ダイソーの木製ジョイントマットを敷いてみる①
先日まで自宅の外壁塗装をしていてようやく終わったのだけれど、これを機にベランダに敷いてあるすのこを変えようと画策。というか1枚すのこが行方不明になっているっぽい💦 現在 いろいろ検討した結果、ダイソーの木製ジョイントマッ […]
家族旅行2024春 最終日
最終日 那珂湊-大洗-鹿島神宮-成田-武蔵小杉-自宅 ホテルで朝食の後、路線バスで大洗磯前神社へと向かう。 朝食 神社に参拝する前に神磯の鳥居を見る。 神磯の鳥居 大洗磯前神社 神社に参拝の後はかねふくのめんたいパーク大 […]
家族旅行2024春 1日目
1日目 自宅-品川-偕楽園-水戸-袋田の滝-水戸-勝田-那珂湊(泊) あんこう鍋が食べたいという親の希望でこの時期に家族旅行を計画。とりあえず品川から特急ひたちに乗って偕楽園へと向かう。 朝食 梅まつりの時期だけ開設され […]
船上で初日の出を拝む旅 最終日
最終日 ホテル-旭橋-那覇空港-羽田空港-自宅 ホテルで朝食の後那覇空港へ。 カレーは期間限定で昨日までだったのでおにぎりで 気づいてなかったけどホテルの玄関に飾ってあった 出発が遅れるということで空港内で昼食。 そして […]
船上で初日の出を拝む旅 3日目
3日目 ホテル-旭橋-首里-牧志-県庁北口バス停-名護バスターミナル-那覇バスターミナル-ホテル ホテルで朝食の後、近くの那覇バスターミナルの一角にある沖縄県営鉄道の転車台(機関車などを方向転換させるために使う施設)を見 […]
船上で初日の出を拝む旅 2日目
2日目 (鹿児島新港)-那覇港(泊) 朝5時前に起床してまずは朝食。 その後初日の出を何とか拝んでお屠蘇と称して飲む(笑) その後船は順調に離島を回り… 昼食はタコライス 鹿児島県最南端の与論島を過ぎたのでオリオンビール […]
謹賀新年
あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m 今年は前の日記にもある通りさらなる減量と体力づくりを努力したいと思います。 またブログの更新頻度 […]
船上で初日の出を拝む旅 1日目
1日目 自宅-羽田空港-鹿児島空港-天文館-鹿児島中央駅-鹿児島新港-(船中泊) 船上で初日の出を拝みたいと思って企画した今回の旅。今回は思うところがあって鹿児島から沖縄まで行く船に乗る計画を立てた。 そんなわけでまずは […]
来年の抱負(生活編)
今年も1年お世話になりました。今年は体重があまり変わらなかったこともあり来年は引き続き体重の更なる減量と体力作りを行い、また接骨院にも通っていますが、それでも常に体がガチガチなので、ストレッチを行って少しでも身体を楽にし […]
プリンター台を作る
今まで自室の机の上のメタルラックに載せていたプリンター。そのプリンターの上にはエアコンがあって、エアコンの掃除なんかの時に邪魔になるっぽいので、とりあえず机の下に入れられるようにキャスター付きの台をDIYで製作することに […]
踏み台を作る
ベランダに面した模型部屋からベランダに出るのに450mmくらいの段差があり、隣の弟の部屋には母親が健在だったころにベランダに出るのに使っていた踏み台があるのだけれど、こちらの部屋にも踏み台があったほうがいいだろうというこ […]
SHUTL一般公開
