日 […]

07

血圧の診察

1か月半ぶりの診察。血圧は相変わらず上が130前後、下も80前後で安定しているのでそのまま様子見。朝がもっと高いと薬が追加になるようだけど、これでもテルミサルタン錠は通常の半分なんだとか。 本日の処方 アムロジピン錠5m […]

19

血圧の診察

 1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も80前後で安定しているのでそのまま様子見。体調も問題ないのでこのままで安心かな。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「オーハラ」(血管拡張剤)1錠/1回(毎朝食後) テルミサル […]

15

血圧の診察

 1か月ぶりの診察。血圧は上が125前後、下も80前後で安定しているのでそのまま様子を見ることに。体調も問題なくこのまま過ごせていけそう。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「オーハラ」(血管拡張剤)1錠/1回(毎朝食後) […]

17

血圧の診察

 1か月半ぶりの診察。血圧は相変わらず上が130前後、下も80前後で安定しているのでそのまま様子を見ることに。体調も悪くはないしこの調子で過ごせていけそう。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「オーハラ」(血管拡張剤)1錠 […]

06

血圧の診察

 ほぼ1か月ぶりの診察。とりあえず血圧は上が130前後、下も85前後で安定しているので薬はそのままで様子を見ることに。あまり下げすぎると低血圧でふらふらするらしいし、どれくらいまで下げればいいかはっきりしてないらしい。ま […]

01

血圧の診察

 ほぼ1か月ぶりの診察。薬を増やしたおかげで血圧は上が130前後、下も85前後で安定してきたので薬はそのままで様子を見ることに。まあ薬なしで安定させるには運動などして体重を減らすしかないのだけれど、そのためには足底腱膜炎 […]

04

血圧と肝臓の診察

1ヶ月ぶりの診察。先月の血液検査の結果は脂肪肝という以外は異常なし。問題だったγ-GTPも52と基準値以下だったので、もうお正月明けすぐという健康診断の日程に問題ありという結論とした。まあこれ以上太らなければ…ということ […]

25

腹部エコー

 健康診断の結果の相談で腹部のエコーを撮りに行ってきた。結果、肝臓に若干脂肪がついているけどその他は異常は見当たらないらしい。肝臓の脂肪もエコーだけではお酒のせいなのか体重のせいなのかわからないけど、体重を落とせば良くな […]

04

健康診断

 先月行われた健康診断の結果が届いたのだけれど、昨年同様肝臓の数値が悪くて再検査となった。で、昨年の再検査は健康保険組合の施設で検査をしたのだけれど、今年は血圧の相談もしたいので近所の内科へ。  で念のため肝炎とかも確認 […]

22

新型コロナウイルスに感染③

 14日から新型コロナウイルスに感染して療養しているのだけれど、抗原検査の結果、先週金曜日に続いて今日も陰性だったので、明日から仕事復帰の予定。  まあ喉と鼻がおかしいのと頭痛がちょっとするので無理できないよね…。