3年前に見学させていただいた、新橋にあった中銀カプセルタワービルのカプセルを再利用した展示施設「SHUTL」がグランドオープンするというので見学に行ってきた。 その見学の前にまず中銀カプセルタワービルの跡地を訪問。 下の […]
太陽光発電
昨今の電気代高騰のあおりを受けて、今年に入ってから太陽光発電の導入を計画。6月末に太陽光パネルの設置と蓄電池の導入を済ませ、ようやく東京電力からの連系の認可が下りたようなので、太陽光の発電が開始となった。 ちなみにエコキ […]
鉄印帳マイスターカード
3年前に始まった鉄印帳企画。先日の旅行でようやく40社の鉄印を集めることができたので、企画した旅行読売出版社の認定を受けて鉄印帳マイスターカードが送られてきた。 そして特典の一つである「会津鉄道お座トロ展望列車優待乗 […]
鉄印あつめの旅・北東北編 最終日
最終日 盛岡-宮古-釜石-新花巻-東京-自宅 ホテル近くの松屋で朝食の後、盛岡駅から宮古へと向かう。 今日は天気も良くて暑そうだ 宮古駅で三陸鉄道の鉄印を購入して、今度は釜石へと向かう。 釜石駅の駅そばで昼食の後、 […]
鉄印あつめの旅・北東北編 5日目
5日目 青森-鷹ノ巣-阿仁合-角館-盛岡(泊) ホテルで朝食の後青森駅に出て鷹ノ巣へと向かう。 今日は天気は良さそうだ 鷹ノ巣からは秋田内陸縦貫鉄道に乗り換えて阿仁合へ。 車内は秋田犬でいっぱい 途中には田んぼアート […]
鉄印あつめの旅・北東北編 4日目
4日目 函館-木古内-奥津軽いまべつ-三厩-龍飛漁港…龍飛崎灯台…青函トンネル記念館-蟹田-青森(泊) ホテルで朝食の後函館駅に出て道南いさりび鉄道で木古内へと向かう。 今日はホテルでバイキングでした 今日も天気は悪い […]
鉄印あつめの旅・北東北編 3日目
3日目 青森-野辺地-下北-大間ターミナル-函館ターミナル-函館(泊) ホテルで朝食の後青森駅に出て青い森鉄道で野辺地に向かう。 青森を出るころは雨が降ってなかった 野辺地で乗り換えて下北へ。 結構雨が降ってるっぽい […]
鉄印あつめの旅・北東北編 2日目
2日目 酒田-羽後本荘-矢島-羽後本荘-秋田-青森(泊) まずはホテルで朝食の後酒田駅へ。 実はこんな駅ビューでした 酒田から羽後本荘に出て、由利高原鉄道に乗り換えて矢島へと向かう。 天気が何となく悪い 矢島駅でま […]
鉄印あつめの旅・北東北編 1日目
1日目 自宅-東京-山形-酒田(泊) 昨年行く予定だった北東北の鉄印集めにようやく出発。まあ台風7号が心配なのだけれど… そんなわけで東京駅から新幹線で山形へ。 ちょうど昼時なのでチキン弁当で昼食 のどかな田園風景 […]
家族旅行2023初夏 最終日
最終日 ホテル-長崎-武雄温泉-佐賀-吉野ヶ里公園-佐賀-佐賀空港-羽田空港-自宅 ホテルで朝食の後チェックアウトして長崎駅へ行き、新幹線と在来線で佐賀県の吉野ケ里公園駅へと向かう。 駅からは歩いて吉野ケ里歴史公園へ […]
家族旅行2023初夏 2日目
2日目 ホテル-石橋-グラバースカイロード-鍋冠山公園-グラバー邸-大浦天主堂-軍艦島ミュージアム-ホテル(泊) ホテルで朝食の後路面電車で石橋まで行き、グラバースカイロードで鍋冠山の中腹へと向かう。 その後はグラバ […]
家族旅行2023初夏 1日目
1日目 自宅-羽田空港-長崎空港-長崎駅前-原爆資料館-浦上天主堂-爆心地公園-平和公園-ホテル(泊) 本当はGWに行く予定が、コロナ禍明けで飛行機もホテルも高かったので時期をずらして家族で長崎に行くことに。それで梅雨 […]